トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 尾道・しまなみ海道 > 今治 > 今治市街 > 

【愛媛】おすすめ日帰り温泉をチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月16日

【愛媛】おすすめ日帰り温泉をチェック!

今治市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

大潮荘

今治・しまなみ海道
来島海峡としまなみ海道の雄大な景色を愉しみながら、新鮮な海鮮料理をご堪能ください。
4.72
[最安料金]17,600円〜

旅館 茶梅(Ryokan Chaume)

今治・しまなみ海道
創業明治初期 日本総鎮守大山祇神社御指定宿 活魚のみ使用 魚が美味しい宿
4.33
[最安料金]13,750円〜

結乃屋MITSUBACHI

今治・しまなみ海道
海まで徒歩10秒。全室オーシャンビュー。波の音や島の風に包まれて非日常の島時間を満喫できます。
4.9
[最安料金]11,000円〜

大三島憩の家(Omishima Ikoi no Ie)

今治・しまなみ海道
建築家伊東豊雄市率いる伊東建築塾をはじめとして、沢山の人々によってリノベーションされた宿泊施設です。
5
[最安料金]14,190円〜

料理旅館せと

今治・しまなみ海道
船折瀬戸に面する唯一の旅館。どの部屋からも潮流や瀬戸を行き交う船が見られ、料理が自慢の宿です。
5
[最安料金]14,300円〜

湯ノ浦温泉 汐の丸 瀬戸内の水軍浪漫をたどる宿

今治・しまなみ海道
☆接客高評価感謝☆大切な日を祝うならココ!<記念日の宿>
4.26
[最安料金]8,400円〜

今治国際ホテル

今治・しまなみ海道
ビジネス・観光に好立地・館内WIFI・全室インタ-ネット利用可能(LANケ-ブル対応可)
4.36
[最安料金]9,500円〜

しまなみ海道 料理旅館 富士見園

今治・しまなみ海道
瀬戸内の旬な魚介類を是非ご賞味下さいませ※お食事場所はプランにより異なります※
4.21
[最安料金]6,500円〜

Tabist カドヤ別荘

今治・しまなみ海道
渓谷沿いの静かな温泉郷,なめらかなアルカリ性単純泉濃度は日本一!
4.17
[最安料金]7,000円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

東道後のそらともり

入浴料1080円(タオルセット、館内着貸出代を含む)
露天風呂をはじめ、岩盤浴、ロウリュ、サウナなど多彩な湯を楽しめる。リクライニングスペースも広く、ボディケア・エステ・食事・カフェ・オーバーナイトステイ(仮眠、年齢制限あり)・宿泊も可。

男女別内風呂、男女別露天風呂
【種類】サウナ、岩盤浴、三玉の湯、ねころび湯、つぼ湯

タオル
シャンプー
ドライヤー
バスタオル
せっけん

東道後のそらともり

南道後温泉ていれぎの湯

入浴料700円(貸切風呂は90分1室2500円〜)
地下1200mから湧き出る湯は、ナトリウム、ミネラル、鉄分を多く含む療養泉。樽風呂、水風呂、リラックス風呂など15種類の浴槽を備える。ロビーには整体施術院もある。

男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切風呂
【種類】泡風呂、ジェットバス、ジャグジー、薬湯、樽風呂、シェイプアップバス、リラックス風呂、サウナ

タオル(有料)
シャンプー(有料)
ドライヤー
バスタオル
せっけん

南道後温泉ていれぎの湯

南道後温泉ていれぎの湯

住所
愛媛県松山市中野町甲853
交通
JR松山駅からタクシーで40分
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉館24:00)、貸切風呂は~22:00(閉館23:00)
休業日
無休
料金
入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)300円/貸切風呂(2名まで、1時間30分)=2500円~(1名追加ごとに大人1000円、小学生500円加算)/(回数券11枚綴7000円、回数券(月~金曜)10枚綴6000円、高齢者用回数券12枚綴7000円)

潮の香りの天然温泉シーパMAKOTO

入浴料550円(貸切風呂は大人2名、1時間30分1室2300円〜)
地下650mから湧くミネラル分豊富な塩湯温泉。石を配した庭園越しに海が眺められる露天風呂では、潮風を感じながら入浴できる。全身リラクセーションコーナーもある。

男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切風呂
【種類】ジェットバス、気泡湯、遠赤サウナ

タオル(有料)
シャンプー(有料)
ドライヤー
バスタオル
せっけん

潮の香りの天然温泉シーパMAKOTO

シーパの湯

住所
愛媛県松山市北条1180
交通
JR予讃線伊予北条駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00)
休業日
年2日不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人650円/貸切風呂(2名、1名追加ごとに660円~加算、追加は2名まで)=2530円~(1時間30分、30分延長ごとに1100円~加算)/(回数券11枚綴6000円、シルバー回数券(65歳以上)11枚綴4800円)

見奈良天然温泉 利楽

入浴料870円(貸切風呂は1時間1室2800円〜)
圧注風呂、ジャグジー、岩風呂など豊富な種類の温浴施設は、ほとんどが露天スペース。貸切風呂は檜風呂をはじめさまざまなタイプがある。朝食(7:00~)を付けた入浴セットも好評。

男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切風呂
【種類】岩風呂、洞窟風呂、歩行湯、寝湯、圧注風呂、つぼ・桶湯、サウナ、子供風呂(女性のみ)、ジャグジー

タオル(有料)
シャンプー(有料)
ドライヤー
バスタオル
せっけん

見奈良天然温泉 利楽

見奈良天然温泉 利楽

住所
愛媛県東温市見奈良1110
交通
伊予鉄道横河原線見奈良駅から徒歩6分
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00(閉館24:00、9:00~10:00メンテナンスのため入浴不可)、貸切風呂10:00~22:30(閉館24:00)
休業日
無休
料金
入浴料=大人980円、小人(4歳~小学生)400円/湯休みコース(館内着・タオルセット付)=大人1280円、小人600円/貸切風呂(4名まで)=3700円~(90分)/(65歳以上780円、湯休みコース1080円)

湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房

入浴料450円
伊予の隠れ湯といわれる温浴施設。名湯100選にも選ばれ、その源泉で栽培した「おんせんしいたけ」が人気。野外バーベキューでは、リーズナブルに採れたてが食べられる。

男女別内風呂、男女別露天風呂
【種類】サウナ、樽風呂

タオル(有料)
シャンプー(有料)
ドライヤー(有料)
バスタオル(有料)
せっけん

湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房

湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房

住所
愛媛県今治市湯ノ浦26
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:15(閉館22:45)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業(営業時間要問合せ))
料金
入浴料=大人530円、小人(3歳~小学生)280円、幼児100円/朝食・食事付き値段は朝食付入浴(土・日曜、祝日のみ)=1100円~/食事付入浴=1300円(まんぷくパック)/(身がい者手帳持参で460円)

東予温泉いやしのリゾート

入浴料550円(貸切風呂は4名まで1時間1室2800円〜、平日は2400円〜)
ヤシの木や白陶の置物が随所に飾られた、南国ムードあふれる温泉。露天スペースには源泉風呂、樽風呂、歩行浴など、大浴場には大浴槽、水風呂など種類豊富にそろう。

男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切内風呂
【種類】ジェットバス、寝湯、檜風呂、遠赤サウナ、源泉風呂、歩行浴など

タオル(有料)
シャンプー(有料)
ドライヤー(有料)
バスタオル(有料)
せっけん

東予温泉いやしのリゾート

東予温泉 いやしのリゾート

住所
愛媛県西条市周布687-1
交通
JR予讃線壬生川駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休(臨時休あり)
料金
入浴料=大人680円、小人(3歳~小学生)250円/貸切風呂(4名まで)=3000円~(1時間)/入浴料(土・日曜、祝日)=大人780円/(入浴料65歳以上630円、回数券10枚綴大人6300円、65歳以上5800円、19枚綴大人11500円、21枚綴65歳以上11500円)

天然温泉武丈の湯

入浴料500円
江戸時代に今治藩の湯治場として栄えた鈍川温泉の湯を使っている。露天風呂は男性は和風、女性は洋風をイメージしている。湯はラドンを含んだなめらかな美肌効果が期待できる湯。

男女別内風呂、男女別露天風呂
【種類】泡風呂、ジェットバス、薬湯、サウナ、エステバス、フットバス、寝湯、石風呂、遠赤外線サウナ、ソルトサウナ(女性のみ)

タオル(有料)
シャンプー(なし)
ドライヤー(有料)
バスタオル(有料)
せっけん

天然温泉武丈の湯
1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅