トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島 > 天文館 > 

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】一度は食べたい首折れさばや秋太郎「市場食堂」

鹿児島市中央卸売市場内にあり、たびたび行列ができる食堂。市場直送の鮮度の高い魚介のなかでも、珍重される首折れさばや秋太郎(バショウカジキマグロ)をめあてに訪れる地元客も多い。【鹿児島港周辺】

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】一度は食べたい首折れさばや秋太郎「市場食堂」

秋太郎刺定食 1400円前後

鹿児島ではバショウカジキマグロを「秋太郎」と呼ぶ。秋口に出てきて、11月下旬に向けてどんどん脂がのり、全体がトロのような食感になる

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】一度は食べたい首折れさばや秋太郎「市場食堂」

マグロ丼 1500円

鹿児島県枕崎産のマグロがたっぷり

 

<コチラもおすすめ>
刺身定食 1500円
海鮮ちらし(汁付) 1300円
寿司(味噌汁付) 1200円

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】一度は食べたい首折れさばや秋太郎「市場食堂」

鹿児島港近くの魚類市場内にある

市場食堂 城南店

住所
鹿児島県鹿児島市城南町37-2
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
5:00~15:00(L.O.)、車の乗り入れは10:00~
休業日
日曜、祝日(市場休業日は臨時休あり、年末年始休)
料金
首折れサバ刺身定食=1080円/刺身盛り定食=1400円/

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】くつろぎの空間で賞味する薩摩の味「郷土料理 さつま路」

創業昭和34(1959)年。郷土料理からしゃぶしゃぶまで鹿児島の味がまるごと楽しめる。なかでも昔ながらの調理法によるとんこつは店の自慢。きびなご、黒豚料理など一品料理も充実している。【天文館周辺】

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】くつろぎの空間で賞味する薩摩の味「郷土料理 さつま路」

霧島コース 5720円

西郷隆盛が大好物だった豚骨(とんこつ)をはじめ、きびなごの刺身、さつま揚げなど代表的な薩摩料理が並ぶ

 

<コチラもおすすめ>
黒豚しゃぶしゃぶコース 4620円
豚骨 1078円
さつま揚げ 484円

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】くつろぎの空間で賞味する薩摩の味「郷土料理 さつま路」

にぎやかな天文館にあり、店内はテーブル席と掘りこたつ席がある

郷土料理 さつま路

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-29

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】華アジをはじめ産地直送の海の幸を堪能「魚将 さかなちゃん」

一本釣りの鹿児島県阿久根のブランド魚の華アジ、出水のおこぜなど鹿児島周辺の産地の漁港から直送の魚介をオーダー後に調理する。産地直送の海の幸を心ゆくまで楽しめる。【天文館周辺】

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】華アジをはじめ産地直送の海の幸を堪能「魚将 さかなちゃん」

華アジの活き造り 1800円前後

華アジは一本釣りで漁獲され、出荷までいっさい手をふれずに高品質を保ったアジのこと。刺身を堪能したあとは、骨を唐揚げにしてくれる

 

<コチラもおすすめ>
イセエビ活き造り 3500円前後
アラカブ唐揚げ 1200円~
サバの押し寿司 1200円

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】華アジをはじめ産地直送の海の幸を堪能「魚将 さかなちゃん」

1階に生けすを囲むカウンター席がある

魚将 さかなちゃん

住所
鹿児島県鹿児島市樋之口町9-3
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月4日休)
料金
会席コース=3500円/鍋物コース=3500円/阿久根の華アジの刺身=2100円~/キビ刺=700円/さつま揚げ=700円/

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】ホテル内のレストランで薩摩料理をカジュアルに「ダイニング皇′」

黒と白木を基調にしたモダンな店内で薩摩料理を味わうことができる。メニューは単品からコースまで多彩で、かまど炊きのごはんもおいしい。鹿児島県産黒豚しゃぶしゃぶもおすすめ。【天文館周辺】

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】ホテル内のレストランで薩摩料理をカジュアルに「ダイニング皇′」

西郷どんコース 5300円

まず、一夜干しにしたきびなご、手作り黒豚味噌など9種盛りの前菜が目を引く。前菜からデザートまで7品が出る

 

<コチラもおすすめ>
さつま黒豚しゃぶしゃぶプラン 4300円~
想咲御膳【HANAYAGI】 2200円~(昼限定、要予約)
黒毛和牛焼きしゃぶ御膳 2500円(昼20食限定)

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】ホテル内のレストランで薩摩料理をカジュアルに「ダイニング皇′」

店内にはテーブル席、座敷、個室がある

ダイニング皇’

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町4-20ホテル・レクストン鹿児島 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00)、12月31日~翌1月3日は変更の場合あり
休業日
無休
料金
鹿児島会席(昼は前日までに要予約、1人前)=4000円/黒豚しゃぶしゃぶコース(昼は前日までに要予約、1人前)=4000円/皇’和洋会席(昼は前日までに要予約)=3500円/ステーキランチ=1000円/月替りひめらぎ膳(昼のみ、限定30食)=1000円/

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】鹿児島らしい料理を希少銘柄の焼酎で一献「食彩 and 地焼酎 家のじ」

鹿児島県内の焼酎およそ300種がそろう。なかなかお目にかかれない希少な焼酎が多く、好みを伝えればスタッフが選んでくれる。料理は和食ベースの創作料理や郷土料理など。チャージは550円。【天文館周辺】

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】鹿児島らしい料理を希少銘柄の焼酎で一献「食彩 and 地焼酎 家のじ」

おまかせコース一例

刺盛、薩摩地どりの炭火焼、塩ゆでピーナッツをはじめ、100種以上の料理がそろう

 

<コチラもおすすめ>
花と蝶 白石酒造(一杯) 770円
炭火焼安納芋 種子島酒造(一杯) 770円

【鹿児島グルメと芋焼酎×人気店】鹿児島らしい料理を希少銘柄の焼酎で一献「食彩 and 地焼酎 家のじ」

カウンターの向こうにずらりと並ぶ焼酎の銘柄を見るのも楽しい

食彩and地焼酎 家のじ

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町5-29
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(閉店24:00)
休業日
月曜(12月30日~翌1月4日休)
料金
刺盛=1706円/薩摩地どりの炭火焼=842円/塩ゆでピーナッツ=410円/白石酒造「花と蝶」=648円(1杯)/種子島酒造「炭火焼安納芋」=648円(1杯)/萬世酒造「いにしへのいろは歌」=648円(1杯)/(チャージ料540円)
1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる鹿児島 指宿・霧島・桜島’25

まっぷる鹿児島 指宿・霧島・桜島’25

桜島、霧島、開聞岳とダイナミックな景観!黒豚、しろくま、さつまいもスイーツ、さつまあげとご当地グルメも盛りだくさん!

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅