トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > くじゅう・長湯温泉 > 九酔渓 > 

九重の人気ドライブコース5選!高原の人気スポットをめぐろう

クロス編集事務所

更新日: 2025年1月21日

九重の人気ドライブコース5選!高原の人気スポットをめぐろう

くじゅう連山と大草原がぐるっと囲むくじゅうエリア。
その中央を貫くやまなみハイウェイには、展望スポットやグルメなどが点在。
どこから見ても美しい景色が展開するくじゅうの絶景を総ざらいしよう。

九酔渓の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

天ヶ瀬温泉 成天閣

九重・日田・天瀬
☆全室ウォータービュー☆吊橋からの眺めは旅情満点♪【かけ流しお肌すべすべ天然温泉】
4.37
[最安料金]10,450円〜

宝泉寺温泉 ペットと泊まれる宿 季の郷 山の湯

九重・日田・天瀬
大分県九重連山麓の温泉旅館で洞窟風呂、うたせ湯、露天風呂、家族風呂があり四季の季節感あふれる宿です。
4.61
[最安料金]10,000円〜

浮羽別館 新紫陽

九重・日田・天瀬
天瀬の高台に位置する眺望のよい宿
4.57
[最安料金]15,400円〜

高原の隠れ家 スパ・グリネス

九重・日田・天瀬
自然に囲まれ別荘感覚♪半露天付客室で過ごす温泉三昧の休日.*・゜
4.35
[最安料金]15,345円〜

秀月

九重・日田・天瀬
全8室の趣異なる露天風呂付き離れと地産の素材を活かした季節懐石(2つの貸切内湯有り)
4.33
[最安料金]19,800円〜

旅荘 小松別荘

九重・日田・天瀬
「ただいま」、「おかえり」誰にでもあるふるさと。もう一つの帰る場所。
4.29
[最安料金]11,980円〜

湯ノ釣温泉 旅館 渓仙閣

九重・日田・天瀬
★朝夕【お部屋食】★地野菜や川魚・お肉等、素材のうま味を活かしたお料理と露天風呂貸切も無料!
4.5
[最安料金]16,500円〜

壁湯天然洞窟温泉旅館 福元屋

九重・日田・天瀬
3つの秘湯の湯 美しい山間に佇む老舗旅館「福元屋」名物の壁湯は一見の価値あり!
4.67
[最安料金]10,000円〜

民宿水分村

九重・日田・天瀬
ペットと泊まれる離れの温泉宿。夕食は黒毛和牛と炭火焼。ペット用運動場&専用風呂あり。
5
[最安料金]11,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

九州屈指のドライブコース「くじゅう」

くじゅう連山が連なる高原エリア

こんなところです!
九重町と竹田市をまたぐ飯田高原を貫くように走るやまなみハイウェイは、九州屈指のドライブコース。標高1300m級の山々の絶景が見事。

【くじゅう×ドライブ】アクセス

電車
JR大分駅→JR豊後中村駅
JR特急ゆふ ●所要時間/1時間2分 ●料金/2840円


大分IC→九重IC→JR豊後中村駅
東九州自動車道→大分自動車道→一般道
●所要時間/40分 ●料金/1550円

【くじゅう×ドライブ】コース概要

スタートは、くじゅうエリア屈指の名所、九重“夢”大吊橋から。途中、観光牧場で動物とふれあったら、くじゅう連山の絶景が広がる長者原を走り抜ける。後半も高原、花公園と絶景づくしのドライブコースだ。

START
大分自動車道 九重IC
↓11.4㎞/約21分
1九重“夢”大吊橋
↓6㎞/約15分
2国立公園くじゅうやまなみ牧場
↓4㎞/約10分
3長者原
↓13㎞/約20分
4瀬の本高原
↓8㎞/約12分
5くじゅう花公園

【くじゅう×ドライブ】九重“夢”大吊橋

絶景を見下ろす渓谷にかかる大吊橋
全長390m、高さ173mで日本一の高さを誇る歩行者専用吊橋。標高777mの橋上からは震動の滝をはじめ、鳴子川渓谷が一望できる。10月下旬から11月中旬頃には紅葉が見られる。

【くじゅう×ドライブ】九重“夢”大吊橋

絶景
夏は深緑が織り成す渓谷美とくじゅう連山をパノラマビューで楽しめる

【くじゅう×ドライブ】九重“夢”大吊橋

ヒールでの歩行は要注意!
歩道の中央が格子状のため、ハイヒールやパンプスでの歩行は気をつけて

【くじゅう×ドライブ】九重“夢”大吊橋

もっとも揺れを感じるポイント
メインワイヤーが目の高さの中間地点は、とくに見晴らしがよい

【くじゅう×ドライブ】九重“夢”大吊橋

名物! 震動の滝
橋の上から北方エリアを見て右にある落差83mの滝

【くじゅう×ドライブ】九重“夢”大吊橋

大吊橋の守護神にごあいさつ
震動の滝に住んでいたと伝わる竜神を祀る震動滝龍王社

九重“夢”大吊橋

住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、大吊橋中村口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉所17:00)、7~10月は~17:30(閉所18:00)
休業日
無休、荒天時は入場制限あり
料金
中学生以上500円、小学生200円、乳幼児無料(30名以上の団体の場合は中学生以上450円、小学生180円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)

【くじゅう×ドライブ】国立公園くじゅうやまなみ牧場

雄大な景色の中で動物たちと遊ぶ
動物とのふれあいがテーマの観光牧場。九州ではめずらしい牧羊犬が羊を追うシープドックショーが見られる。

【くじゅう×ドライブ】国立公園くじゅうやまなみ牧場

絶景
開けたふれあい広場や乗馬場などからくじゅう連山が広がる

国立公園くじゅうやまなみ牧場

住所
大分県玖珠郡九重町田野1681-14
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩20分
営業期間
3~12月、温泉館は通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、12~翌3月は~16:00(閉園)、温泉館は10:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は~18:30(閉館19:00)
休業日
4~11月は水曜、3・12月(温泉館は12~翌3月)は火・水曜(GW、夏休みは営業)
料金
入場料=大人(中学生以上)400円・小人(4歳~小学生)300円/ヒツジ・カモのえさやり(1袋)=100円/パン作り体験(1名、10:30~と13:00~、10名以上要予約)=800円/バター作り体験(要予約)=500円/温泉館入浴料=大人500円、小学生200円/やまなみ丼=1600円/(同伴犬は1頭につき300円、利用規約にサインが必要)

【くじゅう×ドライブ】長者原

くじゅうドライブのハイライト
水分峠から熊本県一の宮を結ぶ県道11号を進んだところにある、山と高原が織り成す絶景ロードが続くドライブの中継地点。長者原ビジターセンター横には、一周約30分の自然研究路がある。

【くじゅう×ドライブ】長者原

絶景
長者原の看板から100mほど走ると、白い噴煙を上げる硫黄山を正面に眺める

長者原

住所
大分県玖珠郡九重町田野長者原
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで50分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【くじゅう×ドライブ】瀬の本高原

2つの名峰を望む絶景の高原
熊本県と大分県の県境に位置する標高1000mの高原地帯。360度に視界が開ける高原の中央をやまなみハイウェイが走る。夏は新緑、秋はススキの穂が高原の風にゆれる。

【くじゅう×ドライブ】瀬の本高原

絶景
南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望む好ロケーションを誇る

瀬の本高原

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)由布院方面行きで1時間、瀬の本下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

【くじゅう×ドライブ】くじゅう花公園

丘一面に咲き誇るカラフルな花々
久住高原の丘に広がる約22万㎡の花畑。春はチューリップやポピー、夏はラベンダー、秋はサルビアやマリーゴールドが観賞できる。敷地内には体験工房やショップなどの施設がある。

【くじゅう×ドライブ】くじゅう花公園

絶景
四季ギャラリー

【くじゅう×ドライブ】くじゅう花公園


爽やかなブルーが印象的なネモフィラ

【くじゅう×ドライブ】くじゅう花公園


凛とした大輪の花を咲かせるヒマワリ

【くじゅう×ドライブ】くじゅう花公園


赤、白、青のコントラストが美しいサルビア

【くじゅう×ドライブ】くじゅう花公園

10月上旬から下旬にかけて黄金色の輝きを見せるマリーゴールド。大輪のアフリカンタイプ

【くじゅう花公園内】園内の立ち寄りスポットをチェック「バイキングレストラン野のやさい」

園内の立ち寄りスポットをチェック
新鮮な野菜をふんだんに使用したバイキングレストラン。揚げたての天ぷらが食べられる天ぷらコーナーが人気。常時40種類の料理がそろう。

【くじゅう花公園内】園内の立ち寄りスポットをチェック「バイキングレストラン野のやさい」

営業時間は11時から14時30分

くじゅう花公園

住所
大分県竹田市久住町久住4050
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
営業期間
3~11月
営業時間
8:30~17:00(閉園17:30、時期により異なる)
休業日
期間中無休
料金
入園料=大人1300円、小人(5歳~中学生)500円/ラベンダーソフトクリーム=350円/(開花状況により変動あり。当日の入園料はホームページに掲載)

【くじゅう×ドライブ】おすすめ立ち寄りスポット

【くじゅう×ドライブ立ち寄りスポット】九酔渓を見下ろす茶屋「桂茶屋」

九酔渓を見下ろす茶屋
原生林に覆われた断崖が迫る絶景の休憩地点。キツネやタヌキに模したスタッフの出迎えが名物。自家製スイーツをはじめ、手打ちのそばやうどんもおいしい。みやげも販売。

【くじゅう×ドライブ立ち寄りスポット】九酔渓を見下ろす茶屋「桂茶屋」

絶景
テラス席は九酔渓の渓谷美を眺望できる特等席

桂茶屋

住所
大分県玖珠郡九重町田野953
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで15分、展望台桂茶屋下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店18:00)
休業日
不定休
料金
手うちうどん=550円~/手打ちそば=650円~/田舎うどん=1050円/カレー=750円~/とり天=750円~/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



1 2

九州・沖縄の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる大分・別府 由布院’26

まっぷる大分・別府 由布院’26

「おんせん県」大分のガイドブック決定版!別府・湯布院の王道スポットから人気上昇中のグルメなどを満載しています!

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

熊本観光の大定番、阿蘇山周辺や、黒川温泉、熊本城などの詳しい案内はもちろん、今話題の旬の熊本旅情報を満載しています。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅