
更新日: 2025年2月18日
奈良【ならまち】町家レストラン&カフェ 素敵な空間で美食ランチを楽しもう
どこか懐かしい落ち着いた空間で、奈良の食材を使ったほっとする料理をいただく。
新旧の魅力が入り交じったお店で過ごす、ならまちで過ごす素敵なひととき。
ならまちで人気の町家レストラン&カフェをご紹介します。
目次
【ならまち×町家レストラン&カフェ】大人気の古民家カフェ「カナカナ」
【カフェ】
古民家を利用した店内は、欄間や梁、すりガラスなど古き良き空間が広がる。ヘルシーなおかずたっぷりの人気ランチを楽しみに訪れたい。店主特製のケーキやカレーもおすすめ。
町家ステキポイント
靴を脱いでくつろげる座敷席。奈良独特の繊細な造りの格子から差し込む光や風がここちよい。土間にはテーブル席がある
築約100年の町家を改装した味のある外観に引き寄せられる
高い天井で開放的な土間には、店主の著書など書籍販売コーナーもある
【おすすめごはん】
カナカナごはん
豆腐とじゃがいものハンバーグ、根菜の黒酢和えなど週替わりで5〜6品の小鉢が並ぶ。韓国のりごはん、味噌汁、ドリンク付き。終日食べられる
濃厚な味わいが人気の焼きプリン
他 おすすめ
コーヒー
焼きプリン
カナカナ
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町13
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30、変更の場合あり
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(夏・冬期は臨時休あり)
- 料金
- カナカナごはん=1595円/コーヒー=495円/焼きプリン=440円/
【ならまち×町家レストラン&カフェ】奈良育ちの食材を存分に味わう「Bon appetit めしあがれ」
【フランス料理】
ならまちの古民家で大和牛や大和野菜など、奈良県産の食材を使ったフランス料理が楽しめる。趣きある町家の非日常的な空間でここちよい時間を満喫。
築100年以上の町家になじむアンティーク家具も配置
【おすすめごはん】
オードブル盛り合わせ
奈良の食材を使ったさまざまな味が楽しめる華やかなひと皿
他 おすすめ
ランチコース
ディナーコース
Bon appetit めしあがれ
- 住所
- 奈良県奈良市十輪院町1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通バス天理駅行きで4分、福智院町下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、18:00~21:00(L.O.、要予約)
- 休業日
- 月曜
- 料金
- ランチコース=3327円・4515円・5940円/ディナーコース=5940円・9504円/オードブル盛り合わせ=1800~2500円/
【ならまち×町家レストラン&カフェ】中庭を眺めながら味わう「茶房 暖暖」
【茶房】
古い町家にバーなども併設する茶房。ここで出す茶粥御膳は若い女性に人気が高い。もち米を使って炊き上げる茶粥に、きび砂糖入りの手作りわらび餅が付く。
町家ステキポイント
築190年の町家を改装した奈良オリエント館内のお店。風情ある中庭の眺めが心を癒す
【おすすめごはん】
茶粥御膳
ほうじ茶または小豆茶が選べる
他 おすすめ
冷たい茶粥御膳(夏季限定)
茶房 暖暖
- 住所
- 奈良県奈良市西新屋町43奈良オリエント館内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 月・木曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 冷たい茶粥御膳(夏期限定)=1500円/茶粥御膳(ほうじ茶または小豆茶が選べる)=1350円/黒米おこわ御膳=1350円/大和茶とわらびもち=620円/白玉ぜんざい=600円/白玉アイス=600円/
【ならまち×町家レストラン&カフェ】奈良の恵みを味わう「粟 ならまち店」
【日本料理】
本店がある清澄の里で自ら育てた大和伝統野菜を、コース仕立ての御膳でいただく。近隣農家との交流を大切にしているからこそ、野菜本来のおいしさだけでなく作り手のぬくもりを感じる。昼夜ともに予約制。
町家ステキポイント
坪庭が見える部屋や蔵を改装した部屋など、趣のある空間が広がる
【おすすめごはん】
昼の粟「収穫祭」御膳
大和伝統野菜や大和牛などを使った料理のほか、ご飯やデザートなど全7品の構成
他 おすすめ
昼の粟「大和牛と野菜」コース
夜の粟「大和と世界の野菜」コース
粟 ならまち店
- 住所
- 奈良県奈良市勝南院町1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30、17:30~21:00(要予約)
- 休業日
- 火曜(盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 粟「収穫祭」御膳(昼)=3500円/昼の粟「大和牛と野菜」コース=4600円/夜の粟「大和と世界の野菜」コース=4600円/
【ならまち×町家レストラン&カフェ】お箸でいただく創作フレンチ「french o・mo・ya 奈良町」
【フランス料理】
江戸末期に建てられた元廻船問屋の町家で、奈良近郊の食材を使った創作フレンチが楽しめる。お箸と信楽焼の器で供される料理は、昼夜ともに和のエッセンスも取り入れたコースがメイン。昼はおかず6種が並ぶランチプレートも人気だ。
町家ステキポイント
数寄屋造りの町家は中庭も広く、蔵を改装した個室もある
畳の座敷は落ち着いた照明のモダンなテーブル席に
【おすすめごはん】
メイン料理(一例)ランチコース
メインを魚または肉料理から選べる。写真は備中高原鶏抹茶バター風味炒め
【おすすめごはん】
一口前菜 秋のランチコースより
さんま、秋なす、かぼちゃなどのサラダ仕立て
他 おすすめ
ランチプレート
ディナーコース
French o・mo・ya 奈良町
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町11
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店22:00)
- 休業日
- 月曜(年末年始休)
- 料金
- プレートランチ=1980円/ランチコース(要予約)=3500円~/ディナーコース(要予約)=5750円~/
【ならまち×町家レストラン&カフェ】シェフ自慢の自家製食材との出会い「リストランテ リンコントロ」
【イタリア料理】
パスタはもちろんアンチョビやカラスミ、生ハムやサラミの加工肉に、シェフ自らが狩猟に出かけるジビエまで手間をかけた自家製加工にこだわる。メニューは昼夜ともにおまかせ3種。盛り付けも美しく、バラエティ豊かな味覚に出会える。
町家ステキポイント
築100年の民家を改装した建物にはならまちのシンボルの身代り申が下がっている
カウンター8席、テーブル12席の和と洋が融合した空間
【おすすめごはん】
前菜盛り合わせ ランチコース
猪や鹿、鴨など自家製加工肉3種にホエー豚のパテやツバスのカルパッチョなど
【おすすめごはん】
メイン料理(一例)ランチコース
奈良県都祁(つげ)村の猪肉をペースト状にし、あみ脂で包んでローストしたメイン料理。じゃが芋とレンズ豆の煮込み、大和丸茄子ソテー、蓮根、マッシュルーム添え
他 おすすめ
ランチ
ディナー
ガトーショコラ栗ソースなどのデザートプレート(上)、ワタリガニの甲羅パウターがかかる自家製イカスミパスタ(下)。いずれもランチコースより
リストランテ リンコントロ
- 住所
- 奈良県奈良市薬師堂町9
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(閉店14:30)、18:00~20:00(閉店22:00)
- 休業日
- 水曜
- 料金
- ランチ=4400円~/ディナー=6600円~/
ならまちの新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!