トップ >  東海・北陸 > 静岡・浜松 > 静岡・奥大井 > 島田・金谷 > 

目次

目次を見る

【静岡・島田×グルメ】豆と焙煎にこだわる古民家喫茶「アルム珈琲店」

茶畑が広がる旧金谷町の高台に建つ、100年の時を刻んだ木造家屋。夫婦で営む喫茶として地元で親しまれている。約40年前に静岡市で自家焙煎を始めた主人の珈琲へのこだわりはひとしお。手作りケーキとともにゆっくり味わいたい。

【静岡・島田×グルメ】豆と焙煎にこだわる古民家喫茶「アルム珈琲店」

コーヒー豆の販売もしている

アルム珈琲店

住所
静岡県島田市菊川1182
交通
JR東海道本線金谷駅からタクシーで7分
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
木曜(1月1日休)
料金
ゴールデンマンデリン=500円/手作りチーズケーキ=350円/

【静岡・島田×ショッピング】米麹がほの甘い島田銘菓”小饅頭”「清水屋本店」

名物の小饅頭は、江戸時代から続く300年の歴史。米麹を加えたほんのり甘い皮で上品な味わいのこしあんを包み、きめこまやかに蒸し上げる。一口大でつい手が伸びる味にファンが多く、毎日昼すぎには売り切れるほどの人気。

【静岡・島田×ショッピング】米麹がほの甘い島田銘菓”小饅頭”「清水屋本店」

ふっくら丸いシンプルな饅頭。飽きのこない味でおみやげにも喜ばれる

清水屋本店

住所
静岡県島田市本通2丁目5-5
交通
JR東海道本線島田駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
無休
料金
小饅頭=480円(10個入)、920円(20個入)/黒大奴=972円(15個入)、1944円(30個入)/

【静岡・御前崎×観光】未来のために自然保護を「アカウミガメ産卵地」

御前崎市は、多くのウミガメが上陸・産卵をする日本の北限地で、海岸の一部は国指定天然記念物となっている。カメは5月下旬~8月に産卵し、8月中旬~10月下旬にふ化した子ガメが海に帰る。

【静岡・御前崎×観光】未来のために自然保護を「アカウミガメ産卵地」

海に向かう子ガメの一生懸命な姿に胸を打たれる

アカウミガメ産卵地

住所
静岡県御前崎市御前崎
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
営業期間
5月下旬~8月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし
1 2 3

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅