更新日: 2024年12月5日
【長瀞】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
長瀞駅を中心とした徒歩圏内に、寳登山神社、岩畳をはじめ多くの見どころが集まる。
目次
秩父華厳の滝
マイナスイオンの宝庫
女性的な美しさがある小さな滝は、赤みがかった岩肌が特徴的。春は新緑、秋は紅葉が楽しめる滝をめざしてハイキングにでかけたい。【見る】【滝】
関連記事
秩父華厳の滝
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅から皆野町営バス日野沢行きで27分、秩父華厳前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
埼玉県立川の博物館
川のことを学んで川博士になろう
荒川を紹介するテーマパーク的な博物館。荒川を解説する展示室、学びながら水遊びができる荒川わくわくランド、大水車などの施設がある。アドベンチャーシアターでは川下りの疑似体験が可能。【見る】【博物館】
埼玉県立 川の博物館
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町小園39
- 交通
- 東武東上線鉢形駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(11月14日の埼玉県民の日は開館、GW・夏休み期間は無休、12月29日~翌1月3日休、点検期間休)
- 料金
- 入館料=大人410円、学生・高校生200円、中学生以下無料/アドベンチャーシアター=高校生以上430円、4歳~中学生210円/荒川わくわくランド=高校生以上210円、4歳~中学生100円/(障がい者手帳持参で入館料無料)
陶芸体験工房『一隅舎』
陶芸家気分を味わう
ロクロ、手びねり、絵付の体験教室が開かれており、制作した作品はおよそ1か月半ほどで手元に届く。遊び心ある楽しい器を作ることができる。体験は1〜80名まで可能。要予約。【遊ぶ】【体験】
陶芸体験工房『一隅舎』ichigu-sha
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞726
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 火・水曜、祝日の場合は営業
- 料金
- 手びねりコース=1名3850円、ファミリー(大人1名+小学生までの小人1名)4400円/電動ろくろ=4200円~/絵付け=2000円~/(10名以上の団体は割引あり)
ガーデンレストラン桜ながとろ
景観も楽しめる和食レストラン
国産そば粉を使った平打ちの二八そばなど地元産食材にこだわる。テラス席からは、岩畳やラインくだりの光景を眺められることでも人気。【食べる】【和食】
丹一
鮎のうまみと苦みを堪能
老舗旅館「秩父館」が経営する和食処。名物の鮎料理は、塩焼き、鮎めし、マリネとメニューも豊富。稚鮎のだしで炊く鮎めしは創業当時から続く伝統の味だ。【食べる】【和食】
丹一
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町岩畳通り
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 営業期間
- 1月21日~12月19日
- 営業時間
- 11:00~16:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 鮎めし=2200円/
茶夢
お茶屋さんのまろやかな抹茶ラテ
長瀞で50年もの歴史があるお茶屋さんが手がけている抹茶ラテ400円〜とホットサンドの店。10種類ものラテをはじめ、季節限定メニューもある。【カフェ】
茶夢
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1547-4お茶の新井園内
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 木曜(臨時休あり)
- 料金
- 宝登(ほど)サンド=350円/抹茶ラテICE=400円~/
むらた
玄そばを挽いて作る香り高い手打ちそば
国産の玄そばを仕入れ、そば挽きから店内で行なう。やや太めの田舎そばは、かつおだしのつゆとの相性もいい。冷たいそばの味わいを生かすため、つゆもしっかり冷やす心配りもうれしい。【食べる】【そば】
きそば むらた
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-1
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(売り切れ次第閉店)、18:00~21:00(要予約)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- もりそば=800円/山いもあげ=500円/
寄居の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。