トップ >  中国・四国 > 四国 > 松山・道後・石鎚山 > 松山 > 松山市街 > 

【松山×松山鮓】日本料理 すし丸

寿司を中心とした和食店で名物の郷土料理を味わう
寿司を中心とする日本料理の店。瀬戸内の旬を盛り込んだ会席料理や郷土料理などのメニューがそろっています。穴子やえびを彩り豊かに散らした松山鮓は、目でも舌でも楽しめるメニューです。

【おすすめメニュー】
活き鯛めし膳・・・・・1705円
日替わり膳・・・・・・3960円

【松山×松山鮓】日本料理 すし丸

絵画などが飾られた落ち着いた店内

【松山×松山鮓】日本料理 すし丸

松山鮓 1320円
刻んだ穴子や季節の野菜を寿司飯に混ぜ込み、その上に旬の魚をのせる

日本料理 すし丸

住所
愛媛県松山市二番町2丁目3-2
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、16:30~22:00(閉店22:30)、日により変動あり
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)
料金
松山鮓=1320円/活き鯛めし膳=1705円/月替わり膳=3960円/(個室利用時サービス料別10%)

【松山グルメ×郷土ごはん】かめそば

昭和の松山を象徴するご当地グルメ
松山の人々に愛され、惜しまれながら閉店した食堂「かめ」。中でも人気の高かった「かめそば」が待望の復活! 不思議な食感と他にはない素朴な味を楽しみましょう。

【松山×かめそば】かめそば じゅん

松山っ子に40年以上愛された秘伝の味を受け継ぐ
今はなき名店「かめ」のオーナー直伝の「かめそば」が味わえる唯一の店。絶妙な食感と香りがする、素朴で懐かしい味が好評。

【おすすめメニュー】
スープかめそば・・・・・・800円
とうふおでん・・・・・・・500円

【松山×かめそば】かめそば じゅん

酒も豊富にそろう居酒屋スタイル

【松山×かめそば】かめそば じゅん

かめそば 750円
香ばしく焼き上げた麺にけずり節とちりめんじゃこがからみ、味の深みを生む

かめそば じゅん

住所
愛媛県松山市二番町1丁目4-111階
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:40(L.O.)、テイクアウトは~22:30
休業日
日曜、祝日、第1・3月曜(盆時期休、年末年始休)
料金
スープかめそば=800円/かめそば=700円(プラス50円でテイクアウト可)/とうふおでん=500円/おでん=120円~/ぎょうざ=400円/

昔懐かしの名物おやつをCHECK!

昔からある素朴なおやつでありながら、県外にもファンが多い一品を味わいましょう。

労研饅頭たけうち大街道支店

大街道のアーケード内に建つ

労研饅頭たけうち大街道支店
労研饅頭たけうち大街道支店

労研饅頭 (1個)
蒸しパンに似た素朴な味わい
中国のまんとうを日本風にアレンジした饅頭。うずら豆、よもぎ、チーズ、つぶあんなど全14種類がラインナップ。

みよしの

全10席の小さな店

みよしの
みよしの

五色おはぎ 700円
全国にファンをもつ名物おはぎ
こし餡、つぶ餡、ごま、のり、きなこの5種類が砥部焼の器に並ぶ。甘さ控えめでもっちりとした食感。

みよしの

住所
愛媛県松山市二番町3丁目8-1
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜
料金
五色おはぎ=650円/ぜんざい=600円/かき氷=600円~/
1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行ガイドブックまっぷる&ことりっぷの瀬戸内エリアを担当。島旅やサイクリングといった瀬戸内らしい旅ネタはもちろん、雑貨や民藝などの手仕事ネタ、パンやカフェといったグルメネタまで、取材で見つけた素敵なモノ・コトを発信します。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅