更新日: 2025年1月21日
うみたまごの見どころと可愛い動物の観賞ポイントをチェック!
高崎山に隣接し、別府湾に面して建つ水族館。
「海の中に飛び込んだ!」ような体感ができることをめざして、生き物たちが身近に感じられる工夫を凝らした展示で多くの客を集めています。
毎日行われるバラエティに富んだイベントや、別府湾を望むオープンスペースに広がる屋外型施設「あそびーち」にも注目!!
うみたまごがある大分タウンはこんなところ
レジャー施設とアートスポットが充実の町
こんなところです!
JR大分駅を中心に、大分県立美術館OPAM、おしゃれなカフェなどが集まり、ハイセンスな文化的スポットとして注目を集めている。週末おでかけスポットも多く点在。
大分タウンへの行き方
電車
JR別府駅→JR大分駅
JR日豊本線●所要時間/12分 ●料金/280円
車
東九州自動車道 別府IC→大分IC→県道21号・国道210・10号→JR大分駅
別府IC~大分IC
約14.8km
大分IC~大分駅
約4km●所要時間/22分●料金/570円
バス
大分空港→JR大分駅
空港特急バス「エアライナー」●所要時間/1時間5分 ●料金/1600円
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
何度でも行きたくなる! 遊びごころ満載の水族館
海の動物とのふれあいがテーマの水族館。高さ8m、周囲65mの巨大水槽「大回遊水槽」には豊後水道や別府湾などに生息する約90種1500匹の魚が泳ぐ。タッチプールではヒトデやエイにさわれ、パフォーマンスエリアでは海獣類のショーやふれあいが楽しめる。
イルカのパフォーマンス
大迫力&カワイイしぐさのイルカにわくわく!
時間 11:00、14:00
所要 約10分
うみたまパフォーマンス
大爆笑のセイウチの芸とトレーナーとのかけ合いにわくわく!
時間 10:00、13:00、15:00(平日は要確認)
所要 約30分(ふれあいタイムを含む)
あそびーち
イルカやアザラシがこんな間近に!?キュートな海のアイドルにわくわく!
屋外型水族館には砂浜のプールがあり、自由に泳ぐイルカを間近に見ることができる。※天候や体調によって予告なしに展示生物が変更する可能性あり
うみたまホール
まるで潜水艦の中にいるみたい!照明とBGMにもわくわく!
1階の「うみたまホール」では、くつろぎながら大回遊水槽の水底の様子を観察できる。
大回遊水槽(マーメイドホール)
水量1250トンの大回遊水槽にわくわく!
2階の「マーメイドホール」では、今では世界中のスタンダードとなった、海水が流れる構造を世界で初めて試みた水槽で、カラフルに泳ぐ魚の姿が観察できる。
大回遊水槽のおさかな解説
魚たちの食事のようすを解説付きで見ることができる
時間 9:30~(土・日曜、祝日は15:40~も実施)
オープンショップ
お帰りの前にみやげチェック!
ぬいぐるみや、海の生き物のデザインのパッケージがかわいいお菓子など、みやげ選びも楽しい時間を過ごすためのポイントだ。
うみたまカフェ Bee Honey
海を眺めながら楽しむカフェ
館内の2階にあり、別府湾を望む絶景を眺めながらくつろげる。海のいきものをモチーフにしたメニューや、ハチミツを使ったソフトなどが味わえる。
まだある!ランチスポット
1階には軽食が多くそろう「Fan Fare」がある。人気はロコモコ丼
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
- 住所
- 大分県大分市大分県大分市大字神崎 字ウト3078-22
- 交通
- JR大分駅から大分交通別府方面行きバスで20分 高崎山下車すぐ/別府駅から車で10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~10月=9:00~18:00、11月~2月=9:00~17:00
- 休業日
- 不定休※年に2日程度
- 料金
- 高校生以上=2300円、小・中学生=1150円、4才以上=750円(3歳以下無料、シニア割引き、障がい者手帳提示で割引きあり)
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】クロス編集事務所
SNS
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!