トップ >  中国・四国 > 四国 > 祖谷 > 剣山・奥祖谷 > 

【祖谷渓】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月23日

【祖谷渓】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

日本三大秘境のひとつである祖谷地方。祖谷渓が刻む深い谷と、それを取り巻くように点在する平家落人の史跡、素朴な料理や秘湯も魅力。

剣山・奥祖谷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

渓谷の隠れ宿 祖谷美人

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
全9室露天風呂(温泉)付きで、遥か谷底を望む絶景の隠れ宿
4.71
[最安料金]19,900円〜

祖谷の宿 かずらや

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
かずら橋奥に佇む、自然に包まれ静かな時間が流れる宿。かずら橋まで徒歩10分♪
4.82
[最安料金]13,900円〜

桃源郷 祖谷の山里

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
昔ながらの茅葺き民家で暮らすように泊まる。東洋文化研究者アレックス・カーによるプロデュース。
4.5
[最安料金]18,200円〜

PAYSAGE MORIGUCHI(ペイサージュモリグチ)

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
うだつの町並みに佇む築約140年の古民家を改装したわずか5室のホテル。贅沢な時間をお過ごしください。
5
[最安料金]19,800円〜

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
楽天アワード11年連続受賞!Wi-Fi・スチーマー・空気清浄加湿機完備■遊覧船割引券有■お料理自慢!
4.56
[最安料金]7,000円〜

大歩危温泉 サンリバー大歩危

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
大歩危・小歩危を眼下に温泉を楽しめるホテル。山と川の幸にこだわった会席料理が自慢です!
4.3
[最安料金]5,000円〜

癒しの宿 土柱ランド新温泉

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
「世界三大奇勝」阿波の土柱までは歩いてすぐ!新緑に囲まれた露天風呂で心も体もリフレッシュ♪
4.28
[最安料金]5,200円〜

祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
静寂な空間に古え時がよみがえる…平家伝説の里。落人伝説の地『祖谷渓』は歴史の香り漂う秘湯です。
4.38
[最安料金]9,330円〜

神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯

大歩危・祖谷・剣山・吉野川
県都徳島市より車で35分の里山環境。地産の料理とぬるぬるとした泉質が自慢。
4.21
[最安料金]6,160円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

道の駅 大歩危

貴重な鉱物や妖怪の人形が見られる
三好市山城町に伝わる妖怪と、世界の鉱物や、国の天然記念物に指定された大歩危峡を紹介する博物館を中心とした道の駅。三好の特産品を販売するほか、天然石のアクセサリー作り体験や期間限定の足湯(無料)もある。【買う】【道の駅】

道の駅 大歩危

国道32号にある広い敷地内は見どころがたくさん

妖怪屋敷

三好市山城町に伝わる妖怪伝説をもとに、約70体の妖怪の人形をテーマごとに展示。高さ3.5mの大きな人形など、すべて地元の人の手作り。

妖怪屋敷

三好市山城町上名に伝わる烏天狗

道の駅 大歩危

住所
徳島県三好市山城町上名1553-1
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道192・32号を高知方面へ車で25km
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休
料金
妖怪屋敷と石の博物館入館料=大人700円、小・中学生350円、幼児無料/足湯=無料/(高齢者・障がい者は入館料1割引)

武家屋敷(旧喜多家住宅)

平家の武家屋敷
平家ゆかりの地に建つ、平家の里の名主「喜多家」の屋敷で、当時の武家屋敷の特徴を数多く備えている。庭先にある鉾杉は県下一の大杉。【見る】【旧家】

武家屋敷(旧喜多家住宅)

外敵の侵入を防ぐ造りが見られる

鉾杉

武家屋敷(旧喜多家住宅)の庭先に立つ、樹齢800年を越える杉の木。源平合戦に敗れた平国盛がこの地に逃れ、植えたと伝わる。

鉾杉

幹囲20.5m、高さ35mもあり、別名「国盛杉」とも呼ばれる

武家屋敷(旧喜多家住宅)

住所
徳島県三好市東祖谷大枝43
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道45・32号、国道439号を東祖谷方面へ車で50km
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中無休
料金
大人310円、小・中学生100円(20名以上の団体は割引あり)

黒沢湿原

珍しい水生植物が繁茂
三方が標高約600mの山々に囲まれた約26万㎡の湿原。6月から10月にかけてミズゴケ、サギソウなどの水生植物が見頃となる。湿原の中には散策のための木道が整備されている。【見る】【湿原】

黒沢湿原

木道を歩いて散策を楽しもう

黒沢湿原

住所
徳島県三好市池田町漆川黒沢
交通
JR土讃線三縄駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

塩塚高原

爽やかな高原の風を感じる
標高1043mの塩塚峰を中心に広がる約100haの高原。風呂や食堂を備える管理棟、キャンプ場(4〜10月開設)がある。【遊ぶ】【高原】

塩塚高原

四輪バギー、スカイコースターも楽しめる

塩塚高原

住所
徳島県三好市山城町平野
交通
JR土讃線阿波川口駅からタクシーで30分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

そば道場

祖谷地方の名物祖谷そばを食べる
そば打ち体験(2500円、予約制)ができるそば処。祖谷川上流の冷水と石臼でひくそば粉で打つそばは、甘みも香りも格別。ひらら焼やそば米雑炊など、郷土の味も楽しめる。【食べる】【和食店】

そば道場

香り豊かなざるそば 800円

そば道場

住所
徳島県三好市東祖谷落合651
交通
徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道45・32号、国道439号を東祖谷方面へ車で52km
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店、時期により異なる、要問合せ)
休業日
木曜、祝日の場合は営業
料金
ざるそば=800円/そば米雑炊=400円/そばだんご=200円/かけそば=700円/ニシンそば=900円/そば打ち体験(予約制)=2500円/

そば処 祖谷橋

祖谷の料理が味わえる
祖谷口橋の近くにある手打ちそばとうどんの店。祖谷地方の郷土料理である祖谷そば(480円〜)を中心に、素朴な味が楽しめる。【食べる】【そば】

そば処 祖谷橋

吉野川沿いに建つ

そば処 祖谷橋

住所
徳島県三好市山城町下川169-1
交通
JR土讃線祖谷口駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、日曜、祝日は~17:00(閉店)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)
料金
祖谷そば=480円~/そば定食=770円/うどん定食=670円/

祖谷美人渓谷店

そばの香りが生きた平打ちの手打ちそば
素朴な味わいの祖谷そばが食べられる店。そば本来の風味やコシを堪能したいなら、ざるそばがおすすめ。でこまわし、そば米雑炊、アメゴの塩焼きなど祖谷の郷土料理もある。【食べる】【そば】

祖谷美人渓谷店

イノシシ肉の入った名物ししそば 1400円

清流のそば処 祖谷美人渓谷店

住所
徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3
交通
JR土讃線大歩危駅から四国交通バスかずら橋行きで19分、祖谷美人前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
無休
料金
ししそば=1600円/でこまわし=500円/祖谷そば=800円/ざるそば=900円/ぼけあげそば=1000円/
1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる徳島 鳴門・祖谷渓・阿南海岸

まっぷる徳島 鳴門・祖谷渓・阿南海岸

定番の徳島の名所&グルメ&おみやげはもちろん、最近注目の旅トレンドも盛り込んだ徳島旅の必携ガイド。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅