エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 > ホーランエンヤ

ホーランエンヤ

ホーランエンヤ

松江市街・松江しんじ湖温泉 / 神事・神楽など

10年に一度行われる、日本三大船神事のひとつ

広島厳島神社の管弦祭、大阪天満宮の天神祭とともに、日本三大船神事に数えられる。囃子歌と踊りがもり立てる水上パレードが行われる。前回は平成21年5月に開催されている。

ホーランエンヤの詳細情報

住所
島根県松江市大橋川・意宇川周辺 (大きな地図で場所を見る)
電話
0852-55-5605(松江市観光文化課)
交通
JR松江駅から徒歩10分(大橋川)、JR山陰本線東松江駅から徒歩15分(意宇川)
営業期間
10年に1度開催
営業時間
渡御祭は8:30~17:30、中日祭は10:00~16:00、還御祭は8:00~18:00
休業日
情報なし
料金
要問合せ
駐車場
あり | 台数:不明 | 無料
ID
32000340

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

ホーランエンヤと同じエリアの記事

松江のおすすめ観光スポット大集合!グルメ&カフェ&みやげ情報も♪

かつて城下町として栄えた松江では、松江城や堀川めぐりで歴史情緒が体感できます。縁結びで人気の八重垣神社や玉作湯神社へもひと足伸ばせばすぐ♪コンパクトな街は、JR松江駅を起点に周遊バスもあり、一日乗車券...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫したら出雲大社に奉納する習慣があった”そば処”として知られています。玄そば(黒い外皮のついたそば)を丸ご...

【松江城】松江が誇る地元のシンボル!見どころチェック!

2015年に天守としては63年ぶりの国宝に指定された松江城。松江タウンの観光でハズセない歴史ある城と、まわりを囲む松江城山公園を散策してみよう。

【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!

島根には、縁結びと歴史の町ならではの風情がある小物や食べ物がたくさんあります。今回は、ご縁をつないでくれそうな出雲らしさ満点のアイテムやセンスが光る松江雑貨をはじめ、かわいいお菓子やユニークなご当地食...

松江【塩見縄手】城下町歴史さんぽ♪おすすめスポット!

塩見縄手は国宝松江城の北側、堀川沿いにある閑静なエリア。武家屋敷や松並木が並ぶしっとりとした雰囲気の町並みを歩いて、城下町の歴史に思いを馳せよう。

島根【松江】お抹茶&スイーツでほっこり! 茶の湯文化に親しもう

京都や金沢と並ぶ茶どころとして知られる松江には、手軽に抹茶を楽しめるカフェや茶舗が点在。お抹茶とともに、店のこだわりが詰まったスイーツも堪能できます。あわせて、寺のお抹茶体験もご紹介します。松江の“茶...

【松江グルメ】旬がつまった郷土料理! ご当地の味に大満足!

島根県の宍道湖は海水と淡水が混ざり合う汽水湖で、シジミをはじめとした魚介の宝庫です。旬の魚介をふんだんに使った宍道湖七珍料理や、松江発祥の料理を味わいましょう。海と湖の幸がたっぷり、旬が詰まったご当地...

【松江】京店商店街で発見! ご縁スポット&お買い物!

レトロでおしゃれな雰囲気が漂う京店商店街は、松江の特産品を扱うショップと隠れたハッピースポットが集まる場所。川向いのカラコロ工房と合わせて、幸せ探しに立ち寄ってみよう。

【島根】松江・出雲1泊2日旅行プラン! 縁結びコンプリートコース

3大縁結び神社の出雲大社に八重垣神社、玉作湯神社を参拝観光。美肌の湯で有名な玉造温泉や松江のハッピースポットもいっしょに訪ねる、女子に人気の1泊2日のコースです。

八重垣神社&玉作湯神社で縁結び祈願しよう お参り作法をチェック!

「ご縁の国」島根で、出雲大社と並ぶ人気のお参りどころが八重垣神社と玉作湯神社。松江の中心街からのアクセスも便利なので、良縁を願う人はぜひお参りしてみよう。
もっと見る

ホーランエンヤの近くのスポット

ホーランエンヤのエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉
トップ > イベント > 神事・神楽など
トップ > 日本 x 神事・神楽など > 中国・四国 x 神事・神楽など > 山陰 x 神事・神楽など > 松江・出雲 x 神事・神楽など > 松江 x 神事・神楽など > 松江市街・松江しんじ湖温泉 x 神事・神楽など