

更新日: 2024年11月21日
浜松のおすすめ無料で遊べる&見学スポット うなぎパイファクトリーやエアーパークがおすすめ!
浜松のおすすめ無料で遊べる&見学できるスポットはこちら!
ぜ〜んぶ入場無料、でもたっぷり遊べるスポットがいっぱい。
さっそく出かけてみよう!
目次
【浜松×無料観光】サクサクのパイが焼きあがる製造工程にワクワク「うなぎパイファクトリー」
浜松みやげの大定番、「うなぎパイ」を年間8000万本、1日20万本も製造する工場を見学できる。年間70万人が訪れる、製造工程以外もお楽しみいっぱいの人気スポット!
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】ファクトリーツアーに参加しよう
工場では、予約制でコンシェルジュが案内してくれる「ファクトリーツアー」を開催。毎日10〜16時、定員最大50名。
運が良ければうなぎパイ職人見習いの「うなくん」に出会えるかも!?
START
事前に電話予約をしておこう。所要時間は約40分、さっそく見学スタート。
工程をレクチャー
生地の原料や仕込み、仕上げまではイラストで解説。生地作りはすベて手わざだ。
焼き上げ
オーブンの中で焼きあがる様子を見学。絶妙な温度調節がサクサク食感の秘訣。
タレぬり
企業秘密のタレを焼きたてパイにたっぷりと。隠し味に少量のガーリック入り。
箱詰め見学
2階から包装&箱詰めラインを一望できる。
シアター見学
「うなくん」がうなぎパイの知られざる秘密の世界へご案内。
GOAL 記念撮影
締めくくりは、巨大うなぎパイオブジェとの記念写真。
「うなぎパイ」の掛け声でパシャリ
来館者全員に、うなぎパイミニの記念品付き♪
うなぎパイファクトリー(見学)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区大久保町748-51
- 交通
- JR東海道本線高塚駅からタクシーで20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 休業日
- 不定休(要HP確認)
- 料金
- 入場料=無料/窯出しうなぎパイツアー(要予約)=500円/うなぎパイ(16本入)=1412円/うなぎパイ詰合せ(15本入)=1845円/
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】お楽しみ度UPの裏技!
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】うなぎパイを探そう!
階段の手すりや照明など、館内のあちこちにうなぎパイモチーフが隠れているよ。
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】朝イチを狙って見学を
土日はもちろん、平日でも混雑することが多いので、見学はオープン直後がおすすめ。工場ラインが止まる16時半の直前、16時頃も狙い目だ。
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】見学方法は3パターン
●ファクトリーツアー 今回紹介したコンシェルジュによるガイドツアー(要予約)
●スマイルツアー 探偵に扮するコンシェルジュと一緒に、うなぎパイの謎を解くスマイルツアーを実施。毎週土曜12時、15時に開催(要予約・定員30名)。
●自由見学 予約不要で館内を自由に見学できる。
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】ココだけ! のレアな味を体験しよう
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】カフェ限定メニュー
うなぎパイカフェでは、うなぎパイを使ったオリジナルスイーツが勢ぞろい。行列覚悟で臨もう。
「4種のうなぎパイ&メルティングショコラ」2018円。うなぎパイとホットチョコが◎
【浜松無料観光×うなぎパイファクトリー】完売必至の徳用袋
直営店とうなぎパイファクトリー限定販売の徳用袋。午前中で完売になることもある人気商品だ。
「うなぎパイV.S.O.P.」648円
【浜松×無料観光】戦闘機からヘリコプターまで迫力のラインナップ!「航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク」
航空自衛隊による日本で唯一のテーマパーク。2021年3月には。キッズスペースやブルーインパルスの新コーナーや、新政府専用機などの模型が追加されるなど、館内のリニューアルが完了。大人も子どもも、パイロット気分を満喫しよう。
【浜松無料観光×航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク】展示格納庫
F1支援戦闘機やT2ブルーインパルスなど、実際の航空機19機が並ぶ。
【浜松無料観光×航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク】フライト・シミュレーター体験
コックピットで操縦体験ができるフライト・シミュレーターは、展示格納庫を訪れたら、すぐ整理券をもらいたい。受付は9時〜15時30分、対象は小学4年生以上。
こちらがフライト・シミュレーター
展示資料館3階の簡易シミュレーターも面白い
【浜松無料観光×航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク】フライトスーツをレンタル
展示格納庫では、無料でフライトスーツを貸し出してくれる。大人用、子ども用(100cm〜)があり、親子で楽しみたい。貸出時間は15分。
子ども用のみ、ブルーインパルス仕様のフライトスーツがある
パイロット気分で遊ぼう
【浜松無料観光×航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク】展示資料館
航空機のメカニズム、自衛隊の活動などを詳しく紹介する資料館。ここにしかない装備品もいっぱい。
【浜松無料観光×航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク】全天周シアター
高さ15mのドーム型スクリーンに映る、壮大な航空映像にドキドキ。上映は1日6回(1回約20分)。整理券は1階受付でもらおう。
【浜松無料観光×航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク】ラウンジで一休み
3階にある喫茶スカイラウンジ“Fuji”では、軽食やスイーツを楽しめる。
「家康くんカレー」700円は、うなぎいもや浜納豆、うなぎエキス入り
晴れた日には、窓から富士山も見える絶景スポット
航空自衛隊浜松広報館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区西山町
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス泉・高丘行きで25分、泉4丁目下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、最終火曜、月曜が祝日の場合は翌平日休、3月は第2火~木曜(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)
- 料金
- 無料
【浜松×無料観光】歴代のスズキ車がずらりレトロな姿にキュン「スズキ歴史館」
世界中で車やバイクを製造・販売するスズキの資料館。昔懐かしい歴代製品の展示、現在の車づくりの紹介、最新車の試乗までお楽しみいろいろだ。電話やHPから事前予約が必要。
【浜松無料観光×スズキ歴史館】3Dシアターで工場見学に出かけよう!
実際に工場を見学する感覚で、3D映画を楽しめるシアターが大人気。
サプライズでミニカーがもらえるかも
【浜松無料観光×スズキ歴史館】2階 現在のクルマづくり
製造ラインを再現した生産ゾーンのほか、開発ゾーン、世界での活躍ぶりを紹介するコーナーも用意。
海外でのものづくり姿勢や、スズキ車の活躍を映像で紹介
【浜松無料観光×スズキ歴史館】3階 ものづくりの歴史
織機メーカーからはじまり、自動車産業へ進出する様子を映像、当時の車の展示を交えて紹介。
往年の名車が間近に!
貴重な車を新車さながらに復元し、展示している
スズキ歴史館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区増楽町1301
- 交通
- JR東海道本線高塚駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、要予約)
- 休業日
- 月曜(GWは臨時休あり、盆時期休、年末年始休)
- 料金
- 無料
東海・北陸の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。