トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 日光 > 中禅寺湖 > 

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

くらしたび

更新日: 2024年2月18日

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

栃木は四季それぞれに見るべき、体験すべき、食べるべきものがめじろ押し。いちばんいい時期に訪問できるよう、カレンダーをチェックしておこう。

目次

目次を見る
中禅寺湖の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

TAOYA日光霧降

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
オールインクルーシブでゆったりと過ごせる高原の温泉リゾートホテル
4.21
[最安料金]18,800円〜

日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
全20室の全ての客室から広大な中禅寺湖を眺める事が可能でございます。
4.29
[最安料金]18,500円〜

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
【全室WiFi完備】★日光湯元白濁硫黄泉・源泉掛け流し♪自然と温泉のテーマパーク★
4.07
[最安料金]11,000円〜

日光ステーションホテルクラシック

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
JR日光駅前で観光やビジネスに便利!シングルユースも可能で、天然温泉の大浴場を備えたホテルです♪
4.12
[最安料金]10,500円〜

日光金谷ホテル

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
創業明治6年、日本最古のクラシックリゾートホテル。明治の薫り漂う館内で時間旅行をご堪能下さい。
4.11
[最安料金]10,780円〜

日光中禅寺温泉 中禅寺金谷ホテル

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日光国立公園内、中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテル。露天温泉「空ぶろ-SORABURO-」有り。
4.38
[最安料金]10,659円〜

日光温泉 日光千姫物語

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
訪れる旅人に「夢のような美しい物語」を。地元の厳選素材を使った本格懐石料理で料理自慢の宿です!
4.64
[最安料金]13,200円〜

日光湯元温泉 ホテル花の季

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
花いっぱいの明るいロビーといおう泉のかけながし温泉。お食事は広間でごゆっくりお召し上がりください
4.67
[最安料金]14,850円〜

日光温泉 日光 星の宿

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
〜自然と庭園を愉しむ高台の宿〜ひきあげ湯波KAISEKI 日光星の宿
4.35
[最安料金]12,650円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ほかにもこんなイベントが!
●益子陶器市
●日光東照宮春季例大祭
●宇都宮カクテルカーニバル

SL・桜・菜の花街道

【3月下旬~4月中旬】
SL・桜・菜の花街道
北真岡駅から五行川まで約1kmほどは、春に桜と菜の花が一斉に咲き乱れる区間。美しいコントラストの中をSLもおかが疾走する光景は夢のよう。

SL・桜・菜の花街道

SL・桜・菜の花街道

住所
栃木県真岡市東郷
交通
真岡鐵道北真岡駅から徒歩9分

市貝町芝ざくら公園

【4月上旬~5月上旬】
市貝町の芝ざくら
2.4haの広大な敷地を覆い尽くす約25万株の芝ざくらは、まるでピンクのじゅうたん。いっせいに咲き乱れる花の絶景は、訪れる人々を圧倒する。

市貝町芝ざくら公園

関東最大級色とりどりの芝ざくら

市貝町芝ざくら公園

住所
栃木県芳賀郡市貝町見上614-1
交通
JR烏山線烏山駅からタクシーで15分
営業期間
通年(芝ざくらの見頃は4月上旬~5月上旬)
営業時間
入園自由、直売所は9:00~16:00(芝ざくら祭期間中は8:00~17:00、6~翌3月は11:00~14:00)、そば処は11:00~14:00(閉店、芝ざくら祭期間中は10:00~15:00<閉店>)
休業日
月・火曜、芝ざくら祭り期間中は無休、6~翌3月の直売所・そば処は金~火曜、祝日の場合は営業
料金
情報なし

あしかがフラワーパーク

【4月中旬~5月下旬】
あしかがフラワーパークの大藤
350本以上の藤の花が咲き誇る。日本で唯一「世界の夢の旅行先」に選ばれた。

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク

住所
栃木県足利市迫間町607
交通
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休、2月は第3水・木曜(12月31日休)
料金
入場料(時期により変動)=大人400~2200円、小人200~1100円/藤ソフト=450円/藤の香ハンドクリーム=各550円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料割引あり)

那須フラワーワールド

【5月上旬~中旬】
那須フラワーワールドのチューリップ
チューリップを中心とした色とりどりの花で、那須高原の広大な大地に描かれる那須花(ナスカ)の地上絵は圧巻。

那須フラワーワールド

那須フラワーワールド

住所
栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1
交通
JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで30分
営業期間
5月~10月下旬(年により異なる)
営業時間
9:00~16:30(9月下旬~11月下旬は~15:30)
休業日
期間中無休(自然災害による臨時休あり)
料金
入園料=500~1000円(開花状況により変更あり)、中・高校生300円、小学生200円

ほかにもこんなイベントが!
●鬼怒川ラフティング
●平家大祭
●男体山登拝講社大祭
●オーロラファンタジー

霧降高原キスゲ平園地

【6月下旬~7月上旬】
霧降高原のニッコウキスゲ
赤薙山中腹の高原に咲くニッコウキスゲを、遊歩道と天空回廊を歩きながら楽しむことができる。

霧降高原キスゲ平園地

日光市霧降高原 キスゲ平園地

住所
栃木県日光市所野
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで25分、霧降高原下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

ハンターマウンテンゆりパーク

【7月下旬~8月中旬】
ハンターマウンテンのユリ
夏のスキー場に約50種400万輪のユリが咲き乱れる天空の花畑を、リフトに乗って楽しめる。

ハンターマウンテンゆりパーク

ハンターマウンテンゆりパーク

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原前黒
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで1時間(7月上旬~中旬は無料シャトルバスあり)
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休
料金
入園料(夏)=大人1000円、小人500円/フラワーリフト(夏)=大人700円、小人400円/秋の紅葉ゴンドラ(往復)=大人1600円、小人800円/

ましこ町ひまわり祭り

【8月中旬】
ましこ町ひまわり祭り
東京ドーム2つ分ほどの広大な畑に、約200万本ものひまわりが真夏の太陽に向かって元気に咲き誇る光景は、まさに感動のひと言。

ましこ町ひまわり祭り

東京ドーム約2個分のひまわり畑

益子のひまわり祭り

住所
栃木県芳賀郡益子町上山地区
交通
北関東自動車道桜川筑西ICから国道50号、県道41号、一般道を益子町方面へ車で10km

ほかにもこんなイベントが!
●日光東照宮秋季例大祭
●宇都宮餃子祭り
●佐野プレミアム・アウトレットのイルミネーション
●ココ・ファーム・ワイナリー収穫祭
●益子陶器市

けいの果樹園ほか

【7月上旬~12月下旬】
フルーツ狩り
栃木には、フルーツ狩りの体験ができる施設が豊富。もぎたて新鮮な季節の味を満喫しよう。

けいの果樹園

住所
栃木県佐野市上羽田町151-4
交通
JR両毛線佐野駅からタクシーで15分
営業期間
7~11月中旬
営業時間
8:30~19:00
休業日
期間中無休
料金
梨狩り(2kg、8月中旬~9月下旬)=大人1500円、小学生700円/

茶臼岳・那須ロープウェイ

【9月下旬~10月中旬】
茶臼岳の紅葉
モミジ、ナナカマド、ドウダンツツジなどが美しく色づく。那須の主峰・茶臼岳に架けられたロープウェイからの眺望は特に人気が高い。

茶臼岳・那須ロープウェイ

姥ヶ平一帯が真紅に染まる

茶臼岳

住所
栃木県那須郡那須町湯本那須岳
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで1時間、終点で那須ロープウェイに乗り換えて4分、山頂下車、徒歩50分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

那須ロープウェイ

住所
栃木県那須郡那須町湯本那須岳215
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで1時間、終点下車すぐ
営業期間
3月18日~11月14日
営業時間
8:30~16:30(上り最終~16:00、下り最終~16:20、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時、要問合せ
料金
往復=大人1800円、小人900円/片道=大人950円、小人480円/(15名以上の団体は15%引、15名以上の学校主催の行事団体は2割引、障がい者手帳持参で半額、1級・1種・要介護の障がい者は本人と同伴者1名半額)

華厳ノ滝・明智平展望台

【10月中旬~下旬】
華厳ノ滝の紅葉
壮大な滝と紅葉が織り成す光景は圧巻。いろは坂の明智平からロープウェイで上ると、中禅寺湖から流れ落ちる滝と秋の景色を一望できる。

華厳ノ滝・明智平展望台

日本三大名瀑のひとつで紅葉狩り

華厳ノ滝

住所
栃木県日光市栃木県日光市中宮祠2479-2
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
3月~11月=8:00~17:00、12月~2月=9:00~16:30(季節・気象状況により時間変更あり)
休業日
無休
料金
エレベータ―往復=大人570円、小学生340円/

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’26

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’26

絢爛豪華な世界遺産・日光東照宮をはじめ中禅寺湖や那須高原などの大自然に恵まれたココは、温泉、グルメなど魅力いっぱいです!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅