目次
【耶馬渓×紅葉ドライブ】おすすめ立ち寄りスポット
【耶馬渓紅葉ドライブ×立ち寄りスポット】そば打ち体験もできる道の駅「道の駅 耶馬トピア」
特産品販売所やレストラン、そば打ち体験道場も備わる。本耶馬渓産のそばで作った洞門そばや、茶そば、そば粉などを販売。
そばの風味が生かされている十割そば
ドライブの途中に寄りやすい立地。秋の行楽シーズンににぎわう
道の駅 耶馬トピア
- 住所
- 大分県中津市本耶馬渓町曽木2193-1
- 交通
- 東九州自動車道椎田南ICから国道10号・212号・500号を耶馬溪方面へ車で24km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:30~16:00
- 休業日
- 水曜、レストランとそば打ち道場は木曜、8・11月は無休(1月1・2日休)
- 料金
- 山かけそば=940円/そば打ち道場体験料(5名まで、要予約)=3500円/
【耶馬渓紅葉ドライブ×立ち寄りスポット】もと小学校の職員室でティータイム「木精座」
廃校になった小学校の職員室を利用したカフェ。ブルーベリーやリンゴ、チョコレートを使った自家製ケーキが楽しめる。
当時の姿をそのまま残す木造校舎
木精座
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町平田1525
- 交通
- JR日豊本線中津駅から大交北部バス柿坂行きで40分、耶馬溪高校前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 火曜(12月30日~翌1月2日休)
- 料金
- 自家製ケーキ=500円/コーヒー=500円~/
【耶馬渓紅葉×ドライブ】おすすめ立ち寄り温泉
【耶馬渓紅葉ドライブ×立ち寄り温泉】奥深い山々の自然に包まれる入浴「とろろ乃湯」
耶馬溪とろろ谷にある温泉館。風呂は石風呂と檜風呂の大浴場、露天岩風呂、水風呂の五右衛門風呂。地鶏料理「とろろ庵」を併設。
湯は無色、無臭のアルカリ性単純温泉
とろろ乃湯
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町山移5927
- 交通
- JR久大本線豊後森駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生150円/(回数券12枚綴3500円、食事10%割引券付)
【耶馬渓紅葉ドライブ×立ち寄り温泉】耶馬渓の自然を大満喫する「深耶馬温泉館 もみじの湯」
男女別の内風呂と露天風呂があり、とくに自然に抱かれた露天風呂の景観はみごと。東屋風と岩造りの露天風呂は男女日替わり制。
自然石を使った岩風呂
深耶馬温泉館 もみじの湯
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町深耶馬2941
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から大交北部バス柿坂行きで26分、鴫良温泉前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館19:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生300円/(回数券10枚綴3070円)
【耶馬渓紅葉ドライブ×立ち寄り温泉】山の風がここちよい露天風呂「若山温泉」
温泉付きのドライブイン。男女別の内風呂と渓谷沿いに造られた混浴の露天風呂があり、せせらぎが届く入浴は格別。
山沿いに造られた混浴露天風呂
若山温泉
- 住所
- 大分県中津市耶馬溪町深耶馬3263
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から大交北部バス柿坂行きで25分、上鴫良下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~小学生)150円/
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】クロス編集事務所
SNS
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!