トップ >  東海・北陸 > 静岡・浜松 > 静岡・奥大井 > 静岡 > 

オクシズ観光におすすめ! 縁側カフェ&立ち寄りスポットをご案内

くらしたび

更新日: 2024年11月19日

オクシズ観光におすすめ! 縁側カフェ&立ち寄りスポットをご案内

急峻な山から流れる渓流や、昔ながらの棚田や茶畑の風景が残る、静岡市の中山間地に広がる“オクシズ”。
市街地からちょっぴりドライブして豊かな自然に抱かれる体験をしましょう。
ランチやお立ち寄りにピッタリな観光情報をお届けします。

静岡の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

天女の館 羽衣ホテル

静岡・清水
三保の松原中心にあり、羽衣伝説の「羽衣の松」迄庭続きで徒歩1分
4.54
[最安料金]13,200円〜

梅ヶ島温泉 清香旅館

静岡・清水
2023年11月リニューアルオープン新客室「梅見月」ぬる湯は源泉100%掛け流し!お部屋でWi-Fi
4.36
[最安料金]13,500円〜

梅ヶ島温泉 旅館いちかわ

静岡・清水
お食事は朝夕とも個室食!露天風呂、内湯とも掛け流しの天然温泉100%!湯上りは卓球もお楽しみ下さい!
4.89
[最安料金]14,500円〜

梅ヶ島温泉ホテル 梅薫楼(ばいくんろう)

静岡・清水
質の高い天然硫黄泉が自慢。梅ヶ島温泉で一番の規模と伝統を誇る老舗旅館。
4
[最安料金]12,650円〜

いにしえの宿 梅ヶ島温泉泉屋旅館

静岡・清水
【2023年11月11日客室リニューアルOPEN】湯の華浮かぶ濃い温泉で癒しの旅に【pH9.63】
4.6
[最安料金]13,800円〜

湯の宿 志むら

静岡・清水
★直前割12/8まで★PH10の美人湯♪☆露天岩風呂で湯ったり大自然を満喫☆
4
[最安料金]11,000円〜

日本色 NIHON IRO

静岡・清水
一棟貸しの宿 日本色 周辺には「用宗みなと温泉」や「ハットパーク」など話題の施設が続々オープン
5
[最安料金]10,890円〜

民宿力休

静岡・清水
静岡市の秘湯、梅ヶ島温泉にある小さなお宿力休は1日3室限定のお宿。温泉と田舎料理をお楽しみください。
4.5
[最安料金]10,500円〜

割烹旅館 岡屋

静岡・清水
【2025年2月リニューアルOPEN】素材にこだわり、心を込めた割烹料理、興津の旨みをご堪能ください
5
[最安料金]16,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【静岡】オクシズってどこ?

南アルプスに抱かれた静岡市の中山間地は、通称“オクシズ”と呼ばれている。自然と共存する人々の暮らしや伝統行事、食文化が残る。

【静岡・オクシズ×観光】魚魚の里

梅ヶ島の大自然に触れる
ヤマメ釣りやつかみ取りが体験できる。オリジナルのヤマメメニューも美味。

【ヤマメ釣り】

【静岡・オクシズ×観光】魚魚の里

釣れるかな・・・?

【静岡・オクシズ×観光】魚魚の里

釣ったヤマメは自分でさばいて塩焼きに

【静岡・オクシズ×観光】魚魚の里

頭から丸ごと食べられる唐揚げはプラス料金で調理してくれる

【静岡・オクシズ×観光】魚魚の里

魚魚の家ではヤマメ料理を提供。食事だけの立ち寄りもできる

魚魚の里

住所
静岡県静岡市葵区梅ケ島5036

【静岡・オクシズ×観光】日影沢金山

徳川家康の駿府大御所時代に最も栄えた金山。坑道入り口が整備され、近くに残る金堀衆の住居や神社など集落の遺構とともに、遊歩道で巡ることができる。

【静岡・オクシズ×観光】日影沢金山

【静岡・オクシズ】縁側お茶カフェって何?

集落の農家が自宅の縁側を開放。お休み料300円で、お茶とお茶請けを用意してくれる。オクシズの大沢地区では15軒ほどが開催、地区で栽培されたお茶がいただける。

【静岡・オクシズ】縁側お茶カフェって何?

【静岡・オクシズ】大沢・縁側お茶カフェ

自慢のお茶をいただきます
開催日:毎月第2・4日曜

●内野了一さんの縁側
奥さま・正子さんがていねいに淹れるお茶とやさしい声のトーンが、心をゆるりと和ませる。お茶請けはちょっぴり上品な盛り付け。

●内野昌樹さんの縁側
7代続くお茶農家さんで、そのご自宅はなんと築200年以上。縁側だけでなく、風格ある建物の中も開放してもてなしてくれる。

【静岡・オクシズ】大沢・縁側お茶カフェ

お茶請けには手づくりの蒸しパンやお漬物が並ぶ

大沢・縁側カフェ

住所
静岡県静岡市葵区大沢
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27・189号、一般道を井川方面へ車で22km
営業期間
毎月第2・4日曜
営業時間
11:00~15:00(11~翌3月は~14:00)
休業日
期間中無休
料金
お休み料=300円/

オクシズの立ち寄りスポット

ここもオススメ一緒に訪れたい
新東名が開通しアクセスが向上したオクシズエリアには、新たな魅力あふれるスポットが登場。施設ごとの距離が離れているので、時間に余裕を持って訪れたい。

【オクシズ×立ち寄りスポット】ガイアフロー静岡蒸溜所

全国からも注目される気鋭のウイスキー蒸溜所
全国で10番目となるウイスキー蒸溜所。地元でとれたスギやヒノキをふんだんに使った施設で、玉川地区で栽培した大麦麦芽を使ったウイスキーの製造も計画している。2020年に最初のウイスキーを販売する予定。工場内の見学ツアーは公式サイトより事前予約制。

【オクシズ×立ち寄りスポット】ガイアフロー静岡蒸溜所

玉川地区の山々に囲まれた蒸溜所

【オクシズ×立ち寄りスポット】ガイアフロー静岡蒸溜所

ウイスキーづくりでは珍しい、スギの木の桶を使った発酵槽

【オクシズ×立ち寄りスポット】ガイアフロー静岡蒸溜所

フレッシュさ、フルーティーさの混じった複雑な味を目指す

【オクシズ×立ち寄りスポット】満緑カフェ&ショップ

自然が奏でる音色に包まれる山あいの古民家カフェ
人が暮らす空間の雰囲気をそのまま残した店内は、地域の人たちがセルフビルド。すぐそばを流れる川や鳥のせせらぎを聞きながら、地元野菜を中心としたランチをいただける。店内ではハンドメイドのアクセサリーや雑貨の販売も。

【オクシズ×立ち寄りスポット】満緑カフェ&ショップ

一番人気の席は庭越しに川を望む縁側。時間もゆったりと流れるよう

【オクシズ×立ち寄りスポット】満緑カフェ&ショップ

ランチの一例。長熊産の野菜を使ったお総菜とジューシーな満緑メンチのセット。ご飯はミネラルたっぷりの古代米

【オクシズ×立ち寄りスポット】満緑カフェ&ショップ

青い屋根が目印の築100年の古民家。おばあちゃん家に遊びに来たよう

【オクシズ×立ち寄りスポット】うつろぎ

自分で打ったそばと名産ワサビを味わう
ワサビ栽培の発祥地とされる有東木地区。すぐ横を清流が流れ、有東木産ワサビで作ったワサビ漬けやワサビのり、お茶などの特産品が並ぶ。ワサビ漬けやそば打ち体験(要予約)も楽しめる。

【オクシズ×立ち寄りスポット】うつろぎ

ワサビの葉の天ぷら、さびごはんなどが並ぶ「さびめし定食」 1400円

うつろぎ

住所
静岡県静岡市葵区有東木280-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン有東木行きバスで1時間20分、有東木橋下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉店)
休業日
第3火曜
料金
天おろしそば=800円/さびめし定食=1300円/そば打ち体験(1週間前までに要予約)=2000円/

【オクシズ×立ち寄りスポット】梅ヶ島新田温泉 黄金の湯

南アルプスの懐に湧く美肌の湯でゆったり
標高800m、梅ヶ島温泉の入り口にある日帰り温泉施設。泉質は「美肌の湯」の代表格といわれるナトリウム-炭酸水素塩泉でお肌ツルツルに。隣接の食事処「黄金の里」では手作り味噌こんにゃくが人気。

【オクシズ×立ち寄りスポット】梅ヶ島新田温泉 黄金の湯

紅葉の時期がベストシーズン

梅ヶ島新田温泉 黄金の湯

住所
静岡県静岡市葵区梅ヶ島5342-3
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン梅ヶ島温泉行きバスで1時間40分、新田温泉黄金の湯下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、12~翌3月は~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休)
料金
入浴料=大人700円、小人300円/

東海・北陸の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅