更新日: 2024年7月23日
【書寫山圓教寺】姫路が誇る山上寺院で修行体験!
NHKのドラマやハリウッド映画のロケ地にもなった書寫山圓教寺は、西の比叡山とよばれる大寺院。
山間の自然と悠久の歴史を肌で感じながら、心静かに修行体験してみよう。
書寫山圓教寺とは
標高371mの山上に荘厳な伽藍が次々と現れる、966(康保3)年開基の天台宗の名刹。延暦寺、大山寺と並ぶ天台宗の三大道場のひとつで、国指定の史跡になっている境内には大講堂や食堂、摩尼殿をはじめとした重要文化財の見どころが多数ある。
書寫山圓教寺への行き方
圓教寺に行くにはバスか車で書寫山をめざし、ふもとからロープウエーに乗るのが基本(片道700円、往復1200円)。ロープウエー山上駅からはマイクロバスを利用するとラク。歩くと登りの山道は20分ほどかかる。
書寫山圓教寺
- 住所
- 兵庫県姫路市書写2968
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点で書写山ロープウェイに乗り換えて4分、山上下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)、食堂・宝物館は9:00~16:00
- 休業日
- 無休(ロープウェイは定期点検のため2月中運休あり)
- 料金
- 拝観料=500円(摩尼殿までマイクロバス利用の場合は1席ごとに往復500円)/ロープウェイ(往復)=大人1200円/般若心経写経体験=1000円/花びら写経体験=300円/座禅(止観)体験=1000円/一日修行体験=5000円/
【書寫山圓教寺】修行の一、写経体験
静寂に包まれてありがたい経をしたためる
写経道場がある食堂で、本格的な般若心経の写経や、手軽な花びら写経ができる。一字一仏(一字を記すと仏様を一体彫り上げるほどの功徳がある)といわれる写経を、一文字ずつ心を込めて書いてみよう。
【体験データ】
●般若心経写経体験/1000円、所要約1時間
●花びら写経体験/300円、所要約10分
※両体験とも摩尼殿または食堂で随時受付
【書寫山圓教寺】修行の二、坐禅(止観)体験
姿勢を正して心を見つめるひとときを
重要文化財の常行堂で行う坐禅(止観)は、邪念をはらい本来の自分と向き合う貴重な体験。ご住職が坐禅の組み方から心得までゆっくりと教えてくれるので、時空を超えた禅の修行に身をおいてみよう。
【体験データ】
●坐禅(止観)体験/1000円、全日14:00開始、所要約1時間
※3日前までの予約が必要(受付は圓教寺本坊 079-266-3327)、寺院行事による時間変更や対応不可の日あり
【書寫山圓教寺】修行の三、一日修行体験
日常から離れて修行僧の暮らしを体感
毎月1回、坐禅に写経、読経、食事作法を学んで精進料理をいただくなど、修行僧さながらの暮らしが実体験できる機会がある。自然の中で心と体を清める、非日常の世界を体感してリフレッシュしてみてはいかが。
【体験データ】
●一日修行体験/5000円、毎月1回開催、所要約6時間
※3日前までの予約が必要(受付は圓教寺本坊 079-266-3327)、各月の開催日は電話・圓教寺ホームページ等で要事前確認、定員になり次第受付締め切りの場合あり
【書寫山圓教寺】ひと休みはこちら
はづき茶屋
摩尼殿の石段下にある茶店。弁当や定食、一品に甘味メニューをそろえ、気軽に立ち寄れる。
はづき茶屋
- 住所
- 兵庫県姫路市書写2968書寫山圓教寺内
- 交通
- JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点で書写山ロープウェイに乗り換えて4分、山上下車、徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:45(閉店16:00、時期により異なる)
- 休業日
- 不定休、書寫山圓教寺の休みに準じる
- 料金
- ぜんざい=500円/姫路おでん=500円/うどん各種=500円/
姫路の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】jigen
SNS
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!