エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 屋久島 > 山岳太郎

サンガクタロウ

山岳太郎

屋久島 / アウトドア用品

リピーターも必見の魅力的ツアー

基本的な登山装備品のレンタルをはじめ、アルファ米・ガス缶や携帯トイレ、虫除けグッズなどの販売も行なっている。エコツアーも行うガイドがアドバイスしてくれるので安心だ。

山岳太郎の画像 1枚目
山岳太郎の画像 2枚目
山岳太郎の画像 3枚目
山岳太郎の画像 4枚目

山岳太郎の詳細情報

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410-8 (大きな地図で場所を見る)
電話
0997-49-7112
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店)
休業日
7月1日(12月31日~翌1月3日休、冬期は1週間~1か月臨時休あり)
料金
レインウエアレンタル(事前予約価格、1泊2日)=1000円~/レンタルシューズ(事前予約価格、1泊2日)=1000円~/アルファ米各種=303円~/ガス缶各種=455円~/
駐車場
あり | 台数:5台 | 無料
ID
46011977

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

山岳太郎と同じエリアの記事

【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!

屋久島や種子島からなる大隅諸島、奄美大島を代表に連なる奄美群島は、ダイナミックな自然を舞台に、島人たちの個性豊かな文化が息づく。とくに屋久島が平成5(1993)年に世界自然遺産に登録され、さらに202...

屋久島【安房・麦生・原】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

ヤクスギランドコースを徹底解説!5つのコースとポイントをおさえてトレッキングを楽しもう

倒木、更新、合体と屋久杉のメカニズムが集約したヤクスギランドは屋久杉のオンパレード。こちらの記事では、自分の体力に合わせて選べる5つのコースをご案内。ヤクスギランドコースの概要やトイレ、休憩・食事、装...

屋久島みやげ 2024年最新版のおすすめはこれ!定番から注目雑貨を集めました♪

屋久島みやげの最新情報をお届け!「屋久島といえば」といった定番の味みやげや、ついつい買いたくなる注目雑貨まで、とっておきの屋久島アイテムをセレクトしました。ばらまき用にも、自分用にも買っておきたい逸品...

宮之浦岳登山コースガイド!屋久島の最高峰へのコース詳細と、ポイントを解説します

名峰が連なる屋久島の最高峰、宮之浦岳。山頂にたどり着くまでの長い道のりには、屋久島の自然絵巻を凝縮した風景が展開します。往復10時間以上のロングコースなので下調べは必須。ぜひこちらの記事でシミュレーシ...

【屋久島】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!

島内の9割を森林が占め、壮大な自然絵巻が展開する屋久島。20年以上前に世界遺産に登録された島には語り尽くせない歴史と多くのエピソードがある。屋久島への旅支度とともに、その自然をひもといてみよう。

白谷雲水峡トレッキングを詳しく解説!屋久島の神秘の森で元気をチャージしよう

宮之浦川の支流、白谷川の上流に広がる森、白谷雲水峡。標高600mから1050mに6.5㎞にわたって遊歩道が延び、苔むした巨樹や天然水の流れなどが観察できるコースで、難易度も初級~中級のコースとあって人...

屋久島【尾之間・栗生】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【屋久島】テーマで見つけるとっておきの宿!

大海原や雄大な山々を眺める宿、素朴でアットホームな民宿などバラエティに富んだ屋久島の宿泊施設をエリア別にご紹介。目的地にアクセスしやすい宿を見つけて、屋久島ステイを満喫しよう。

【屋久島】完全トレッキングガイド!4コースの解説&服装&持ち物&ガイドツアーなど気になることが丸ごとわかる!

深く美しい自然が息づく世界遺産の島、屋久島。縄文杉を筆頭に、白谷雲水峡やヤクスギランドなどを歩いて自然を体感するにはトレッキングがおすすめ。いずれも事前にしっかりとした情報収集が必要なので、ぜひ記事を...
もっと見る

山岳太郎の近くのスポット

山岳太郎のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 屋久島
トップ > ショッピング・おみやげ > スポーツ・アウトドア用品 > アウトドア用品
トップ > 日本 x アウトドア用品 > 九州・沖縄 x アウトドア用品 > 鹿児島・宮崎 x アウトドア用品 > 屋久・奄美 x アウトドア用品 > 屋久島 x アウトドア用品