トップ >  関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 奈良 > きたまち > 

奈良公園周辺「きたまち」でおすすめのスポット カフェと古刹めぐり

jigen

更新日: 2025年2月20日

奈良公園周辺「きたまち」でおすすめのスポット カフェと古刹めぐり

近年、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェや雑貨店が増え、古都らしさとモダンな雰囲気で注目を集める奈良公園周辺のきたまちエリア。
奈良時代の文化遺産など歴史的な見どころもおすすめですよ。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

きたまちの旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

奈良ホテル

奈良・大和高原
関西の迎賓館として1909年創業。伝統のおもてなしで心に残る旅を。
4.6
[最安料金]13,600円〜

奈良 万葉若草の宿 三笠

奈良・大和高原
可愛い小鹿が遊ぶ若草山近く。都会の喧騒を離れ、豊かな自然に囲まれた古都奈良の絶景に出会える宿。
4.33
[最安料金]13,200円〜

たまご肌美人の湯 美榛苑(みはるえん)

奈良・大和高原
【楽天トラベルアワード2023 日本の宿TOP47受賞】PH値8.76の高濃度アルカリ性の極上温泉♪
4.38
[最安料金]11,700円〜

ホテルニューわかさ

奈良・大和高原
奈良公園・東大寺まで徒歩5分!世界遺産を見渡せる屋上庭園や華やかな懐石料理で奈良をたっぷり味わえる宿
4.65
[最安料金]12,100円〜

亀の井ホテル 奈良

奈良・大和高原
世界遺産に隣接する閑静な温泉旅館
4.3
[最安料金]13,125円〜

古都奈良の宿 飛鳥荘

奈良・大和高原
料亭旅館が魅せる本格会席。露天風呂やお部屋から世界遺産「興福寺五重塔」を望む。
4.72
[最安料金]11,770円〜

さるさわ池 よしだや

奈良・大和高原
興福寺まで徒歩1分☆鹿さんの行進とかまど炊きごはんで朝が始まる、猿沢池の美しい夕焼けを一望できる宿
4.45
[最安料金]11,000円〜

SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)

奈良・大和高原
【オーベルジュ&ホテルレストラン】奈良が生んだ食材・伝統・歴史を食で楽しみ食文化を楽しむ!
4.17
[最安料金]14,600円〜

観光ホテル タマル

奈良・大和高原
奈良公園に隣接し、東大寺へ徒歩5分!大和会席とまごころでお客様をおもてなし。大浴場あり!
5
[最安料金]13,200円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ギャラリー・カフェ 蝸牛 Katatsumuri

住宅街に立つ三角屋根のカフェ
戦前に建てられた民家を活かしたギャラリー兼カフェ。建物や庭のゆったりと時間が流れるような雰囲気の中で、手間を惜しまず一から手づくりするスイーツやランチが味わえる。

ギャラリー・カフェ 蝸牛 Katatsumuri

おからケーキなど、その日のおやつにコーヒーもしくは紅茶が付くおやつセット

ギャラリー・カフェ 蝸牛 Katatsumuri

かわいらしい三角屋根の古民家カフェ

ギャラリー・カフェ 蝸牛

住所
奈良県奈良市法蓮町1269
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、ランチは11:30~14:00(L.O.)
休業日
不定休
料金
おやつセット(コーヒor紅茶付)=500円/

koharu cafe

路地裏のしっとり落ち着いた古民家
かわいらしい庭を眺めながら過ごせる古民家カフェ。濃厚なのに口の中でスッと溶けていくニューヨークチーズケーキが人気。ハンドドリップでいれるコーヒーと一緒に。

koharu cafe

ニューヨークチーズケーキとフレンチブレンドコーヒー

koharu cafe

店内は白を基調にした手作りの空間

koharu cafe

住所
奈良県奈良市東包永町61
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:40(閉店17:00)
休業日
木・金曜(盆時期休、年末年始休)
料金
ケーキ&ドリンク=810円~/ケーキ(日替わり)=430円~/今週のプレートランチ=1100円/「アトリエモリヒコ」のコーヒー=430円~/ニューヨークチーズケーキ=430円/フレンチブレンドコーヒー=430円/

器人器人

古い町家に似合う器たち
ちゃぶ台のある古民家に、店主がひと目ぼれした全国の作家約30人の陶器やガラス製品、木工品が並ぶ。温かな手仕事の品々は普段使いできるものばかり。

器人器人

素材も形も多種多様な器がそろう

器人器人

片口、手びねりおちょこ

器人器人

住所
奈良県奈良市東包永町61-21階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
木曜(臨時休あり)
料金
片口=5060円/手びねりおちょこ=各1540円/マグカップ=2970円/

奈良の秋を彩るコスモスの寺 般若寺

平城京の鬼門を守るため飛鳥時代に創建され、その後般若経の学問寺として栄えた寺院。十三重石塔や三十三観音石像といった文化財があり、季節の花が観賞できる名所としても知られる。

奈良の秋を彩るコスモスの寺 般若寺

9月上旬〜11月中旬には約15万本のコスモスが咲き誇る寺

般若寺

住所
奈良県奈良市般若寺町221
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通青山住宅行きバスで10分、般若寺下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、短縮拝観時間(1・2・7・8・12月は~16:00)
休業日
無休
料金
拝観料=大人500円、中・高校生200円、小学生100円、花期(アジサイ・コスモス)は特別拝観料/(障がい者手帳持参で大人300円)

公慶上人が眠る、静かな古刹 五劫院

鎌倉時代、重源上人により開山。境内には東大寺大仏殿の再興に尽力した公慶上人を祀った五輪塔がある。本尊には五劫思惟阿弥陀如来坐像が安置されている。

公慶上人が眠る、静かな古刹 五劫院

本堂は江戸時代初期に再建されたもの。拝観は要予約

五劫院

住所
奈良県奈良市北御門町24
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通青山住宅行きバスで7分、今在家下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(要予約)
休業日
無休(1月1~15日休、8月13~31日休)
料金
志納

まっぷる奈良’26

まっぷる奈良’26

世界遺産や国宝の宝庫・奈良を最新トレンドとともにご紹介!レトロ町歩きや、グルメ情報も充実の奈良観光に欠かせない一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】jigen

SNS

    まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!

    エリア

    ジャンル

    季節

    シチュエーション

    • ファミリー
    • カップル
    • シニア
    • 女子旅
    • ひとり旅