
更新日: 2025年1月21日
別府周辺の人気スポットはココ!レジャースポット情報満載!
鉄輪エリアから比較的近距離にある博物館や遊園地、水族館などをピックアップ。
地獄めぐりとセットで別府の人気スポットへ行っていろんなことに挑戦してみよう!
目次
大分香りの博物館
世界中の香水が並ぶ博物館。併設カフェのランチは絶品!
香料の採取、調合方法の解説や世界中の香水、「香り」の歴史を展示・紹介している博物館。1階に併設するカフェはランチが人気で、平日でも予約で満席になるほど。フレグランスを販売するショップもある。
展示はエジプトやヨーロッパ、アジアなど地域で分かれている
ミュージアムショップの一角。ディスプレイされている商品はすべて購入できる
Happy Wind オードトワレ 2800円大分県の特産品であるカボスの精油を配合した博物館オリジナル香水
ココでしたいこと! 世界でひとつのマイ香水作り
香りを調合していき、自分だけの香り作りができる。持ち帰りの香水30㎖(香水瓶含む)付きで1回2500円。体験は事前に予約が必要。
トップノート、ミドルノート、エンドノートと呼ばれるものから好みの香りをチョイス
続いて、選んだ香りを調合。スタッフがていねいに指導してくれるので安心
瓶に移してラベルを貼れば、世界でたった一つ、自分だけの香水のできあがり!
カフェ サ・サンボン
カフェ サ・サンボンのランチ(デザート付き)1292円
彩り豊かで新鮮な野菜がたっぷり入った本日のサラダを目当てに訪れる人も多い。この日はカリカリベーコンとポーチドエッグのサラダ
抹茶ペーストがのった抹茶プリン(330円)は甘さ控えめで大人の味
無料の足湯もあるガーデン
大分香りの博物館 カフェ サ・サンボン
- 住所
- 大分県別府市北石垣48-1大分香りの博物館内
- 交通
- JR日豊本線別府大学駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(L.O.)
- 休業日
- 日曜
- 料金
- 日替わりのランチ=950円~/
大分香りの博物館
- 住所
- 大分県別府市北石垣48-1
- 交通
- JR日豊本線別府大学駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、体験受付は~17:00)
- 休業日
- 第3木曜、カフェは第1・3月・日曜
- 料金
- 入館料=大人700円、高・大学生500円、小・中学生300円/香水作り体験=2800円/アロマ体験=500円/(障がい者割引あり)
別府ラクテンチ
別府湾まで見渡せるロケーション抜群の遊園地
昭和4(1929)年創業の九州でもっとも古い遊園地。日本屈指の急傾斜を誇るケーブルカー、日本唯一の二重式観覧車「フラワー観覧車」、ジェットコースターなど多数のアトラクション、名物「あひるの競争」、かわいい動物たち、桜をはじめ園内を彩る季節の花…。温泉施設や別府湾を一望する眺めのよさも魅力。
春は桜、秋は紅葉も美しい遊園地
入場ゲートまでは日本屈指の急勾配を誇るケーブルカーで向かう
日本に一つしかない二重式観覧車。別府市内が一望できる
手に届きそうな木々の間をくぐり抜けるジェットコースター
どうぶつコーナーの人気者カピバラ
ココでしたいこと!アヒルの競争
別府ラクテンチの名物で、日本で唯一アヒルがレースをする大人気イベント。アヒルがお尻をフリフリしながら元気よく走る姿は必見!
別府ラクテンチ
- 住所
- 大分県別府市流川通り18
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス山の手経由鉄輪行きで8分、流川12丁目で下車、徒歩10分(ケーブルカー乗り場)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(6・12月は10:00~16:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は開園(GWは開園、春・夏・冬休み期間は無休、1月中旬~2月は臨時休あり)
- 料金
- ケーブルカー往復乗車券付メインゲート入園料=大人1300円、3歳~小学生600円/乙原ゲート入園料=大人1100円、3歳~小学生500円/(障がい者手帳持参で、メインゲート大人800円、乙原ゲート大人600円、高齢者メインゲート900円、乙原ゲート700円、要証明書)
別府ロープウェイ
鶴見岳山上までふわっと10分、空中散歩
阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳(1375m)の山上駅まで約10分で結ぶロープウエー。山の上からは別府の街並みと海、くじゅう連山や四国までを一望。知恵と力の神様や七福神なども祀られ、自然を感じながらの神様めぐりも楽しい。
ココでしたいこと! 大パノラマと 豊かな自然を体感
鶴見岳では春は桜やミヤマキリシマ、夏は避暑、秋は紅葉、冬は霧氷がひろがる銀世界といった四季折々の自然が楽しめる。
鶴見岳の霧氷(例年12月上旬〜3月中旬)
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
遊びごころいっぱいの水族館
キュートな海の人気者が集まる、動物とのふれあいがテーマの水族館。タッチプールではヒトデやエイにさわれ、パフォーマンスエリアでは海獣類のショーやふれあいが楽しめる。イルカのパフォーマンスやセイウチ、アザラシのショーが人気。
たくさんの技が見られるイルカのパフォーマンス
ココでしたいこと! セイウチとのふれあいタイム
芸達者で愛嬌たっぷりのセイウチが登場するうみたまパフォーマンス。ショーのあとはセイウチに直接ふれられる。
トレーナーと息のあったコンビネーション
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
- 住所
- 大分県大分市大分県大分市大字神崎 字ウト3078-22
- 交通
- JR大分駅から大分交通別府方面行きバスで20分 高崎山下車すぐ/別府駅から車で10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~10月=9:00~18:00、11月~2月=9:00~17:00
- 休業日
- 不定休※年に2日程度
- 料金
- 高校生以上=2300円、小・中学生=1150円、4才以上=750円(3歳以下無料、シニア割引き、障がい者手帳提示で割引きあり)
城島高原パーク
30種類以上のアトラクションが待っている
由布院、別府から車で15分の場所にあるリゾート施設。日本初の木製コースター「ジュピター」をはじめ、城島高原パークオリジナルの”キッズ・ドライビング・スクール”など、子供から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱい。敷地内にはホテルやゴルフ場もある。
キッズ・ドライビング・スクールでは子ども用の免許証を発行してくれる
ココでしたいこと! 絶叫と笑いが絶えない アトラクション
小さなタグボートが左右にスイングしながら横回転する「ロッキンタグ」。予測できない動きにドキドキ。身長90cm以上から利用できる。
子供も楽しめる絶叫マシン
城島高原パーク
- 住所
- 大分県別府市東山123
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで35分、城島高原パーク前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 入園券=大人(中学生以上)1500円、子ども(3歳~小学生)600円/のりものパス券=4歳以上3300円/(障がい者手帳持参で大人500円、子ども400円、証明書持参で60~69歳入園料600円、70歳以上無料)
九州自然動物公園アフリカンサファリ
アニマルたちに大接近!
まるでアフリカのサファリにいるよう
九州自然動物公園アフリカンサファリ
- 住所
- 大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バスサファリ行きで50分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、時期により変動あり
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)2600円、小人(4歳~中学生)1500円/ジャングルバス=大人1300円、小人1100円/乗用車用ガイドDVD=600円/
サンリオキャラクターパークハーモニーランド
サンリオの人気者が勢ぞろい!
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
- 住所
- 大分県速見郡日出町藤原5933
- 交通
- JR日豊本線暘谷駅から国東観光バスハーモニー線で12分、ハーモニーランド下車すぐ、またはJR日豊本線杵築駅から国東観光バスハーモニー線で8分、ハーモニーランド下車すぐ(JR日豊本線暘谷駅・杵築駅からそれぞれタクシーで10分、バスは土日祝のみ運行)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- パスポートチケット=4歳以上3600円/(チケットはアトラクション利用料を含む)
九州・沖縄の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】クロス編集事務所
SNS
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!