エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 四条・三条河原町 > フランソア喫茶室

フランソアキッサシツ

フランソア喫茶室

四条・三条河原町 / カフェ・喫茶

イタリアンバロック調のインテリア

クラシックが流れるアンティークな店内で、本物の世界の名画を鑑賞しながらティータイムが楽しめる。コーヒーは、深い味わいに生クリームがよく合うウィンナータイプだ。

フランソア喫茶室の画像 1枚目
フランソア喫茶室の画像 2枚目
フランソア喫茶室の画像 3枚目
フランソア喫茶室の画像 4枚目

フランソア喫茶室の詳細情報

住所
京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184 (大きな地図で場所を見る)
電話
075-351-4042
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)
料金
ウィンナーコーヒー=850円/コーヒーゼリー=900円/レアチーズケーキ=650円/ケーキセット(コーヒーまたは紅茶付)=1250円~/ブレンドコーヒー(フレッシュクリーム入)=650円/
ID
26000036

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

フランソア喫茶室と同じエリアの記事

【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪

京文化にふれるなら、思いきって坐禅や抹茶体験はいかが?初めてでも楽しめる体験ばかりなので、旅の思い出に参加してみよう。

【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪

京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ。

河原町周辺のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

河原町を中心とした四条、三条のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポットを一挙ご紹介!

京都の文具でワンランク上のおみやげを♪

京都の文具は、おみやげとしても自分用としても、とても人気があります。京都の文具は、はるか昔から脈々と受け継がれている伝統工芸品の技術を生かし、現代風にアレンジしたものが数多くあり、とても魅力的。職人が...

【京都】秋グルメ!雰囲気も楽しめる夜ごはん!

京野菜や京都の味を多彩なおいしさで。ほっこりできる空間で、ディナータイムを過ごしましょう。

【京都駅近】おすすめホテルをチェック!

どこへ行くのにも、アクセスの起点となる京都駅周辺。初日も、最終日も荷物の移動が少なく楽々♪バスも便利な京都だけど、春や秋の観光シーズンは電車が安心。繁華街や観光スポットに近い宿をまとめてご紹介。

【京都】カフェトレンド!注目の最旬CAFEはここ!

老舗菓子舗や三ツ星料亭、ブランド店やお寺のコラボなど、続々登場のニューフェイス。インスタ映えもお約束の、こちらの12店は要チェック!スイーツをハシゴしたいなら、名店が集結する祇園~河原町界隈がおすすめ...

【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!

今や京都は、チョコレート専門店の激戦区なのをご存じですか?和菓子や抹茶スイーツのイメージが強い京都ですが、じつはチョコレート専門店がとても多いんです。海外からも多くの観光客が訪れるということもあり、国...

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都のご当地グルメ、それが丼や麺料理です。こちらの記事でご紹介するのは、行列ができることもある京都の名物ご...

【京都】秋グルメ!彩り豊かな旬の京弁当!

お手ごろ価格で上質な京料理の味わえるのが魅力。旬の食材が詰まった華やかな弁当ランチを楽しもう。
もっと見る

フランソア喫茶室の近くのスポット

フランソア喫茶室のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 > 四条・三条河原町
トップ > グルメ > カフェ > カフェ・喫茶
トップ > 日本 x カフェ・喫茶 > 関西 x カフェ・喫茶 > 京都 x カフェ・喫茶 > 京都・宇治 x カフェ・喫茶 > 京都駅・河原町・二条城 x カフェ・喫茶 > 四条・三条河原町 x カフェ・喫茶