エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 屋久島 > 仙人村 杉の舎

センニンムラスギノヤ

仙人村 杉の舎

屋久島 / 工芸品・民芸品

屋久杉を使って箸作りに挑戦

屋久杉工芸のギャラリー&体験工房。事前の予約で、樹齢数千年の屋久杉を使った「仙人さんの箸づくり体験」ができる。「仙人さんの箸」と名が付く箸は、屋久杉特有の曲線を生かした個性的な作品。

仙人村 杉の舎の画像 1枚目
仙人村 杉の舎の画像 2枚目
仙人村 杉の舎の画像 3枚目
仙人村 杉の舎の画像 4枚目

仙人村 杉の舎の詳細情報

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2567-2 (大きな地図で場所を見る)
電話
0997-42-0898
交通
宮之浦港からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休
料金
箸づくり体験(要予約)=1650円~/
駐車場
あり | 台数:10台 | 無料
ID
46010636

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

仙人村 杉の舎と同じエリアの記事

【屋久島】感動ドライブ!島のビュースポットをチェック!

外周約130kmの屋久島は、トレッキングコースのほかにも自然のパワーを感じられる見どころが満載!亜熱帯樹林や渓谷、ウミガメが産卵するビーチなど、絶景を求めて感動ドライブへでかけよう。

屋久島【永田・一湊】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

屋久島の北西部に位置する、永田・一湊(いっそう)エリアの観光スポットをご紹介。ウミガメが上陸する海岸線の連続、島内屈指の透明度を誇る海、雨天時にしか見られない滝…自然の美しさを堪能しよう。

【屋久島】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!

島内の9割を森林が占め、壮大な自然絵巻が展開する屋久島。20年以上前に世界遺産に登録された島には語り尽くせない歴史と多くのエピソードがある。屋久島への旅支度とともに、その自然をひもといてみよう。

【屋久島】かわいいウミガメを見に行こう!

屋久島は、世界でも数少ないウミガメの産卵地。産卵のために上陸する親ガメや、ふ化したばかりの子ガメたちに影響がおよばないよう、ルールをきちんと守って観察しよう。

縄文杉トレッキングの詳細ガイド!注意点や持ち物、タイムスケジュールをチェックしよう

樹齢数千年ともいわれる神々しいオーラをまとった姿の縄文杉は、トレッカーの間でも憧れの存在。屋久島をトレッキングするなら、縄文杉コースはぜひ候補に入れたいコース!こちらの記事では、コースの概要や詳細のタ...

屋久島みやげ 2024年最新版のおすすめはこれ!定番から注目雑貨を集めました♪

屋久島みやげの最新情報をお届け!「屋久島といえば」といった定番の味みやげや、ついつい買いたくなる注目雑貨まで、とっておきの屋久島アイテムをセレクトしました。ばらまき用にも、自分用にも買っておきたい逸品...

【屋久島】テーマで見つけるとっておきの宿!

大海原や雄大な山々を眺める宿、素朴でアットホームな民宿などバラエティに富んだ屋久島の宿泊施設をエリア別にご紹介。目的地にアクセスしやすい宿を見つけて、屋久島ステイを満喫しよう。

鹿児島【屋久島】手作り体験! 自分だけのオリジナルグッズを作ろう!

屋久杉や島の貝殻、植物を使った多彩なモノ作りは旅の記念におすすめ。苔玉作りや屋久杉の香りが漂う小物など、自分だけのオリジナルグッズを作ろう。

屋久島【安房・麦生・原】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

ヤクスギランドコースを徹底解説!5つのコースとポイントをおさえてトレッキングを楽しもう

倒木、更新、合体と屋久杉のメカニズムが集約したヤクスギランドは屋久杉のオンパレード。こちらの記事では、自分の体力に合わせて選べる5つのコースをご案内。ヤクスギランドコースの概要やトイレ、休憩・食事、装...
もっと見る

仙人村 杉の舎の近くのスポット

仙人村 杉の舎のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 屋久島
トップ > ショッピング・おみやげ > 工芸品・民芸品
トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 九州・沖縄 x 工芸品・民芸品 > 鹿児島・宮崎 x 工芸品・民芸品 > 屋久・奄美 x 工芸品・民芸品 > 屋久島 x 工芸品・民芸品