トップ >  中国・四国 > 四国 > 徳島・鳴門 > 吉野川・阿波 > 

道の駅 どなり

巨大なたらいの上に恋成神社が鎮座
自然豊かな奥宮川内谷県立自然公園にある。巨大なたらいが展示され、パワースポットとして恋成神社を設置している。

道の駅 どなり

店内には巨大たらいの展示も

道の駅 どなり

住所
徳島県阿波市土成町宮川内平間
交通
徳島自動車道土成ICから国道318号を東かがわ方面へ車で5km
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(11~翌3月は~17:00)、レストランは~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休
料金
たらいうどん=400円/うどん作り体験(予約制、4人前)=2650円/

徳島ラーメン奥屋本店

看板メニューは徳島ラーメン肉玉入り
ゆめタウン徳島から車で1分のところにある藍住町の行列店。看板メニューの徳島ラーメン肉玉入りは、醤油が効いていて甘辛バラ肉との相性が抜群。

徳島ラーメン奥屋本店

徳島ラーメン肉玉入り(並)780円。濃厚なスープが自家製麺によく絡む

徳島ラーメン奥屋 藍住本店

住所
徳島県板野郡藍住町徳命元村134-14
交通
JR徳島駅から徳島バス藍住線直道行きで37分、徳命北下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
徳島ラーメン(並)=540円/徳島ラーメン肉玉入り(並)=756円/みそラーメン(並)=594円/塩とんこつラーメン(並)=594円/

藍屋敷おくむら

藍染め製品がズラリ
藍住町歴史館藍の館の向かい側にある阿波藍の専門店。藍染め作家の古庄紀治の作品をはじめ、テーブルセンター、Tシャツ、ネクタイ、ストール、のれんなどがそろう。

藍屋敷おくむら

日常使いしやすい藍製品がそろう

藍屋敷おくむら

住所
徳島県板野郡藍住町徳命前須西179
交通
JR徳島駅から徳島バス二条鴨島行きで40分、東中富下車、徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)
料金
コースター=430円~/藍染めコースター=1080円/ミニハンカチ=430円~/テーブルセンター=5940円~/Tシャツ=7000円~/

アトリエペイザンヌ

阿波和三盆糖を使った和三盆ロール(1360円)をはじめ、体思いの素材を使ったスイーツを販売。

アトリエペイザンヌ

アトリエペイザンヌ

住所
徳島県板野郡板野町川端若王寺35-1
交通
JR高徳線阿波川端駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業
料金
和三盆ロール=1360円(1本)/

昭月堂

餅と粒餡を挟んだ俵形のもなか俵餅(10個入1930円)や、黄身餡入りの月見ヶ丘などが人気。

昭月堂

昭月堂

住所
徳島県板野郡松茂町笹木野灘12-7
交通
JR徳島駅から徳島バス鳴門行きで30分、笹木野下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)
料金
俵餅(10個入)=1930円/月見ヶ丘(10個入)=1820円/栗どら(5個入)=1210円/

緑に囲まれた山間の湯

吉野川の恵みを全身に浴びてリフレッシュ。足をのばして湯めぐりを楽しもう。

天然温泉御所の郷

約2000年前のローマのカラカラ浴場を再現したローマの湯「ヴィーナス」と、木の香りに包まれた和の湯「けやき」の2種類がある。

天然温泉御所の郷

浴場は日ごとに男女入れ替える

天然温泉御所の郷

住所
徳島県阿波市土成町吉田梨木原1
交通
JR徳島線鴨島駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)、1月1~3日は~20:00(閉館21:00)
休業日
第4水曜(1・6・9月は点検期間休、GW・盆時期は営業、12月31日休)
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/(70歳以上・障がい者500円)

鴨島温泉・鴨の湯

少しぬめりがあり、湯冷めしにくい泉質。露天風呂の檜風呂・岩風呂からは、四国山地を一望できる。

鴨島温泉・鴨の湯

岩を配した露天風呂

鴨島温泉・鴨の湯

住所
徳島県吉野川市鴨島町飯尾415-1
交通
JR徳島線鴨島駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00(閉館)
休業日
第3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/(70歳以上、障がい者1・2級400円、回数券12枚綴大人5000円、小人3000円、70歳以上4000円)
1 2

中国・四国の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。