トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 前橋・桐生・足利 > 足利 > 

【足利】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

くらしたび

更新日: 2024年7月31日

【足利】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

足利の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

柏倉温泉 太子館

小山・足利・佐野・栃木
コロナ対策実施中!【全室離れの6組限定、隠れ家温泉旅館】 自家農園野菜・そば料理・湯葉
4.33
[最安料金]14,080円〜

梨木温泉 梨木館

伊勢崎・太田・館林・桐生
赤城山の麓、周囲に民家も街灯もない豊かな自然のなかに建つ一軒宿。名物はきじ料理。露天風呂付客室が人気
4.5
[最安料金]18,850円〜

ホテル一乃館

小山・足利・佐野・栃木
日本名水百選に選ばれている弁天池に隣接した大正9年創業の旅館。大正ロマン風の館内。
4.6
[最安料金]14,300円〜

割烹旅館 清風園

伊勢崎・太田・館林・桐生
料理自慢の割烹旅館。季節を感じる創作会席料理で料理長のおもてなしの心をご堪能ください。
4.83
[最安料金]12,000円〜

ラ・ナチュール

小山・足利・佐野・栃木
普段とは違う自然の中で、各部屋ごとに壁で仕切られた、全部屋露天風呂付のプライベートグランピング。
4.75
[最安料金]13,800円〜

Temple Hotel 観音院

伊勢崎・太田・館林・桐生
美しい日本庭園を臨む贅沢な宿坊。お寺で暮らすように過ごし心と体を整える。
4
[最安料金]14,616円〜

CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)佐野

小山・足利・佐野・栃木
★東北自動車道佐野藤岡ICよりすぐ★最上階に展望露天大浴場完備。
4.06
[最安料金]5,280円〜

小山国際第一ホテル

小山・足利・佐野・栃木
全室禁煙、シモンズ製マットレスと抗菌仕様の羽毛布団で快適♪パン・サラダ・コーヒーの軽朝食がございます
4.07
[最安料金]6,050円〜

ホテル わかさ

小山・足利・佐野・栃木
全室Wifi接続OK!国宝の『鑁阿寺』は目の前。日本最古の総合大学『足利学校』は徒歩5分。
4.04
[最安料金]5,500円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【ココをめざそう!】足利まちなか遊学館

着物で足利街歩き♫
足利でまち歩きを楽しむ際に、気軽に立ち寄れる休憩スペース。織物資料展示や観光情報も提供。着物や甲冑の着付体験もできる。歴史ある街並みでの写真撮影やお洒落な気分でまちを歩こう。【足利】

【ココをめざそう!】足利まちなか遊学館

着物を着て街歩きを楽しもう

足利まちなか遊学館

住所
栃木県足利市通1丁目2673-1
交通
JR両毛線足利駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)
料金
入館料=無料/着物・甲冑の着付け体験=3000円~/

史跡足利学校

350年前の姿で残る日本最古の学び舎
学校門や孔子廟が350年前の姿で残り、茅葺屋根の方丈や中庭は江戸時代中期の姿で復原されている。孔子が説いた中庸の精神を体験できる水汲みや、漢字試験にチャレンジできる。【足利】【見る】

史跡足利学校

国指定重要文化財であるとともに、日本遺産にも認定されている

史跡足利学校

住所
栃木県足利市昌平町2338
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(4~9月は~16:30)
休業日
第3水曜、11月は第2水曜(12月29~31日休)
料金
大人480円、高校生240円、小・中学生(市外)120円(障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は割引あり)

足利市立美術館

足利の文化と芸術活動を発信
足利ゆかりの芸術作品から現代アートまで、さまざまな企画展を開催。市街地のほぼ中央に位置し、日常生活のなかで美術と身近にふれあえる場を目指している。【足利】【見る】

足利市立美術館

期間によりさまざまな企画展が開催されている

足利市立美術館

住所
栃木県足利市通2丁目14-7
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(年末年始休、展示替期間休)
料金
企画展により異なる、中学生以下無料(20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

相田みつをゆかりの店 めん割烹なか川

良質のそば粉と足利の名水が奏でるそばの味
相田みつをが足繁く通った店として知られる。希少な日光東照宮献上そば粉と、渡良瀬山系の伏流水を使ったそばは、コシのある食感と在来種のそば粉本来の味が魅力。【足利】【食べる】

相田みつをゆかりの店 めん割烹なか川

みつをの作品に浸りながらそばを堪能

相田みつをゆかりの店 めん割烹なか川

住所
栃木県足利市通2丁目2659
交通
JR両毛線足利駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:30~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月29~30日休)
料金
にしんの甘露煮付天ぬき御膳=2100円/にしんそば(相田みつを風)=1296円/相田みつをオススメご膳=2700円/足利名物そばさしみ天ぷらコース=2052円/ざるそば=864円/

銀釜

老舗和食店でいただく釜めし
創業95年の釜めしと和食の店。五目釜めしをはじめ、松茸釜めしなど季節限定のメニューもあり、さまざまな釜めしが楽しめる。【足利】【食べる】

銀釜

五目釜めし 1600円

銀釜

住所
栃木県足利市通2丁目2627
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:30(L.O.)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休
料金
五目釜めし=1533円/花コース=2160円/

伊太利亜料理 レストラン ぽるか

老舗のイタリアンレストラン
壁一面をツタが覆い落ち着いた雰囲気。開店当初から人気のナスのグラタン、若鶏のクリームソースガーリック風味などがおすすめ。【足利】【食べる】

伊太利亜料理 レストラン ぽるか

若鶏のクリームソースガーリック風味 1130円

伊太利亜料理 レストラン ぽるか

住所
栃木県足利市柳原町862-1
交通
JR両毛線足利駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休
料金
ナスのグラタン=850円/若鶏のクリームソースガーリック風味=1020円/

香雲堂本店

独自の製法で作る足利名物の最中
煮くずし法という独自の製法で作ったあんを使った古印最中は、足利の歴史を伝える落款(らっかん)を最中の皮に刻印している。【足利】【買う】

香雲堂本店

古印最中 1個147円

香雲堂本店

住所
栃木県足利市通4丁目2570
交通
JR両毛線足利駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)
料金
古印最中=130円(1個)、702円~(1箱5個入)/
1 2

佐野・栃木・足利の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅