トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 姫路・播磨 > 赤穂・相生 > 赤穂市街 > 

赤穂の観光モデルプラン 塩と忠臣蔵で知られる赤穂の町で歴史さんぽ

jigen

更新日: 2024年7月30日

赤穂の観光モデルプラン 塩と忠臣蔵で知られる赤穂の町で歴史さんぽ

文楽や歌舞伎の人気演目「忠臣蔵」で有名な赤穂は、江戸時代の歴史情緒が随所で感じられる町。
そんな素敵な赤穂を観光する際にお役立ちのモデルプランをご紹介。

海岸沿いにはかつて塩田が広がり、当時から現在まで製塩業が盛んな「塩の町」をゆっくりめぐってみましょう。

【赤穂といえば忠臣蔵!】忠臣蔵はこんなストーリー

1701(元禄14)年、江戸城内で赤穂藩主の浅野内匠頭が高家旗本の吉良上野介に斬りつけ、殿中抜刀の罪で切腹となった。赤穂藩は改易になり家臣は浪人となった一方、吉良上野介はおとがめなしに。この結果を不服とする元赤穂藩国家老の大石内蔵助以下47名(四十七士)が翌年12月14日に吉良邸に討ち入り、見事に雪辱を果たした。

赤穂を観光するモデルプランはこちら

花岳寺

赤穂城跡

赤穂市立歴史博物館

大石神社

赤穂市立海洋科学館・塩の国

花岳寺

貴重な資料を展示する赤穂義士の史蹟
浅野家の菩提寺として1645(正保2)年に建立。元禄赤穂事件後、永井・森家の菩提寺となる。赤穂義士の墓と貴重な資料が残る。

花岳寺

義士木像堂と宝物館も併設

花岳寺

住所
兵庫県赤穂市加里屋1992
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休
料金
大人400円、高校生・大学生200円(要学生証)、小・中学生無料(30名以上の団体は半額、障がい者手帳持参で半額、介護が必要な場合は介護者半額)

↓   徒歩5分

赤穂城跡

近世軍学の粋を集めた義士ゆかりの城
甲州流軍学に則り、1648(慶安元)年から浅野長直が13年かけて築城。城内は大石神社や大石良雄宅跡などがある城跡公園となっている。

赤穂城跡

10の隅櫓や12の諸門があり、曲輪の延長2847mに及ぶ城跡

赤穂城跡

住所
兵庫県赤穂市兵庫県赤穂市上仮屋
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
見学自由(本丸と二之丸庭園は9:00~16:30<最終入場16:00>)
休業日
無休(本丸は12月28日~翌1月4日休)
料金
無料

↓ 徒歩すぐ

赤穂市立歴史博物館

赤穂の歴史を4つのテーマから紹介
「赤穂義士」「赤穂の城と城下町」「旧赤穂上水道」「赤穂の塩」の4テーマで赤穂の歴史を紹介。赤穂義士に関する資料や塩廻船模型、製塩用具の展示などが見られる。

赤穂市立歴史博物館

「赤穂の塩」の展示は国の重要有形民俗文化財の製塩用具が中心

赤穂市立歴史博物館

住所
兵庫県赤穂市上仮屋916-1
交通
JR赤穂線播州赤穂駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)
料金
大人200円、小・中学生100円、特別展は別料金(30名以上の団体は2割引、100名以上の団体は4割引、市内在住の65歳以上、障がい者手帳持参で半額(1・2級者は介護者1名半額))
1 2 3

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】jigen

SNS

    まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!