トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 前橋・桐生・足利 > 足利 > 

【足利】ココ・ファーム・ワイナリー!自然派ワインを味わう!

くらしたび

更新日: 2024年7月31日

【足利】ココ・ファーム・ワイナリー!自然派ワインを味わう!

足利市街から車で約20分、ブドウ畑のふもとにあるワイナリー。山の斜面を切り開いた畑や醸造場を見学したり、レストランでランチを楽しんだりしながら、とっておきのワインを味わおう。

ココ・ファーム・ワイナリーの成り立ち

1950年代、当時の特殊学級の中学生たちとその教師によって開拓されたブドウ畑。山中にある自家畑では化学肥料や除草剤を一切使わず、醸造場での醗酵も天然の野生酵母や野生乳酸菌によるものが中心。1984年からワイン造りをスタートし、現在、ココ・ファーム・ワイナリーの自家製ワインはすべて日本のブドウからできる「日本ワイン」。ブドウ本来の風味が生きた自然派ワインは、サミットや国際線などで振る舞われ、世界的にも高い評価を得ている。

ココ・ファーム・ワイナリーの成り立ち

大切に育てられたブドウから、味わい深いワインが生まれる

ココ・ファーム・ワイナリーの成り立ち

陽当たりと水はけの良さが柔らかい土壌をつくり、上質のブドウをはぐくむ

ココ・ファーム・ワイナリーの成り立ち

自然に寄り添い、手作業にこだわって造るワイン

ココ・ファーム・ワイナリーの成り立ち

ブドウ本来の味が引き出された、世界的評価の高いワインがズラリ

ココ・ファーム・ワイナリー

住所
栃木県足利市田島町611
交通
JR両毛線足利駅から足利市生活路線バスココファーム入口行きで25分、ココファーム入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:30~、13:00~、15:00~(ワイナリー見学コース、各45分)、ショップは10:00~18:00、カフェは11:00~17:30(L.O.)
休業日
無休、1月は第3月~金曜(収穫祭前日は臨時休あり、12月31日~翌1月2日休)
料金
入場料=無料/ワインショップでの試飲=500円/見学コース=500円/ワイングロワーズセミナー(9~11月を除く第2土曜の午前と午後)=2000円/ワイングロワーズランチ(1~8月第4土曜)=6000円/

見学ツアー

おいしいワインの秘密がわかる!
ブドウ畑から醸造場、貯蔵庫までを詳しく説明してくれるツアー。なかなか見ることができない、ワイン造りの舞台裏にドキドキワクワク!
●10:30〜、13:00〜、15:00〜(所要時間約45分)、1人500円

見学ツアー

ブドウ畑
陽当たりの良い山の斜面を切り開いたブドウ畑。開墾以来、除草剤がまかれたことはなく、一本一本手作業でブドウの木が育てられている

見学ツアー

醸造タンク
大きなタンクがいくつも並ぶ迫力満点の醸造場。タンク内で野生酵母がブドウ果汁を醗酵させている

見学ツアー

貯蔵庫
山の中にトンネルを掘って造られた貯蔵庫に、ワイン樽がズラリと並ぶ。一年を通して一定の温度に保たれている

ココ・ファーム・カフェのランチ

ワインとともに味わおう
ブドウ畑を眺めながら、ココ・ファームのワインと、地元農産物を使った料理を楽しもう。11:00〜16:00

ココ・ファーム・カフェのランチ

ランチ1400円〜。旬の素材を使った料理は、どれもワインに合うものばかり

ココ・ファーム・カフェのランチ

テイスティングトリオ2700円。飲みごろのワイン3種と「生ハムとチーズの盛り合わせ」を一緒に

ココ・ファーム・カフェのランチ

夏はブドウ畑を望む、オープンデッキのテラス席がオススメ

ワイナリーのおみやげ

好みの味を探そう
ワインショップではワインの試飲ができるので、好みの味が見つかったら、ぜひおみやげに買って帰ろう。ワインによく合うチーズやお菓子、野菜なども販売している。

ワイナリーのおみやげ

ワイナリーで造られたワインが多数並ぶほか、ワイングッズやおつまみなどもそろう

ワイナリーのおみやげ

スタッフが厳選した5種類のおすすめワインを試飲できる(10:00〜17:00、1人1000円〜)

ワイナリーのおみやげ

こころぜ 750ml 2200円
ラズベリーや野イチゴのような甘みと酸味のバランスが絶妙なロゼワイン。飲みやすい口あたり。

ワイナリーのおみやげ

風のルージュ 750ml 3300円
2008年洞爺湖サミットで採用された赤ワイン。豊かな果実味とフレッシュな酸味、ほどよい渋みが楽しめる。

季節のイベント

【夏】スパークリング・フェスタ

7月7日〜8月15日
暑い季節にぴったりの爽やかなスパークリングワインを、グラスで、特別価格で楽しめる。ショップでは冷たい「ぶどうのシャーベット」も用意。

【夏】スパークリング・フェスタ

【秋】収穫祭

11月中旬
1984年から毎年開かれてきた収穫祭。2024年第41回収穫祭について詳しくは、ホームページやfacebookで確認を。

【秋】収穫祭

佐野・栃木・足利の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。