エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 会津・磐梯 > 会津若松 > 七日町通り・会津若松駅 > 会津塗伝承館 鈴善

アイヅヌリデンショウカンスズゼン

会津塗伝承館 鈴善

七日町通り・会津若松駅 / 陶器・漆器・磁器

6つのテーマで楽しめる老舗漆器店

天保3(1832)年創業の老舗漆器店。会津塗伝承蔵、美術蔵、体験蔵などテーマごとに分かれた建物で貴重な展示品の見学や蒔絵体験、食事、漆器や地酒の購入ができる。

会津塗伝承館 鈴善の詳細情報

住所
福島県会津若松市中央1丁目3-28 (大きな地図で場所を見る)
電話
0242-22-0680
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(会津塗伝承蔵と美術蔵は~17:00、蔵の茶やは11:00~14:00)
休業日
無休(1月1日休)
料金
入場料=無料/箸=500円~/椀=1500円~/丸盆=4000円~/蒔絵体験(2名以上)=2500円~/
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:20台 | 無料
ID
7000784

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会津塗伝承館 鈴善と同じエリアの記事

【会津若松】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

福島【会津若松】お土産にぴったり! 和モダン雑貨&とっておきスイーツ♪

会津の伝統工芸の技を生かし、モダンにアレンジされた漆器や陶磁器など雑貨の数々は、見る人の心を引きつけます。ひとつひとつ職人が手作りした、普段使いにも、お土産にもぴったりな雑貨を探しに行きましょう!また...

【福島】こんなとこ!主要エリア&基本情報をチェック!

全国で3番目の広さを誇る福島県。歴史と豊かな自然が残る会津・磐梯や、交通の要衝である福島タウン・郡山、太平洋に面したいわきなど、おもなエリアの特徴をご紹介!

福島【会津若松】レトロカフェでひと休み♪ ノスタルジックな時間を過ごそう

歴史ある建物が点在する七日町通りと野口英世青春通り周辺は、会津若松の人気観光ストリートです。歩き疲れたらノスタルジックな雰囲気のカフェで、建物の雰囲気を楽しみながら、ひと息いれましょう。

福島みやげの人気アイテム大集合! 絶対ハズさないグルメ&伝統工芸品

福島にはグルメなみやげが盛りだくさん。長く愛される銘菓や現代風のアレンジが楽しいスイーツ、気候風土を生かした美酒など、どれもハズすことのない逸品がそろいます。また、福島ならではの伝統工芸品も、昔ながら...

福島【会津若松】会津グルメを食べよう! おいしい料理に出会えるおすすめ店はここ!

地元のおいしい料理に出会うのは、旅の楽しみのひとつ。幕末期の歴史を今に伝える城下町、会津若松には美味しいものがたくさんあります。伝統の郷土料理から地元の人に愛されるローカルフードまで、会津若松を訪れた...

新潟【魚沼・奥只見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【会津若松】おすすめ日帰り観光プラン!レトロさんぽが楽しい♪

はずせない見どころは鶴ヶ城。2018年は戊辰戦争から150周年なので、飯盛山へも足を延ばしてみよう。七日町通り周辺が会津観光のメイン。グルメやおみやげ探しを楽しんで。

会津若松の七日町通り&野口英世青春通りをレトロな観光ストリートさんぽ♪

歴史ある建物が点在し、レトロな雰囲気を楽しみながら散策できる七日町通り&野口英世青春通りは、会津若松を代表する観光ストリート。ぶらりと気ままに歩きながら、カフェやスイーツ、工芸品など気になる店に立ち寄...

【会津若松】みんな大好き!ロングセラーお菓子!

会津には古くから営まれる老舗菓子店がいっぱい。伝統のお菓子は素朴でほっとするものばかり。愛され続ける銘菓をぜひおみやげに。
もっと見る

会津塗伝承館 鈴善の近くのスポット

会津塗伝承館 鈴善のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 会津・磐梯 > 会津若松 > 七日町通り・会津若松駅
トップ > ショッピング・おみやげ > 雑貨 > インテリア・家具 > 陶器・漆器・磁器
トップ > 日本 x 陶器・漆器・磁器 > 東北 x 陶器・漆器・磁器 > 南東北 x 陶器・漆器・磁器 > 会津・磐梯 x 陶器・漆器・磁器 > 会津若松 x 陶器・漆器・磁器 > 七日町通り・会津若松駅 x 陶器・漆器・磁器