

更新日: 2024年2月16日
【高知】四国カルスト!雲の上の絶景スポット!
標高1485mの天狗の森を最高峰になだらかな山肌が広がり、
白い石灰岩群が特有の風景を見せる四国カルスト。
晴れた日は南に太平洋、北に石鎚連峰が見渡せる、高原の絶景を満喫しましょう。
四国カルストってこんなところ
高知と愛媛の県境、東西約25kmにわたって広がる石灰岩台地で、日本三大カルストの一つ。標高1000mから1500mに位置し、東の天狗高原(高知県)から五段高原、姫鶴平を経て西の大野ヶ原(愛媛県)まで、四国連山の眺めやのどかな放牧風景が楽しめます。絶景のパノラマロードを満喫しましょう。
四国カルストのほぼ中央にあたる姫鶴平。展望台からはなだらかな牧草地が一望できる
四国カルストの東側に位置する天狗高原。天狗荘のうしろに見えているのが天狗の森
五段城を中心に広がる五段高原。周辺で石灰岩がもっとも多く見られるエリア
カレンフェルトと呼ばれる石灰岩の塊があちこちに
放牧場では、気ままに草を食んだり昼寝をしたりする牛たちに出会える
四国カルストへのアクセス
高知自動車道 須崎中央IC
↓ 54㎞、197・439・48号線
四国カルスト(天狗高原)
【CHECK!】カルスト学習館
四国カルストに関する情報が満載
3億年前の海底火山噴火をはじめ、カルスト形成の歴史、天狗高原に生息する草花や小動物などについて、映像とパネルで紹介しています。
天狗荘の近くに建つ四国カルストの学習施設
カルストテラス
- 住所
- 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-48
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道303号、一般道を四万十方面へ車で71km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 月・火曜、祝日の場合は振替休
- 料金
- 入館料=無料/
天狗高原でハイキング
さわやかな風を感じながらお散歩
遊歩道沿いに点在する石灰岩に腰かけて休憩
カルスト高原と牛をパチリ!
森林セラピーロード
林野庁認定の散策路
天狗高原は、リラックス効果が認められた全国63か所ある森林セラピー基地の一つで、森林セラピーロードが整備されていています。星ふるヴィレッジTENGUを起点に、カルスト高原コースと天狗の森や周辺を歩く林道コースがあります。
ヒノキのチップが敷かれた林道コース
代表的な高山植物
4・5月 日光を浴びて上向きに咲くイチリンソウ
7月 ヒメユリは四国カルストを代表する花
7・8月 天狗高原周辺を黄色に彩るハンカイソウ
星ふるヴィレッジ TENGU
星をテーマにした宿
天狗高原に位置する宿泊施設。星空を眺めるメゾネットや天文台、プラネタリウムを備え、四国カルストの星が満喫できます。日帰りでレストランも利用できますよ。
メゾネット付きの「星空客室」
標高1400mからのパノラマに感動
星ふるヴィレッジTENGU
- 住所
- 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで50分、新田でタクシーに乗り換えて30分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00、レストランは10:00~15:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 1泊2食付=11200円~/
ここも立ち寄り
もみの木
自家製スイーツが好評のカフェ
搾りたてのミルクで作るプリンやアイスクリームなどのスイーツと飲み物がそろいます。自家製チーズケーキ目当てに訪れる人も。みやげ店も併設しています。
生クリームをたっぷり使ったアイスクリーム 350円
やさしい味わいのプリン(450円)も人気
もみの木
- 住所
- 愛媛県西予市野村町大野ヶ原210
- 交通
- JR内子線内子駅からタクシーで1時間40分
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 10:30~16:30
- 休業日
- 期間中不定休、積雪時
- 料金
- 自家製チーズケーキ=500円/
ポニー牧場
動物たちとふれ合える観光牧場
標高1200mの大野ヶ原にある観光牧場で、ポニーや羊、ヤギ、ウサギなど約10種類の動物を飼育。動物たちにふれるなど、大人も童心に返って楽しめます。もみの木に隣接。
つぶらな瞳がかわいい子ヤギ
愛らしい動物に癒される
ポニー牧場
- 住所
- 愛媛県西予市野村町大野ヶ原210
- 交通
- JR松山駅からタクシーで2時間
- 営業期間
- 3月初旬~11月
- 営業時間
- 10:30~16:30(事情により変更あり)
- 休業日
- 期間中不定休、雨天時、積雪時
- 料金
- 入場料=100円/
中国・四国の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。