エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 日光 > 日光市街 > 日光二荒山神社二荒霊泉

ニッコウフタラサンジンジャフタラレイセン

日光二荒山神社二荒霊泉

日光市街 / その他自然地形

神苑に湧く霊水で若返りを祈願

滝尾神社境内に湧く「酒の泉」と恒霊山から湧く「薬師の霊水」の2つが流れ込む小さな泉。この水を飲むと眼病が治り、若返るともいわれる。造り酒屋の信仰も厚い。

日光二荒山神社二荒霊泉の画像 1枚目
日光二荒山神社二荒霊泉の画像 2枚目
日光二荒山神社二荒霊泉の画像 3枚目

日光二荒山神社二荒霊泉の詳細情報

住所
栃木県日光市山内2307二荒山神社 (大きな地図で場所を見る)
電話
0288-54-0535
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休
料金
神苑入苑料=大人200円、小・中学生100円/
駐車場
あり | 台数:50台 | 有料 | 1日500円
ID
9001210

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

日光二荒山神社二荒霊泉と同じエリアの記事

【日光市街】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾート・那須まで、遊べる観光スポットがたくさん!意外と広い栃木の観光を楽しむなら、やりたいことと、行くエ...

【日光】明治期の趣を残す♪レトロ建築めぐり!

避暑地として明治の頃から利用され、大正期には大いに賑わった日光。当時の面影を残す建築の数々が今も残り、古き良き時代の空気を感じさせてくれる。

日光のおすすめ湯波グルメ!正統派のお店もカジュアルに楽しめるお店も一挙ご紹介

日光を訪れたなら、一度は食べておきたい郷土料理として挙げられる「湯波料理」。じっくり食べたい人は本格コース、気軽に楽しみたい人はお手ごろなアレンジメニューがおすすめです。

日光山輪王寺の参拝&観光ガイド 「大猷院」の見どころもピックアップ

平成11(1999)年、「日光の社寺」として世界遺産に登録された「日光山輪王寺」。奈良時代の創建以来、一大霊場として栄えた輪王寺には、黄金に輝く3体の御本尊など、貴重な文化財の数々が今に残されています...

【日光】絶景ドライブ! おすすめ観光スポットをチェック!

~世界遺産の日光の寺社と奥日光の美しい自然景観を楽しむ~日光といえば、なんといっても日光東照宮。世界遺産に登録された絢爛豪華な社殿をじっくり見学し、お昼には名物の湯波を味わいたい。日光と奥日光を結ぶい...

日光東照宮の見どころを徹底ガイド!参拝ルートからトリビアまで参拝準備はこれでOK

日本が誇る世界遺産「日光東照宮」。江戸初期の名工たちが集結し作り上げた職人技と美の結晶です。御祭神として祀られるのは、徳川初代将軍の徳川家康公で、おもな社殿は3代将軍家光公が建て替えたもの。国宝8棟、...

霧降高原ドライブモデルコース!日光三名瀑の霧降滝を見に行こう

霧降高原道路を車で走って、高原ドライブを楽しもう。日光三名瀑の霧降ノ滝、ニッコウキスゲの群生が見られるキスゲ平、絶景の六方沢橋、そして動物とふれあえる大笹牧場など、大自然を満喫できる爽快なルートだ。

日光みやげのおすすめ10選!もらって嬉しいアイテムをセレクトしました

日光みやげのオススメを厳選してご紹介します。駅前から日光山内までの道中には気になるおみやげ店がいっぱい!自分用に買うもよし、プレゼントもよし。お気に入りの一品をゲットしましょう。

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元ならではのグルメやおみやげなどをご紹介。
もっと見る

日光二荒山神社二荒霊泉の近くのスポット

日光二荒山神社二荒霊泉のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 日光 > 日光市街
トップ > 見どころ・レジャー > 自然地形 > その他自然地形
トップ > 日本 x その他自然地形 > 関東・甲信越 x その他自然地形 > 北関東 x その他自然地形 > 日光・鬼怒川 x その他自然地形 > 日光 x その他自然地形 > 日光市街 x その他自然地形