エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 宇都宮・益子 > 宇都宮 > 宇都宮市街 > 天然温泉極楽湯 宇都宮店

テンネンオンセンゴクラクユウツノミヤテン

天然温泉極楽湯 宇都宮店

宇都宮市街 / 日帰り入浴専用施設

土日曜祝日問わず500円でサウナ・温泉入り放題

内風呂と露天風呂のほか、電気風呂や釜風呂など多彩な湯船を楽しめる施設。整体、アカスリ、カットサロンなども充実。「天然温泉」とそば粉100%の「十割そば」が人気だ。

天然温泉極楽湯 宇都宮店の画像 1枚目

天然温泉極楽湯 宇都宮店の詳細情報

住所
栃木県宇都宮市御幸本町4880 (大きな地図で場所を見る)
電話
028-663-2641
交通
JR宇都宮駅からタクシーで20分
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌2:20(閉館翌3:00)
休業日
無休
料金
入浴料=大人500円、小人(4~11歳)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人520円、小人200円/ (回数券10枚綴4900円)
駐車場
あり | 台数:200台 | 無料
ID
9010879

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

天然温泉極楽湯 宇都宮店と同じエリアの記事

栃木の道の駅 最新おすすめ情報!ご当地グルメ&お土産 全物件をご紹介

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、スイーツ、ドライブの疲れを癒してくれる温泉など、ご当地の魅力が盛りだくさん!なかには、休日には行列必至の大人気グルメも誕生してます。栃木県内にある道の駅から、今イキドキ...

【宇都宮餃子】来らっせ本店!餃子食べ尽くし!

餃子のテーマパークで、名店の味を制覇

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾート・那須まで、遊べる観光スポットがたくさん!意外と広い栃木の観光を楽しむなら、やりたいことと、行くエ...

【宇都宮餃子】日本一の餃子の街!徹底チェック!

毎年「年間餃子消費量」日本一を、静岡県浜松市と競り合う宇都宮市。宇都宮市内に300もある餃子提供店のなかから、必食の老舗店や変わり餃子などを、ドドンとご紹介します。宇都宮市内に7店舗構える老舗の本店で...

【宇都宮】もみじ通り!注目の個性派ショップが集まる!

宇都宮ランチのおすすめ10選 2024年最新のグルメスポットはここ!

宇都宮でランチにおすすめの10店をご紹介します!栃木県産の野菜や和牛を提供する店、地元で長く愛されている店、石蔵の重厚な雰囲気が楽しめる店。観光の合間に立ち寄るもよし、この味を目当てに訪れるもよし。素...

【宇都宮餃子】人気おすすめ店をエリアごとにチェック!

What's宇都宮餃子?戦時中に宇都宮から中国や満州へ渡った兵士たちが、帰国後、現地で覚えた餃子で商売を始めたことに端を発すると言われている。1皿200〜300円とリーズナブルなのが特徴で、...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元ならではのグルメやおみやげなどをご紹介。

宇都宮で愛されるレモン牛乳と宇都宮焼きそばにせまる!

栃木を代表する「レモン牛乳」と「宇都宮焼きそば」の発祥はなんと終戦直後までさかのぼります。レモン牛乳は栃木・宇都宮のご当地ドリンクとして様々なメディアで取り上げられ、最近ではコンビニで買えることも。ま...

【宇都宮】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

天然温泉極楽湯 宇都宮店の近くのスポット

天然温泉極楽湯 宇都宮店のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 宇都宮・益子 > 宇都宮 > 宇都宮市街
トップ > 見どころ・レジャー > 日帰り温泉・入浴施設 > 日帰り入浴専用施設
トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 > 関東・甲信越 x 日帰り入浴専用施設 > 北関東 x 日帰り入浴専用施設 > 宇都宮・益子 x 日帰り入浴専用施設 > 宇都宮 x 日帰り入浴専用施設 > 宇都宮市街 x 日帰り入浴専用施設