エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 高松・坂出 > 坂出・瀬戸大橋 > 癒しの里 さらい

イヤシノサトサライ

癒しの里 さらい

坂出・瀬戸大橋 / 日帰り入浴専用施設

10種類以上の風呂に癒やされる

多彩な浴槽が楽しめる温浴施設。大浴場にある讃岐特産の自然石「サヌカイト」を使った湯船は日本初。10種類以上の風呂やリラクゼーションで身も心も癒やされる。

癒しの里 さらいの画像 1枚目
癒しの里 さらいの画像 2枚目

癒しの里 さらいの詳細情報

住所
香川県坂出市西大浜北1丁目1-22 (大きな地図で場所を見る)
電話
0877-59-2626
交通
JR予讃線坂出駅からタクシーで6分
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~23:00(閉館24:00)
休業日
年6日不定休
料金
入浴料=大人1500円、小人(4歳~小学生)800円、3歳以下無料/岩盤浴=500円(1時間、入浴利用時)、1200円(1時間、岩盤浴のみ利用時)/ (毎月26日は大人800円、小人500円)
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:150台 | 無料
ID
37010539

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

癒しの里 さらいと同じエリアの記事

香川【さぬきうどん】あこがれの超名店5選をチェック!

幾多のうどん店が台頭する香川県。なかでも全国からファンが集う、選りすぐりの5軒をご紹介。他の追随を許さぬ感動の一杯を、行列覚悟で味わうべし!

【丸亀・宇多津】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

うちわ生産量が全国の9割を占める丸亀市や、恋人の聖地であるうたづ臨海公園がある宇多津町など個性が光るエリア。

【香川】旅のおすすめの宿をチェック!

瀬戸内の新鮮な魚介が味わえる宿や、多彩なプランがそろうシティホテル、門前町に建つ温泉旅館など、おすすめの宿をピックアップ。

【香川】四国八十八礼所「涅槃の道場」めぐり

大師の誕生の地である善通寺や景勝地屋島に建つ屋島寺など、町のなかにある札所が続く。讃岐平野に建つ霊場をめぐれば、結願も近い。

香川ソウルフード【さぬきうどん】基本を知っておこう!

香川県民が愛してやまないソウルフード「さぬきうどん」。テレビ番組や各地でのチェーン店の登場で、もはや県民だけでなく全国で人気のメニューに。奥深いさぬきうどんの味をぜひ本場・香川で味わいましょう。

坂出をめぐる旅プラン 瀬戸大橋から名物グルメを堪能する観光コースはこちら

香川県坂出市の旅プランをご提案!塩作りで栄えた坂出市では塩に関する資料館や、多彩なグルメが人気。モニュメントや彫刻などアートフルな作品がそこここに点在しているエリアをぐるりとめぐってみよう!

香川【さぬきうどん】シンプル・イズ・ベスト麺をチェック!

うどん定番メニューの「かけ」や麺のモチモチ食感が楽しめる「釜あげ」など、5つのジャンル別に本命店を紹介。ハズレなしの最強うどんを制覇しよう。
もっと見る

癒しの里 さらいの近くのスポット

癒しの里 さらいのエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 高松・坂出 > 坂出・瀬戸大橋
トップ > 見どころ・レジャー > 日帰り温泉・入浴施設 > 日帰り入浴専用施設
トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 > 中国・四国 x 日帰り入浴専用施設 > 四国 x 日帰り入浴専用施設 > 高松・坂出 x 日帰り入浴専用施設 > 坂出・瀬戸大橋 x 日帰り入浴専用施設