トップ >  中国・四国 > 四国 > 四万十・足摺岬 > 足摺岬・土佐清水 > 

足摺でおすすめの海鮮グルメスポット!絶品カツオのタタキを食べよう!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年7月26日

足摺でおすすめの海鮮グルメスポット!絶品カツオのタタキを食べよう!

足摺岬観光の目玉は絶景と黒潮の幸!
新鮮な魚介が美味しいお店をピックアップしました。
店頭で藁焼きしたカツオのタタキなど、高知ならではのグルメ体験をしましょう。

足摺岬・土佐清水の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

宿毛リゾート椰子の湯(旧:国民宿舎椰子)

足摺・四万十・宿毛・須崎
【四国八十八景選出】宿毛市大島の絶景を臨む全室オーシャンビューの宿。四国初・棚田状露天風呂を完備!
4.61
[最安料金]12,540円〜

星ふるヴィレッジTENGU

足摺・四万十・宿毛・須崎
2021年全館改装!星空観察デッキやプラネタリウムで星降る体験。標高1,400mからのパノラマ絶景
4.86
[最安料金]12,500円〜

新安並温泉 なごみ宿 安住庵

足摺・四万十・宿毛・須崎
城山の山頂に建つ四万十の川と街を眼下に望む一軒宿
4.44
[最安料金]14,000円〜

千年の美湯 そうだ山温泉 和 YAWARAGI

足摺・四万十・宿毛・須崎
全室源泉掛け流し風呂付き温泉旅館!とろりとした美湯に心身共にいやされて下さい。
4.57
[最安料金]18,800円〜

四万十源流癒しの里 郷麓温泉

足摺・四万十・宿毛・須崎
四国カルストの麓、四万十源流点に最も近い貸切り湯宿
4.6
[最安料金]12,050円〜

新ロイヤルホテル四万十

足摺・四万十・宿毛・須崎
中村の繁華街まで徒歩約1分★周囲は飲食店多数の好立地!大浴場温泉有♪(時間帯で男女入替有)
4.21
[最安料金]5,700円〜

あしずり温泉郷 足摺国際ホテル

足摺・四万十・宿毛・須崎
四国最南端、あしずり温泉郷にあって果てしなく広がる真っ青な大空と紺碧の太平洋がお出迎え致します。
4.48
[最安料金]8,910円〜

TheMana Village(ザマナ ヴィレッジ)

足摺・四万十・宿毛・須崎
ロビー・露天風呂から眼前に広がる水平線と大海原の迫力♪満天の星空★彡と絶景露天は一度体験する価値有!
4.5
[最安料金]8,800円〜

四万十の宿

足摺・四万十・宿毛・須崎
四万十川の隠れ温泉宿。地獲れの幸と自慢の露天風呂でおもてなし
4.24
[最安料金]8,800円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

足摺~竜串エリア旅のPICK UP

四国最南端に位置する足摺岬。周辺には太古の巨石や黒潮が造り上げた洞門など、神秘的なスポットがたくさん!ドライブでひとめぐりしてみましょう。

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】和 ダイニング ふかみ

朝どれの旬の魚介料理がラインナップ

鮮度抜群の清水活サバの刺し身や焼き目寿司、タタキなどの料理はどれも絶品。清水サバの料理は事前に確認が望ましい。焼酎も豊富。

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】和 ダイニング ふかみ

カツオのタタキ750円〜

和 ダイニング ふかみ

住所
高知県土佐清水市栄町8-11
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)
料金
カツオのタタキ=734円~/熱々オコゲ海鮮餡かけ=734円/清水活サバ刺し身=842円/焼きさばずし=734円/牛乳天ぷら=480円/

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】海鮮館 大漁屋

とれたての海の幸を味わう

定置網漁でとれたばかりの魚を食べられる、窪津漁協直営の食事処。刺身定食には刺身のほかに南蛮漬けや天ぷらなどが付く。

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】海鮮館 大漁屋

黒潮の幸が味わえる刺身定食

海鮮館 大漁屋

住所
高知県土佐清水市窪津476
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通窪津経由足摺岬行きバスに乗り換えて12分、窪津下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~14:30(閉店15:00)、モーニングは~10:30(L.O.)
休業日
水曜(1月1~3日休)
料金
刺身定食=1250円/日替定食=850円/伊勢海老定食=5000円/

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】多田水産 須崎道の駅店

超リーズナブル!!これぞ魚屋の心意気

道の駅内にあるカツオ専門の鮮魚店。店頭で藁焼きしたタタキを販売しており、その場で食べることもできる。メニューはカツオのタタキのみで、味はもちろん、600円というプライスも感涙もの。

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】多田水産 須崎道の駅店

カツオのタタキ 600円
タタキは塩だけで食べるもよし、さらに醤油ダレをかけるもよし!

多田水産 須崎道の駅店

住所
高知県須崎市下分甲263-3道の駅 かわうその里すさき内
交通
JR土讃線土佐新荘駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
無休
料金
カツオのタタキ=500円/生カツオタタキ=1000~3000円(時価、1節)/藁焼き体験=300円(体験料)、2000円前後(カツオ1節)/

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】土佐清水地魚市場 藁焼きワールド

さばくところから挑戦!魚屋が営む藁焼き体験施設

藁焼きができる体験施設と、土佐清水で水揚げされた地魚を味わうイートインスペースで構成される。干物や名物宗田節など、漁師町ならではの加工品はおみやげにどうぞ。

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】土佐清水地魚市場 藁焼きワールド

カツオの藁焼き 1人1200円+材料費カツオ1尾3500円
自分で作ったカツオのタタキは、魚飯とアラ汁のセットで味わえる

土佐清水地魚市場 藁焼きワールド

住所
高知県土佐清水市幸町1-21
交通
土佐くろしお鉄道中村駅から高知西南交通バスで55分、清水プラザバル前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(体験は11:30~、13:00~、予約制、所要1時間)
休業日
火・土曜
料金
自分でさばいて藁焼き体験(食事付き1名、材料費別途)=1200円~/材料費(カツオ1尾)=3500円/

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】黒潮工房

自分で焼いてその場で食べる藁焼き体験が人気の食堂

太平洋を見渡す高台に建つ食事処兼体験施設。カツオのタタキや干物などを主役にした定食は約5種類そろう。期間限定でカツオの藁焼き体験もでき、自分で作ったタタキは格別のおいしさ!

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】黒潮工房

ちまきタタキ定食 1200円
高知産のユズ果汁をブレンドしたタレが、カツオのうまみをさらに引き立てる

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】黒潮工房

黒潮本陣の敷地内に建つ

黒潮工房

住所
高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
交通
JR土讃線土佐久礼駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30(L.O.)、売店は8:00~15:00
休業日
第2木曜、祝日の場合不定休(点検期間休)
料金
藁焼きカツオのタタキ作り体験初級コース(要予約)=800円~(1組+カツオ1節3000円~)/カツオのタタキ定食=1080円/カツオのタタキ(1人前)=800円/

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】足摺黒潮市場

漁港直送!身締まり抜群の清水サバを味わう

対岸の漁港に揚がったばかりの魚が持ち込まれるため、鮮度は抜群。刺身やぶっかけ丼、茶漬けといった多彩なメニューで清水サバが味わえる。ほかにもカツオやモイカなど黒潮の幸が充実!

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】足摺黒潮市場

清水さばぶっかけ丼 1480円
まずは醤油ベースのタレをかけて味わって。だしを注げばお茶漬け風になる

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】足摺黒潮市場

清水サバの刺身(単品)1580円
コリコリとした歯ごたえと甘みが味わえる

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】足摺黒潮市場

地元客でにぎわう居酒屋

【足摺でおすすめの海鮮グルメスポット】足摺黒潮市場

併設する直売市場

足摺黒潮市場

住所
高知県土佐清水市清水932-5
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間5分、足摺病院前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉店)、レストランは11:00~14:00(閉店)
休業日
無休(点検期間休)
料金
清水さばぶっかけ丼=1300円/清水サバの刺身(単品)=1550円/土佐の清水サバ定食=1850円/まぐろのかぶと煮=980円/タタキ作り体験(要予約)=要問合せ/
1 2

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

話題の絶景スポットから定番の名物グルメまで、高知の魅力がギュッとつまった一冊。「朝ドラ」で話題のスポットも満載!

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅