トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 三河湾・渥美半島 > 豊川稲荷 > 

【豊川・豊橋】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年7月31日

【豊川・豊橋】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

豊川稲荷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

三谷温泉 ホテル明山荘

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
2種類の源泉を使用しております
4.41
[最安料金]10,450円〜

蒲郡クラシックホテル

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
楽天プレミアム総合評価4.5!三河湾の絶景を眺めるクラシックホテル。最上級のおもてなしと旬彩を堪能。
4.81
[最安料金]15,500円〜

伊良湖温泉 和味の宿 角上楼

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
本館・別館は国の登録有形文化財に指定。天然とらふぐや新鮮な魚貝の味わいと伊良湖温泉で寛ぎ時間をどうぞ
4.4
[最安料金]18,000円〜

姫宿 花かざし

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
【女性ファーストの大人宿】西浦の豊かな自然に囲まれた特別な旅館 ※0歳〜小学6年生のお子様宿泊不可
4
[最安料金]13,200円〜

伊良湖温泉 浪漫の宿 井筒楼

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
【2022年夏リニューアルオープン】国の登録有形文化財指定。築150年の趣きの中、新鮮な海鮮を堪能。
4.75
[最安料金]15,000円〜

料理旅館 呑龍

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
三河湾を一望 五感で楽しむ四季の料理と寛ぎの湯
4.75
[最安料金]19,900円〜

伊良湖ホテル&リゾート

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
都会の喧騒からしばし離れ、オーシャンビューや満点の星空を満喫する本格オーベルジュ。
4.8
[最安料金]16,335円〜

旅館 やまと<愛知県>

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
当館のすぐ前は海!最高のロケーションです。
4.29
[最安料金]10,500円〜

旅館 鈴木屋<佐久島>

豊橋・豊川・蒲郡・伊良湖
≪三河湾の離島・佐久島へ≫一色港から船に揺られて約25分。地元で水揚げされるトレピチ海の幸を堪能!
5
[最安料金]11,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【豊川・豊橋×グルメ】豊橋名産のちくわを味わおう「ヤマサちくわの里」

創業190年を誇る豊橋名産のちくわの老舗。ちくわなど練り物の実演販売のほか、東三河の名産品や自社製品が買える販売所、オリジナル料理が味わえる茶屋がある。

【豊川・豊橋×グルメ】豊橋名産のちくわを味わおう「ヤマサちくわの里」

ガラス越しに職人の作業が見学できる「海工房」

【豊川・豊橋×グルメ】豊橋名産のちくわを味わおう「ヤマサちくわの里」

職人が手づくりする人気のぱんでま~く(1本310円)

直営店はコチラ!

【豊川・豊橋グルメ×ちくわ】炭火で焼く絶品のアツアツ練りもの「広小路でんでん」

工場や産地から直送された練りものや魚介類をおでんや炭火焼きで楽しめる。この店だけのオリジナルメニュー「ヤマサ握りちくわ」(1本430円)はとくに人気。

【豊川・豊橋グルメ×ちくわ】炭火で焼く絶品のアツアツ練りもの「広小路でんでん」

しんじょうちくわ(1本400円)など豊富な種類の炭火焼き

炭とおでん「広小路でんでん」

住所
愛知県豊橋市広小路1丁目10
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)、祝日は~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
季節のコース(要予約)=3600円~/おでん=180円~/ヤマサ真薯ちくわ焼き=420円(1本)/ヤマサ握りちくわ=430円(1本)/しんじょうちくわ=400円(1本)/

【豊川・豊橋グルメ×ちくわ】三河の旬菜と練りものの美味コラボ「練物専家 ねりや花でん」

伊良湖直送の魚介や三河産のとれたて野菜をヤマサ製品と合わせた練りもの料理などが自慢。選りすぐりの地元の銘酒とともに味わいたい。

【豊川・豊橋グルメ×ちくわ】三河の旬菜と練りものの美味コラボ「練物専家 ねりや花でん」

能舞台をモチーフにした店内

ヤマサちくわの里

住所
愛知県豊川市豊が丘町8
交通
JR飯田線豊川駅から豊鉄バス新城行きで15分、東名豊川下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、竹輪茶屋は11:00~17:30
休業日
無休
料金
特製ちくわ=756円(5本入)/焼きちくわ=380円/

【豊川・豊橋×グルメ】郷土色あふれるユニーク和菓子「三河屋製菓」

羽二重餅など定番商品のほか、イチゴとクリームチーズの大福といったユニーク商品も扱う和菓子店。大判焼きは昔から地元で愛され続ける人気商品(11〜3月のみ)。

【豊川・豊橋×グルメ】郷土色あふれるユニーク和菓子「三河屋製菓」

しあわせ大福(280円)をはじめユニークな菓子がそろう

三河屋製菓

住所
愛知県豊川市国府町流霞114-4
交通
名鉄名古屋本線国府駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、4~9月は火・水曜(夏期は臨時休あり)
料金
しあわせ大福=350円/キウイ大福=260円/厄除餅=120円/なまっ茶大福=180円/千両芋スイポ大福=180円/

【豊川・豊橋×グルメ】豊川稲荷の門前にあるうなぎの名店「うなぎの京楽軒」

備長炭でしっかりと焼き上げたうなぎは、皮はパリッ、身はふんわりの絶妙な食感に濃いめのタレが相性抜群。うな茶漬やきも焼きも味わえる。

【豊川・豊橋×グルメ】豊川稲荷の門前にあるうなぎの名店「うなぎの京楽軒」

うな重(2700円)や、白焼き、うなぎの洗いもおすすめ

うなぎの京楽軒

住所
愛知県豊川市西本町16
交通
JR飯田線豊川駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、6~9月の夜は~20:30(L.O.)
休業日
土・日曜、祝日(8月13~15日休、12月31日~翌1月5日休、土用丑の日休)
料金
うな重=2700円(並)・3300円(上)/うなぎ丼=2100円(松)/ひつまぶし=3300円/(仕入れ状況により価格変動あり)

【豊川・豊橋×グルメ】郷土料理の菜めし田楽「きく宗」

江戸時代から続く老舗。田楽は自家製豆腐に秘伝の味付けをした八丁味噌をのせ、カラシで味を引き締めて作る創業以来の名物だ。

【豊川・豊橋×グルメ】郷土料理の菜めし田楽「きく宗」

菜めし田楽(1836円)は菜めしと田楽豆腐の素朴な組み合わせ

きく宗

住所
愛知県豊橋市新本町40
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から徒歩13分

【豊川・豊橋×グルメ】地産地消の食材にこだわる店「和洋食事処 シャンデリア」

地元産のうなぎ料理や田原牛のハンバーグ、ステーキなど地元産にこだわった食事を提供する店。全ての食事メニューにサラダバーが付く。

和洋食事処 シャンデリア

住所
愛知県豊橋市老津町新田192
交通
豊橋鉄道渥美線老津駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店)
休業日
不定休
料金
田原牛サーロイン「ゴールドステーキ」=4190円(150g)/田原牛ハンバーグステーキ=1328円(150g)/うなぎ丼=1782円/うなぎ丼御膳=3024円/

【豊川・豊橋×観光】天然記念物指定の約600mの松並木「御油の松並木」

旧東海道の宿場町として栄えた御油宿と赤坂宿の間にある御油の松並木。夏は暑さを冬は寒風をしのげるよう、徳川幕府の道路政策として植樹された。近くには資料館もある。

【豊川・豊橋×観光】天然記念物指定の約600mの松並木「御油の松並木」

「東海道中膝栗毛」の舞台にもなった松並木

御油の松並木

住所
愛知県豊川市御油町
交通
名鉄名古屋本線御油駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
無料

【豊川・豊橋×観光】愛知県下最古の木造聖堂「豊橋ハリストス正教会」

1913(大正2)年築の教会で、重要文化財。戦禍を免れた聖堂内には帝政ロシア時代の画や、貴重な文献、聖像画家山下りんの作品もある。

【豊川・豊橋×観光】愛知県下最古の木造聖堂「豊橋ハリストス正教会」

ビザンチン様式のドーム型の美しい外観

豊橋ハリストス正教会

住所
愛知県豊橋市八町通3丁目15
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部の見学は要予約)
休業日
無休、内部見学は月曜
料金
情報なし
1 2

三河湾・渥美半島の新着記事

1 / 6
記事の一覧を見る

まっぷる愛知 名古屋 知多・三河

まっぷる愛知 名古屋 知多・三河

愛知のレジャースポット、大人気グルメ、街さんぽの最旬情報が盛りだくさん!付録はジブリパークを徹底紹介!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅