エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 出水・川内 > 川内 > 紫尾神社

シビジンジャ

紫尾神社

川内 / 神社(稲荷・権現)

「神の湯」が湧く古社

開祖は空覚上人といわれ、秋の祭典では伝統芸能が奉納される。また紫尾温泉は、この神社の拝殿の下から湧き出していることから、別名「神の湯」とも呼ばれている。

紫尾神社の画像 1枚目

紫尾神社の詳細情報

住所
鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾十良2164 (大きな地図で場所を見る)
電話
0996-53-1111(さつま町商工観光課)
交通
JR九州新幹線出水駅から南国交通鹿児島空港行きバスで37分、宮之城下車、タクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし
料金
情報なし
駐車場
あり | 台数:50台 | 無料
ID
46000403

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

紫尾神社の近くのスポット

紫尾神社のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 出水・川内 > 川内
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 神社(稲荷・権現)
トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 九州・沖縄 x 神社(稲荷・権現) > 鹿児島・宮崎 x 神社(稲荷・権現) > 出水・川内 x 神社(稲荷・権現) > 川内 x 神社(稲荷・権現)