

更新日: 2025年1月27日
岡山【倉敷】本町通りで雑貨屋&ショップめぐり
阿智神社が建つ鶴形山の山裾に続く本町通り。
江戸から明治時代にかけて建てられた町家が軒を連ね、なかには改装されて個性豊かなショップになっているものも多いのが魅力です。
のんびり町を歩き、お気に入りを見つけましょう。
目次
ゆるやかな時間が流れる居ごこちよい古書店「蟲文庫」
築100年以上の民家を再生した店内には、古本や新刊、CDなどが所狭しと並んでいます。苔愛好家の店主が書いた本「苔とあるく」1760円やエッセイなど思わずてにとってしまう一冊に出会えます。
■蟲文庫
住所:倉敷市本町11-20
電話:086-425-8693
交通:JR倉敷駅から徒歩20分
時間:11:00頃〜18:00頃
休業日:不定休
丈夫で長く愛用できる帆布のバッグ「倉敷帆布 倉敷美観地区店」
児島で古くから営む機屋の直営店。天然素材だけで作られる帆布を使ったバッグや小物が並んでいます。強度、耐久性、通気性に優れ、使い続けるほどに味わいが増す逸品ばかりです。
\倉敷帆布 美観地区店のおすすめグッズ/
基帆トートバッグ小ヨコ(紺)5610円/倉敷帆布の基本トートバッグ
基帆ポーチ舟型(小)1100円(大)2420円/マチがあり使いやすい
倉敷帆布 美観地区店
- 住所
- 岡山県倉敷市本町11-33
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 月曜(年末年始休)
- 料金
- セルヴィッジトートヨコ型=7150円(中)/基帆ポーチ舟型=1100円(小)/
850種類以上のマステ&レトロかわいい雑貨たち「如竹堂」
売り場の大半を占めるマスキングテープは全国屈指の品ぞろえ。
便せんや紙風船など昔懐かしい雑貨にも注目。マスキングテープでオリジナルの紙袋やうちわを作るデコ体験もできます。
\如竹堂のおすすめグッズ/

(上から)ももたろうテープ 431円/倉敷さんぽテープ 431円/瀬戸大橋テープ 371円
■如竹堂
住所:倉敷市本町14-5
電話:086-422-2666
交通:JR倉敷駅から徒歩20分
時間:10:00~17:30
休業日:無休
駐車場:なし
地域特産品のセレクトショップ「美観堂」
コンセプトは「岡山・倉敷のほんとうにいいものを」。地元醤油メーカーと共同開発した「黄ニラしょうゆ」などの食品から雑貨まで、多彩な品揃えが魅力のセレクトショップです。
\美観堂のおすすめグッズ/

倉敷クラフトドリンクミキサー/ジンジャエール1404円・季節のクラフトコーラ 1836円など
■美観堂
住所:倉敷市本町2-15
電話:086-486-2224
交通:JR倉敷駅から徒歩15分
時間:11:00〜17:30
休業日:不定休
駐車場:なし
センスよいグッズが集まるコンセプトショップ「Ray store(レイストア)」
児島の自社工場で製造した商品や国内外の上質な雑貨が充実しています。エプロンを中心に展開するブランド「NAPRON」、経年変化が楽しめる帽子ブランド「DECHO」などを取り扱っています。
\Ray storeのおすすめグッズ/

SPLIT APRON 1万1000円
■Ray store
住所:倉敷市本町3-8
電話:086-424-0038
交通:JR倉敷駅から徒歩15分
時間:10:00~17:00
定休日:無休
駐車場:なし
倉敷といえば!「林源十郎商店」
注目を集め続けている林源十郎商店。昭和9(1934)年に建てられた製薬会社の建物を、「暮らしの豊かさ」をテーマにした衣食住のデザインマーケットとしてリノベート。木造3階建ての本館をはじめ、蔵、離れ、母屋の4棟に、倉敷にゆかりのある10店舗が入居しています。
歴史に新しさがミックスした、センスの良い空間美に注目です。
シンプルエレガントなジュエリー「rosha deux(ロシャドゥ)」
本町通りの人気ジュエリー店「呂舎」の2号店。繊細なデザインのピアスやネックレスなどが、クラシカルな店内の雰囲気にマッチしています。
\rosha deuxのおすすめグッズ/

14kgfピアスカレンシルバー
■rosha deux
電話:086-442-8156
時間:10:00~18:00
休業日:月曜(祝日の場合は翌日休)
センスのよい倉敷雑貨がいっぱい「shop 三宅商店」
地元企業とのコラボで生まれたおしゃれなオリジナルグッズや倉敷の特産品がそろうほか、北欧の生活雑貨も扱っています。どの商品もデザインセンスにあふれていて、見るだけでも楽しめます。
\shop 三宅商店のおすすめグッズ/

本染手織お弁当包み 各3300円/倉敷本染手 織研究所の作品
■shop 三宅商店
電話:086-423-6080
時間:10:00〜18:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
作家や職人が手がけた暮らしを彩るアイテムがそろう「アチブランチ」
倉敷に本社を構える創業約40年の生活雑貨メーカー「倉敷意匠計画室」による直営店。手仕事で制作を行う若手作家や職人たちとのコラボ作品を中心に約2000点がそろっています。
\倉敷意匠アチブランチのおすすめグッズ/
長靴をはいた猫 2420円/陶作家にしおゆきさんの陶人形
印判手長皿(クジラ) 2640円
「神戸マッチ」のマッチ箱の綿棒(12本入り)286円/かわいい箱の中には綿棒が!
「点と線模様製作所」の小さな刺繍バッグ(mori)各3520円
倉敷意匠アチブランチ
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 1階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 月曜(展示替え期間休)
- 料金
- KIYATAの木のばく=5880円/加護園さんのガラスの中のつばめ=16800円/きたのまりこさんの真ちゅうのてんとうむし=2940円/結城伸子さんの針山になったうに=3780円~/安部太一さんの陶のたまご=2100円/吉浦亮子さんの紙のちょうちょ=1890円/にしおゆきさんの陶のねこ=3990円/マッチ箱のシール=712円/野田琺瑯の弁当箱=3888円/
林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
- 料金
- 三宅商店カフェ工房自家製ジャム=540円(小)、1026円(大)/かぐらやロール=864円(ボーダー)、756円(無地)/倉敷はんこマスキングテープ=302円/倉敷はんこ手ぬぐい=972円/
絶対外せない! 倉敷本町通り「クラシキクラフトワークビレッジ」
敷地内には、県産の帆布やデニムなど、倉敷のクラフトに関わる店舗が集まっています。工房を併設したりワークショップを開催したり、店舗ごとに手仕事の魅力に触れられることができます。2階にある、抹茶が味わえる本格的な茶室やギャラリーも必見です。
ここでは、クラシキクラフトワークビレッジ内のおすすめショップをご紹介します!
経年とともに風合いが増す井原産のデニムを使う「BLUE TRICK(ブルートリック)」
インディゴをアレンジし、さまざまな技法を取り入れたオリジナリティあふれるジーンズやシャツなどのウエアを取りそろえています。
\BLUE TRICKのおすすめグッズ/

ドットバッグ
■BLUE TRICK
電話:086-489-0994
自分だけのオリジナル倉敷帆布バッグをオーダーできる「CRAFT WORK inc.(クラフトワークインク)」
帆布を使ったバッグやポーチ、シルクスクリーンプリントのシャツなどが並ならんでいます。大人気のバッグのセミオーダーもおすすめです。
\CRAFT WORK inc.のおすすめグッズ/

キャンバストートバッグ/ボディや持ち手の色は、9色の中から選べる
■ CRAFT WORK inc.
電話:086-489-0989
倉敷や岡山モチーフのモダンな柄の手ぬぐいが豊富「くらし 器 てぬぐいGocha」
オリジナル手ぬぐいをはじめ、作家ものやブランドものなど、常時200種類以上の手ぬぐいが店内に所狭しと並んでいます。器や日本茶も取り扱っており、自分用にも贈り物としてもぴったりな商品ばかりです。
\くらし 器 てぬぐいGochaのおすすめグッズ/

クラシキマチヤパンダ1430円
■くらし 器 てぬぐいGocha
電話:086-697-6515
中国・四国の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】エディターズ
SNS
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。