更新日: 2024年2月16日
【巾着田&日和田山】高麗の里おすすめスポット!
奈良時代、高麗人により開拓されたという高麗の里。高麗川の流れに沿って大陸文化の面影を残す寺社を訪ね、500万本のマンジュシャゲが咲く巾着田へ。その姿を山上から眺めに、日和田山へのミニハイクも楽しもう。
アクセス
JR八高線・川越線 高麗川駅
【鉄道】
池袋駅から西武池袋線急行などで飯能駅を経由し東飯能駅へ。JR八高線に乗り換える。1時間10分。池袋駅から東武東上線急行などで川越駅へ行きJR川越線に乗り換え。1時間〜1時間20分。
【車】
圏央道狭山日高ICから6km、約10分。駐車場は、巾着田内の有料駐車場などを利用。
西武池袋線 高麗駅
【鉄道】
池袋駅から西武池袋線急行などを利用。飯能駅で各駅停車に乗り換える。所要約1時間。
コースガイド
難易度 ★☆☆☆☆
所要時間 約3時間10分
歩く距離 約12km
最高地点 305m
高低差 227m
高麗の歴史を垣間見る社寺に立ち寄りつつ巾着田へ。日和田山の山腹に建つ巾着田の展望所、金刀比羅神社へも足を延ばす。マンジュシャゲの見ごろは9月中旬~下旬頃。
【スタート】高麗川駅
⇩ 徒歩20分
➀高麗神社
⇩ 徒歩10分
➁高麗山 聖天院
⇩ 徒歩1時間
➂巾着田
⇩ 徒歩15分
➃日和田山入口
⇩ 徒歩10分
➄男坂・女坂分岐
⇩ 徒歩30分(男坂)
➅日和田山
⇩ 徒歩45分(女坂)
【ゴール】高麗駅
【START】高麗川駅
➀高麗神社
高麗明神・若光を祀る
奈良時代に高句麗より渡来し、高麗郡の開拓に尽力した高麗王若光の徳をしのび建立された神社。
➁高麗山 聖天院
出世開運のご利益あり
天平勝宝3(751)年に創建された高麗王若光の菩提寺。銅鐘(国指定)ほか重要文化財多数。
高麗山 聖天院
- 住所
- 埼玉県日高市新堀990-1
- 交通
- JR川越線高麗川駅から徒歩25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門17:00)
- 休業日
- 荒天時
- 料金
- 大人300円、小人150円(30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で割引あり)
➂巾着田
四季折々の花が彩る
その昔、巾着形に蛇行する高麗川の内側に水田を造った地。秋はマンジュシャゲやコスモス、春は桜や菜の花の名所として知られる。
巾着田
- 住所
- 埼玉県日高市高麗本郷125-2
- 交通
- 西武池袋線高麗駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 無休、11~翌3月の管理事務所は火曜
- 料金
- 入場料(マンジュシャゲの見頃の9月中旬~下旬)=500円/
コースの途中でこんな花を見つけました
➃日和田山入口
木洩れ日がすがすがしい
巾着田北側の出入口から信号を渡り北へ。道がカワセミ街道と分かれた先に、あずまやとトイレが設置された日和田山入口がある。さらに山林に延びる階段状の道を登ってゆく。
川越・所沢の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。