トップ >  東海・北陸 > 静岡・浜松 > 浜松・浜名湖 > 浜松 > 浜松市街 > 

浜松城の見どころ 出世城と呼ばれるわけは?お土産もチェック!

くらしたび

更新日: 2024年11月21日

浜松城の見どころ 出世城と呼ばれるわけは?お土産もチェック!

徳川家康が若き日を過ごした浜松城は、出世城とも呼ばれる名所。
見学すれば、人生を成功させる秘訣をつかめるかも?

浜松市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

浜名湖わんわんパラダイスホテル

浜松・浜名湖・天竜
【ペットと泊まれるリゾート】自然の中で楽しめる広々ドッグラン完備♪お部屋もお食事も愛犬といつでも一緒
4.4
[最安料金]10,250円〜

浜名湖かんざんじ温泉 山水館欣龍

浜松・浜名湖・天竜
◇【浜名湖】に面した客室◆旬の魚介類中心の和会席膳◆☆45分無料貸切風呂有
4.61
[最安料金]14,960円〜

アクアペンション クッチェッタ

浜松・浜名湖・天竜
全室レイクビュー◆浜名湖から昇る朝日を眺めながら迎える朝をペットと一緒にお迎えください。
4.5
[最安料金]10,500円〜

ホテルハーヴェスト浜名湖

浜松・浜名湖・天竜
2022年7月より温泉へリニューアル!湖畔を一望できるホテル!ご当地メニュー鰻飯や浜松餃子が大好評♪
4.37
[最安料金]10,450円〜

THE SCENE hamanako

浜松・浜名湖・天竜
自然に囲まれ歴史的にも興味深い浜松・浜名湖の目の前に位置する愛犬と泊まれるリゾートホテル。
4.81
[最安料金]13,750円〜

浜名湖オーベルジュキャトルセゾン

浜松・浜名湖・天竜
浜名湖リゾート唯一のオーベルジュ。浜名湖を一望できる絶景のテラス付ルームで特別なひとときを。
4
[最安料金]18,065円〜

オークラアクトシティホテル浜松(オークラホテルズ&リゾーツ)

浜松・浜名湖・天竜
家康ゆかりの地 浜松☆夜景の見えるシティホテル全国第4位☆上質のおもてなし♪JR浜松駅隣
4.57
[最安料金]8,667円〜

ホテル ウェルシーズン浜名湖

浜松・浜名湖・天竜
【ウェルカムベビーのお宿】華咲の湯&遊園地入場無料(休業日除く)/お子様大歓迎のホテルです!
4.72
[最安料金]9,900円〜

ホテルグリーンプラザ浜名湖

浜松・浜名湖・天竜
夢叶う。炭火焼き「鰻の蒲焼」が食べ放題!湖畔にそびえる古き良き絶景パノラマ温泉宿\全室浜名湖ビュー/
4.05
[最安料金]7,700円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

浜松城はこんなところ

浜松城はこんなところ

元亀元(1570)年、徳川家康の命で築城された。昭和33 (1958)年に新天守閣が再建。最上階からは浜松市街を見渡すことができる。周辺は浜松城公園として整備され、市民の憩いの場となっている。

浜松城はこんなところ

石垣
自然石をそのまま組み合わせて積む「野面積み」。400年の風雪に耐え、当時の面影を残す

浜松城はこんなところ

家康像
若き日の家康公の銅像。もっとも気に入っていたというシダの甲冑飾りを手にしている

【浜松城】どうして出世城?

若き家康が修業した城
家康公が浜松城で過ごした29歳〜45歳の間に、有名な姉川、長篠、小牧・長久手の戦いを経験。徳川300年の歴史を築く、土台を築いた場所なのだ。

城主が次々に出世
江戸時代には25代もの浜松城主が誕生し、この職を経て老中、大坂城代など幕府の要職に就くものが多かった。その経緯から、出世城と呼ばれるように。

【浜松城】日曜13時に家康くん登城

「家康くん」と出世法師「直虎ちゃん」が毎週日曜日に浜松城に登場。記念撮影もできる。

※予定変更の場合あり

【浜松城】日曜13時に家康くん登城

浜松城

住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所方面行きで5分、市役所前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休(12月29~31日休)
料金
大人(高校生以上)200円、中学生以下無料(70歳以上、障がい者は無料)

【浜松城】天守閣に出世のヒントが満載!

【浜松城の天守閣】栄光をもたらした武具

関ヶ原の合戦で勝利したことから、「吉祥の具足」として大切にされた歯朶具足(しだぐそく)などを紹介。出世につながるご利益がありそう。

【浜松城の天守閣】栄光をもたらした武具

右が歯朶具足。左は19歳の時着用した金陀羅美具足

【浜松城の天守閣】勝ちにこだわるエピソード

家康の3D像展示は大迫力。ほかに、生涯最大の敗戦と言われる三方ヶ原での合戦後、戒めのために絵師に描かせた「しかみ像」のレプリカもある。失敗を忘れない姿勢が成功への秘訣だ。

【浜松城の天守閣】勝ちにこだわるエピソード

30歳前後をイメージした立体像は、しかみ像などをもとに再現

【浜松城の天守閣】展望台から富士を一望

展望台からは北に三方ヶ原古戦場、南に遠州灘、西に浜名湖、晴れた日には東に富士山の姿も。

【浜松城の天守閣】展望台から富士を一望

浜松市街を眺めながら、天下を治めた家康気分に浸ろう

【浜松城の天守閣】水の確保は勝利に不可欠

籠城の際に水を確保するため、井戸は重要。天守閣に穴蔵と呼ばれる地階を設け、井戸を設置していたものを再現している。

【浜松城の天守閣】水の確保は勝利に不可欠

内部を覗くと、石組みの井戸が見える

【浜松城】観光ボランティアガイドが人気

「浜松観光ボランティアガイドの会」の本部は浜松城にある。予約不要で対応してくれるので、天守閣に申し出てみよう(団体の場合は要予約)。

053-453-3872(浜松城天守閣)
受付時間 10:00〜15:00
休み 12/29~31
不定休
浜松市中区元城町100-2(浜松城内)

【浜松城】ご利益アイテムを手に入れよう

【浜松城】ご利益アイテムを手に入れよう

オリジナルロゴ商品 トートバッグ大600円・小550円
トートバッグやコースターをはじめとするオリジナルロゴ商品を販売

※紹介の商品は取材時の情報です

【浜松城】ご利益アイテムを手に入れよう

御朱印 300円
浜松城の登城記念として入場窓口で購入できる

東海・北陸の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅