トップ >  関西 > 奈良 > 山の辺の道・長谷・室生 > 山の辺の道 > 桜井 > 

【奈良・桜井】で人気!おすすめの観光スポット

jigen

更新日: 2024年2月16日

【奈良・桜井】で人気!おすすめの観光スポット

万葉歌にもしばしば登場する歴史ある地。今は奈良観光の中心から離れたのどかな町だが、由緒ある仏像や建築を有する寺社が点在している。秋になると、見事な紅葉が広がり、また違った表情が楽しめる。

アクセス情報

JR奈良駅⇛JR桜井線(万葉まほろば線)30分⇛桜井駅

聖林寺

海外での評価も高い天平彫刻の最高傑作
藤原鎌足の長男・定慧が創建。大悲殿(観音堂)には、奈良時代末期に造られたという国宝の十一面観世音菩薩立像が安置されている。本尊の子安延命地蔵尊は、安産や子授けにご利益があるとして地元の人々に親しまれている丈六の大石仏(祈祷仏)だ。※十一面観音菩薩は2022年秋まで観音堂改修工事のため、拝観不可。【見学時間:約1時間】

【MEMO】アーネスト・フェノロサ
明治初頭に来日したアメリカ人哲学者。明治政府の欧化・廃仏政策によって危機に瀕していた日本の仏教美術を高く評価し、保護に生涯を捧げた。聖林寺の十一面観世音菩薩立像は、フェノロサがその美しさを絶賛した仏像として知られている。

聖林寺

奈良時代に妙楽寺(今の談山神社)の別院として創建されたといわれる

聖林寺

多武峰街道にある静かな山寺

聖林寺

山門前からの眺望。北側には桜井の町並みが広がっており、その右手奥には三輪山が見える

聖林寺

住所
奈良県桜井市下692
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで9分、聖林寺下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休
料金
拝観料=600円/(障がい者拝観料半額)

安倍文殊院

学業成就を願うならぜひ訪れたい
日本三文殊にも数えられ、学業成就の寺として知られる。獅子にまたがった本尊の騎獅文殊菩薩像は国宝であり、日本最大(約7m)。鎌倉時代の名仏師・快慶の手による傑作である。また、境内には遣唐使・安倍仲麻呂、陰陽師・安倍晴明をお祀りしている。【見学時間:約40分】

安倍文殊院

文殊菩薩像が安置されている本堂

騎獅文殊菩薩像
獅子に乗り4人の脇侍を従えた極彩色の本尊。高さ7mの文殊菩薩は日本最大で、国宝に指定されている。右手に剣、左手に蓮華を持つ。【国宝】
場所:本堂、素材:木造、高さ:総高7m、制作年:鎌倉時代、制作者:快慶

安倍文殊院

住所
奈良県桜井市阿部645
交通
JR桜井駅から奈良交通石舞台行きバスで7分、安倍文殊院前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
本堂拝観料(参拝記念品付)=大人(中学生以上)700円、小学生500円/金閣浮御堂霊宝館(七まいりおさめ札・お守り付)=大人(中学生以上)700円、小学生500円/二か所共通拝観券=大人(中学生以上)1200円、小学生800円/(障がい者本堂拝観料1割引)

談山神社

藤原氏ゆかりの神社で紅葉観賞
のちに天智天皇となる中大兄皇子と藤原鎌足が本殿裏山で大化改新にまつわる談合を行なったのが名前の由来。鎌足の長男が鎌足にゆかりのこの多武峰へと墓を移したとされる。静かな山中に浮かび上がる朱色の社殿が美しい。【見学時間:約1時間】

如意輪観世音菩薩坐像
藤原鎌足の長男・定慧和尚が唐から持ち帰ったものを、鎌倉時代に模して造られた2代目。均整と安定感ある体勢、理知的な表情が魅力的。6〜7月の観音講まつりの期間にのみ一般公開される。
場所:神廟拝所、素材:木造、高さ:像高482㎝、制作年:鎌倉時代

談山神社

朱色が目をひく拝殿。明治初期までは寺院だったため、他の神社とは異なる独特の風情がある

談山神社

藤原氏の祖・鎌足の追悼のため、息子たちにより建てられた十三重塔。現存の塔は享禄5(1532)年に再建されたもの

談山神社

正面入口から長い階段を上っていく。ほかに階段が少ないルートも用意されている

談山神社

住所
奈良県桜井市多武峰319
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付)
休業日
無休
料金
拝観料=大人600円、小学生300円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)

立ち寄りスポット

艸墓古墳

住宅街に残された古墳
別名カラト古墳。石室の大きさに対して石棺が巨大であることから構築方法が謎を呼んだ。7世紀築造との見方が有力。

艸墓古墳

細い通路を通って向かう

艸墓古墳

住所
奈良県桜井市谷657
交通
近鉄大阪線桜井駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

グリル 紅葉

談山神社を一望できる
ホテルと共同の板場でつくる和食膳を気楽に楽しめ、喫茶メニューも人気だ。レトロな雰囲気の店内でゆったりとした時の流れを満喫できる。

グリル 紅葉

談山神社の十三重塔を真正面に見ることができる

グリル 紅葉

住所
奈良県桜井市多武峰432多武峰観光ホテル 5階
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
不定休
料金
和定食=1700円~/(季節料金あり)

西内酒造

明治初期より続く老舗
談山神社のふもと、昔ながらの町並みになじむ清酒専門店。奈良が誇る名酒「談山」の製造元として知られ、日本酒ファンが足を運ぶ。

西内酒造

杜氏のこだわりを感じる談山 特別純米

西内酒造

住所
奈良県桜井市下3
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで9分、聖林寺下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休(1月1~3日休)
料金
大名庄屋酒=1380円(720ml)、2730円(1.8リットル)/貴醸酒=1150円(300ml)、2600円(720ml)/卑弥呼の里(純米酒)=930円(300ml)、1850円(720ml)/

マルツベーカリー

70年以上続くパン屋さん
子どもの頃食べたような懐かしい菓子パンで親しまれる。バニラクリームたっぷりのパピロや餡を挟んで揚げたアンフライが人気。

マルツベーカリー

パピロ 130円

マルツベーカリー

アンフライ2枚入り 280円

マルツベーカリー

住所
奈良県桜井市桜井196
交通
近鉄大阪線桜井駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
7:15~売り切れまで
休業日
日曜(8月13~17日休、1月1~5日休)
料金
パピロ=120円/アンフライ=260円(2枚入)/ミニアンフライ=130円/アンフライパック入り=300円/

紅葉ロードドライブ

談山神社から長谷寺まで
関西屈指といわれる紅葉の名所、談山神社。そこから長谷寺まで足を延ばして、一日たっぷり紅葉を楽しもう。

●ドライブコース
談山神社

県道155号

多武峰街道(県道37号)
↓ 6㎞
国道165号
↓ 5.3㎞
県道38号
↓0.8㎞
長谷寺

談山神社

山裾を彩るあでやかな紅葉
関西で指折りの紅葉スポットとして知られ、「関西の日光」とも称される。紅葉の時季には約3000本ものカエデが境内を赤やオレンジに染める。木造では国内唯一の檜皮葺きの十三重塔が、紅葉に美しく映える。

【紅葉NAVI】
●見ごろ&イベント
期間:11月中旬〜12月初旬
期間中、さまざまな祭りやイベントを開催。毎年11月3日に行われる「けまり祭」はとくに有名
●ライトアップ情報
期間:11月中旬〜下旬
時間:日没〜18:30(建物内拝観は〜19:00、閉門は20:00)※19:00〜20:00は境内の鑑賞のみ

談山神社

長谷寺

五重塔を囲む紅葉が見事
境内が広いため、日当たりの違いによって長い期間紅葉が楽しめる。高い場所にある本堂の外舞台からの眺めはまさに絶景。

【紅葉NAVI】
●見ごろ&イベント
期間:10月中旬〜12月上旬
見ごろの時季に長谷寺もみじまつりを開催

長谷寺

奈良の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】jigen

SNS

    まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!