目次
サウダーヂな夜
深夜利用もOKなカフェバー
路面電車通りに面した落ち着いた雰囲気の店。80種類以上のドリンクやフード、スイーツが味わえる。
ゆったりとくつろげるソファ席
晴れの国 おかやま館
岡山みやげが一堂に会する
岡山産の「いいもの」を集めたセレクトショップ。銘菓をはじめ、備前焼や倉敷帆布など、幅広く販売する。
表町商店街に店を構える
晴れの国 おかやま館
- 住所
- 岡山県岡山市北区表町1丁目1-22
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休)
- 料金
- 吉備団子=190円~/倉敷帆布=162円~/備前焼ぐい呑=594円~/清水白桃缶詰=1620円/
吉備土手下麦酒醸造所
旭川の土手下にあるクラフトビール醸造所
無濾過で発行中に自然に作られる炭酸だけを使った、体にやさしいビール作りにこだわる。できたてのビールが味わえる居酒屋「普段呑み場」を併設する。
吉備土手下麦酒醸造所
- 住所
- 岡山県岡山市北区北方4丁目2-18
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス天満屋経由三野行で20分、榊原病院前下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(閉店、火曜は17:00~)
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 御崎=500円(500ml)/瑞穂国=580円(500ml)/
酒工房 独歩館
できたてのビールや日本酒などが楽しめる
種類豊富な「独歩」ビールをはじめ、日本酒、焼酎などさまざまな酒類を製造・販売。館内には酒蔵もあり、ビールや日本酒、ウイスキーの製造が見学できる。見学は予約制。
ひと足延ばして赤磐エリアへ
田園風景が広がる自然豊かな町。農産物の生産が盛んな地の利を生かしたワイナリーやテーマパークを訪ねよう。
おかやまフォレストパークドイツの森
ドイツの農村風景を満喫
ドイツの農村をイメージしたテーマパーク。圓婦負には季節の花々が咲き誇り、写真撮影や動物たちとの瑠手合いも楽しめる。高さ10mの巨大ブランコがフォトスポットとしても大人気。
ヨーロッパの街角のような風景が広がる
おかやまフォレストパークドイツの森
- 住所
- 岡山県赤磐市仁堀中2006
- 交通
- 山陽自動車道山陽ICから県道37・27号を岩神山方面へ車で16km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)
- 休業日
- 無休、1・2月は不定休、祝日の場合は営業
- 料金
- 入場料1200円、ハイジのブランコ1回200円(65歳以上は3~11月600円、12~翌2月300円、障がい者手帳持参で入園料が通常料金の半額)
サッポロビール岡山ワイナリー
ワインの製造工程を見学する
西日本有数のぶどう産地に建つシャトー風の外観のワイナリー。館内は見学自由で、ワインを試飲できる。
試飲コーナーを設けたショップ
中国・四国の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。