
更新日: 2024年12月6日
丹波篠山でそばランチ♪猪肉や黒豆グルメなど里山のご馳走を味わおう
黒豆や栗、山の芋や猪肉など、丹波篠山には山の幸が盛りだくさん。
中でも人気なのが蕎麦。
のどごしが良く、独特の風味が楽しめるとあって、ランチ目的に多くの人が訪れます。
しっかりごはんから和風スイーツまで、おいしいご当地メニューをご紹介します。
【丹波篠山】そば
風流な香りと食感を存分に楽しんで!
のどごしがよく、独特の風味がフワッと口中に広がる篠山産のそば。自然に囲まれた落ち着きある雰囲気の店でゆっくりと味わってみたい。
【丹波篠山×そば】波之丹州蕎麦処一会庵
香り高いそば切りとそばがき
そば本来が持つ香りや甘さ、少しざらっとした舌ざわり、小気味よいコシなどが楽しめる。メニューはそば切り、そばがき、そばがきぜんざいの3種のみ。
そば切り 950円
そばがき 900円
そばがきぜんざい 750円
予約ができないため開店前から待つ人も多い人気そば
そば殻がついたままのそば粉で作るそばがき
城北交差点から東へ約1kmの所に建つ
波之丹州蕎麦処 一会庵
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市大熊50-2
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅からタクシーで15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:15(そばがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 水・木・日曜(1月1日休)
- 料金
- そば切り=950円/そばがき=900円/そばがきぜんざい=750円/純米酒=600円~/
【丹波篠山×そば】一眞坊
裁ち切りそばの人気店
そばの品種研究から栽培までを手がけたいと篠山に店を移した主人が作る。鋭利な刺身包丁で切られたそばはなめらかで、温かいつゆに入れてものびにくい。
盛りそば(中) 1100円
鴨わさ 2500円
鴨南蛮 2400円
むきたて、ひきたて、打ちたて、ゆがきたての四たてのそば
木のぬくもりにあふれる店
風情ある茅葺き屋根の店
一眞坊
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市今田町釜屋29-2
- 交通
- JR宝塚線相野駅から神姫グリーンバス清水行きで9分、釜屋口下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 月・金曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 盛りそば=1100円(中)/鴨わさ=2500円/鴨南蛮=2400円/
【丹波篠山】山の芋
強い粘りと豊かな風味!
篠山でとれる山の芋はきめの細かさとねばり強さが大きな特徴。栄養豊富でひと味違った食べごたえは、一度食べたらヤミツキになりそう。
【丹波篠山×山の芋】大手食堂
地元名産の山の芋をたっぷりのせた名物丼
焼いた国産牛ヘレ肉と山の芋のうまみが絶妙に合わさった「牛とろ丼」が人気。本店は篠山城下町のほぼ中心にあり、同じ通りの西にある「大手新丁」では麦とろが味わえる。
牛とろ丼 1200円
猪肉とろろ丼 1500円
猪肉うどん 1300円
とろろにはほんのり甘い自家製だしを使用
これが地元産の山の芋
気軽に入りやすい庶民的な雰囲気
姉妹店「大手新丁」もすぐ近く(079-554-2777/11:00~17:00/不定休)
大手食堂
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市二階町55-1
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 不定休(12月30日~翌1月3日休)
- 料金
- 牛とろ丼=1200円/猪肉とろろ丼=1500円/猪肉うどん=1300円/
【丹波篠山】猪肉
冬の名物、ぼたん鍋でじっくりと
秋冬に脂が乗り切る丹波篠山の猪肉。店主自ら厳選し、一頭買いした猪肉は煮込まずとも軟らかい。ぼたん鍋は11月〜3月がシーズンなのでぜひ。
【丹波篠山×猪肉】いわや
囲炉裏を囲んで地元の恵みを満喫
地鶏のすきやきやぼたん鍋など、丹波篠山の「本物の味」を追求する囲炉裏料理専門店。店主自らが作るコシヒカリは「米・食味分析鑑定コンクール」で優勝するほどのおいしさ。
ぼたん鍋(11月〜3月)6930円
与作味鶏のすきやき 4840円
篠山牛のすきやき 6820円
囲炉裏でいただく自家製味噌を使ったぼたん鍋は格別の味わい
大きな窓から四季折々の景色が楽しめる
囲炉裏席には間仕切りがなく開放的
自然と味を求めてやってくるリピーターも多い
丹波篠山 囲炉裏料理 いわや
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市火打岩495-1
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00、要予約)
- 休業日
- 無休、4~9月は木曜(年末年始休)
- 料金
- ぼたん鍋(11~翌3月)=5400円/篠山牛のすき焼き=5400円/バーベキューセット(1人前)=3900円/与作味鶏のすき焼き(1人前)=3900円/
【丹波篠山】黒豆
大粒で自然な甘みがたっぷり!
全国的に有名な「丹波黒」は大粒で皮が薄く、煮豆などの料理にもスイーツにもピッタリ。丹波篠山に来たらコレを食べずにいられない。
【丹波篠山×黒豆】特産館ささやま
丹波篠山の特産品が凝縮した店自慢のメニュー
かつての篠山城主青山家に伝わる家紋「無文銭」をかたどった器に盛られたオリジナル弁当。丹波黒の煮豆をはじめ、丹波篠山牛のしぐれ煮や地元野菜を使った煮物や揚げ物などバランスよく楽しめる。
季節によって素材が変わるため、一年に何度も楽しめる「無文銭弁当」1870円
丹波篠山牛しぐれ丼 1375円
黒豆ケーキセット 740円
笹むしおこわ 450円
広々とした店内でゆっくりと食事ができるレストラン
特産館ささやま
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市黒岡70-1
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00、夜は予約制)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00、夜は予約制)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
- 料金
- 無文銭弁当篠山=1836円/丹波篠山牛しぐれ丼=1296円/丹波篠山牛焼肉定食=1620円/牛とろ丼=1620円/山かけとろろ御膳=1620円/
【丹波篠山×おみやげ】黒豆食品
小西のパン
黒豆パン 1袋(3個入)660円
約10時間煮込んだ丹波篠山産黒豆を使った人気パン。
小西のパン
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市魚屋町23
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、篠山本町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(売り切れ次第終了)
- 休業日
- 火曜(祝日の場合は翌日休、12月31日~翌1月5日休)
- 料金
- 黒豆パン=550円(3個)/
大正ロマン館
炒り豆 黒大豆 (110g)540円
焦がさずに煎り上げた本来の黒豆の味を味わえる素朴な一品。
大正ロマン館
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市北新町97
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 火曜(臨時休あり)
- 料金
- 黒豆ソフト(テイクアウト)=480円/炒り豆黒大豆=540円(110g)/丹波の黒豆(ビール)=550円/(施設により異なる)
特産館ささやま
丹波篠山黒豆茶(173円)
濃厚な黒豆の味わいが口中に広がる地元産のお茶。
特産館ささやま
- 住所
- 兵庫県丹波篠山市黒岡70-1
- 交通
- JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00、夜は予約制)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00、夜は予約制)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
- 料金
- 無文銭弁当篠山=1836円/丹波篠山牛しぐれ丼=1296円/丹波篠山牛焼肉定食=1620円/牛とろ丼=1620円/山かけとろろ御膳=1620円/
北近畿の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!