更新日: 2024年2月25日
岡山【吉備路】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
歴史ファンを魅了する史跡が数多く集まり、さまざまな時代の歴史を体感できるロマンあふれるエリア。
問い合わせ
総社市観光プロジェクト課 0866-92-8277
最上稲荷
最上尊と諸天王を祀る77の末社
寺でありながら鳥居や神宮形式の本殿をもつ「神仏習合」の形態を残す。五穀豊穣や開運などの徳がある「最上位経王大菩薩」を本尊とし、77の末社にさまざまな神を祀る。県内屈指の初詣スポット。
最上稲荷
- 住所
- 岡山県岡山市北区高松稲荷712
- 交通
- JR吉備線備中高松駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(窓口は5:30~16:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 良縁みくじ(あぶらとり紙付)=200円/七色開運厄除守(ストラップ)=700円/縁むすび守=600円/
鬼ノ城
鬼のモデル温羅の居城
昔話「桃太郎」のもとになった「温羅伝説」に登場する、約30haもある古代山城跡。角楼や西門が復元されているが、いまだに謎は多い。遊歩道が整備され、高台にあるため眺望も抜群。日本遺産構成文化財。
鬼ノ城
- 住所
- 岡山県総社市黒尾、奥坂1101-2(鬼城山ビジターセンター)
- 交通
- JR伯備線総社駅からタクシーで25分、鬼城山ビジターセンターから徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、鬼城山ビジターセンターは9:00~17:00
- 休業日
- 無休、鬼城山ビジターセンターは月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 見学料=無料
こうもり塚古墳
前方後円墳の横穴式石室は必見
石室に多数のコウモリがいたことに由来する全長約100mの前方後円墳。6世紀後半の築造と推定され、後円部の巨大な横穴式石室に、浪形石で造られた家形石棺が納められている。
宝福寺
雪舟の逸話で知られる
画聖雪舟が少年時代に修行し、涙でネズミを描いたという伝説で知られる禅寺。境内には三重塔や仏殿など本格的な七堂伽藍が残る。
農マル園芸吉備路農園
多彩な品種のいちごがそろう
べにほっぺ、はれいちごなど4種類のいちごの収穫体験ができる。花・農産物直売所や、土・日曜、祝日限定の石窯ピザ体験800円~など、幅広く楽しめる。
フルーツ狩りData
いちご
12月中旬~6月上旬 1800円(食べ放題、金額は季節により変動あり、予約優先)
石窯ピザ体験できます☆
その他の施設も充実
農マル園芸 吉備路農園
- 住所
- 岡山県総社市西郡411-1
- 交通
- JR伯備線総社駅からタクシーで7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、1~2月は~17:00(閉園)、12月31日は~12:00、1月2日は~15:00(施設によって異なる)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- いちご狩り(40分食べ放題、12月下旬~5月下旬)=大人1980円、小人(小学生)1650円、幼児(3歳~)990円、3歳未満無料/(時期により異なる)
稲荷山健康センター
漢方勵明薬湯と天然温泉
日本三大稲荷のひとつ、最上稲荷のふもとで吉備平野を望む高台に建つ温泉入浴施設。霊山のふもとに湧く温泉で、8種の天然生薬をブレンドした漢方勵明薬湯が人気。
吉備路もてなしの館
備中国分寺を眺めながら食事
備中国分寺前に建つ食事処兼特産品販売所。農家から直接仕入れた野菜や果物を使った定食をはじめ、うどんなどの軽食が楽しめる。
吉備路もてなしの館
- 住所
- 岡山県総社市宿418
- 交通
- JR伯備線総社駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 喫茶は10:00~15:00(閉店)、ソフトクリームは~16:00(L.O.)、売店は9:00~16:30(閉店)
- 休業日
- 火曜(年末年始休)
- 料金
- もてなし定食吉備路おこわ(数量限定)=980円/カツそば=920円/うどん定食吉備路おこわ=910円/そば定食吉備路おこわ=910円/きつね(うどん・そば)=660円/山菜(うどん・そば)=590円/ざる(そば・うどん)=590円/野菜カレー=650円/カツカレー=1000円/
中国・四国の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。