目次
- かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館
- 照國神社
- 南洲神社
- 鹿児島市立美術館
- ザビエル滞麑記念碑
- 鹿児島市立科学館
- 石橋記念公園・石橋記念館
- 薩摩地鶏 とりはな
- さつま無双 無双蔵
- 和創亭くら蔵
- 六白
- 南香らーめん
- ジーノ
- くろいわラーメン
- ラーメン専門店 鷹
- 薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭中央駅本店
- ラーメン専門 こむらさき
- 三平らーめん 照国本店
- 天まちサロン
- 焼酎 酒々蔵.BAR & FOODS
- らぁめん 柿の木 いづろ店
- 千日スタミナホルモン
- BAR S.A.O
- 鹿児島ラーメン 我流風 天文館本店
- 薩摩ホルモン舗
- 魚将 さかなちゃん
- 串揚げ 活喜
- 鹿児島西駅前朝市
- 薩摩彩膳 きずな
- 薩摩焼酎蔵
- かんまちカフェ haruya
- さつまいもの館
- 池田製茶 天文館本店
- SUR LA TERRE COMME AU CIEL
- 彦一だんご 天文館店
- 太陽ヘルスセンター
- かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
ラーメン専門店 鷹
干し椎茸のうまみが際立つ
朱色のカウンターに畳敷きの小上がりを設けた昔ながらのラーメン店の風情。スープは豚骨5、鶏ガラ5の割合で、それに干し椎茸のうまみが加わる。スープの味が際立つよう、トッピングはモヤシ、ネギ、自店製のチャーシューとシンプル。通常のラーメンと特大ラーメンがある。【天文館周辺】
歯ごたえを残したゆでモヤシをトッピングしたラーメン(800円)
ラーメン専門店 鷹
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中町10-28
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:15(閉店19:30)
- 休業日
- 火曜
- 料金
- ラーメン=750円/特大ラーメン=950円/ごはん=100円/
薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭中央駅本店
全定食とも豚汁&ひと口しゃぶ付き
JR鹿児島中央駅のそばにあるとんかつ専門店。独自に仕入れる黒豚は、肉の繊維が細くやわらかい。とんかつで食べると、うまみと上品な脂身の甘さが際立つ。すべての定食に豚汁と「ひと口しゃぶ」が付く。【中央駅周辺】
ランチにおすすめの上ロースかつ定食は1290円(夜は1890円)
薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭中央駅本店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町16-9中原ビル 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30、17:00~22:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 上ロースかつ定食=1290円(昼)・1890円(夜)/
ラーメン専門 こむらさき
丼の中でチャーシューがゴロゴロ
創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、椎茸、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことで独特なコシを出した細麺によくからむ。具は黒豚チャーシューとキャベツ。【天文館周辺】
塩風味のとんこつラーメンは980円。持ち帰り用は野菜付きで1食930円
ラーメン専門 こむらさき
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00
- 休業日
- 第3木曜(臨時休あり、年末年始休)
- 料金
- ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
三平らーめん 照国本店
黒味噌がかぐわしく食欲をそそる
独自に開発した「黒味噌ら~めん」が看板メニュー。見た目のインパクトに反してやさしい味の「基本味」と「元祖こいめ味」がある。トッピングは山いものとろろがおすすめ。スープには黒豚を使っている。【天文館周辺】
黒味噌ら~めん基本味は800円。麺は中太ちぢれ麺
三平らーめん 照国本店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市照国町15-13
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店)、日・月曜は~21:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 黒味噌ら~めん(基本味)=800円/黒味噌とろろらーめん=900円/黒味噌辛とろろらーめん=950円/黒味噌元祖らーめん(こいめ味)=850円/手羽先(3本)=450円/黒豚シュウマイ(1皿)=450円/
天まちサロン
天文館の”街なか”サービスステーション
天文館の「ぴらもーるアーケード」内にあるサービスステーション。観光案内や特産品の展示、パンフレットの配布、ベビーカーや車いす(2台)の貸し出し、荷物の預かり(当日限り、1個100円)などを行う。観光に便利でおトクな乗車券、各種チケットもここで購入できる。ショッピング途中の休憩や待ち合わせ場所としても利用OK。【天文館周辺】
天文館での観光をサポートしてくれる。AEDも設置している
焼酎 酒々蔵.BAR & FOODS
約500種の焼酎が勢ぞろい
カウンターの前には500銘柄に近い鹿児島の芋焼酎、黒糖焼酎がズラリと並ぶ。希望があれば、店長やスタッフが客の好みに合ったものをセレクト。フードメニューが充実していて、郷土料理も味わえる。【天文館周辺】
キビナゴ刺(550円)をはじめ焼酎に合う料理が豊富
焼酎 酒々蔵. BAR&FOODS
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市山之口町9-17上原薬局ビル 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:30~翌2:45、日曜、祝日は~翌1:45
- 休業日
- 日曜、連休の場合は翌日休
- 料金
- 霧島産地鶏の刺身=900円/山川産かつおの腹皮=600円/キビナゴ刺=550円/梅水晶=400円/南之方(薩摩酒造)=440円(1杯)/刀(佐多宗二商店)=660円(1杯)/一番雫(大海酒造)=450円(1杯)/
らぁめん 柿の木 いづろ店
真っ赤なスープの正体は3個分のトマト
ラーメンは塩とんこつ味、醤油とんこつ味、旨みそ味、トマト味など多彩なバリエーションをそろえる。一杯に3個分のトマトを使ったトマトラーメンは1日20食限定。座敷があり、家族連れも利用しやすい。【天文館周辺】
トマトラーメンは720円。とくに女性からの人気が高い
らぁめん 柿の木 いづろ店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市大黒町4-18
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 柿の木らぁめん塩とんこつ味=760円(半熟煮卵はプラス100円)/トマトラーメン(1日20食限定)=720円/
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/07/9868f6dca0768cfeab26f34d559f7680-200x200.png)
【筆者】クロス編集事務所
SNS
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!