エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 強羅 > 強羅環翠楼(日帰り入浴)

ゴウラカンスイロウ

強羅環翠楼(日帰り入浴)

強羅 / 宿などの外来入浴

和の風情と静寂を感じるたたずまい

昭和天皇、皇后両陛下や多くの文人墨客に愛された温泉宿。旧三菱財閥の岩崎家の別荘を譲り受け開業。緑に包まれ、和の風情と静寂を感じるたたずまいは、時間が経つのも忘れさせる。

強羅環翠楼(日帰り入浴)の画像 1枚目

強羅環翠楼(日帰り入浴)の詳細情報

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 (大きな地図で場所を見る)
電話
0460-82-3141
交通
箱根登山電車強羅駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(閉館)
休業日
土曜(GW休、盆時期休、年末年始休)
料金
夕食付入浴(個室利用、要予約)=16250円~/ (入浴のみの利用不可)
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:15台 | 無料
ID
14014965

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

強羅環翠楼(日帰り入浴)と同じエリアの記事

強羅観光おすすめモデルプラン ~美術館にグルメ、ひといきカフェにおみやげ~

箱根強羅公園から強羅駅までの散策で立ち寄りたい、強羅の観光・グルメスポットをピックアップしてモデルプランとしてご紹介します!1914(大正3)年開園の『箱根強羅公園』、和風庭園が素晴らしい『箱根美術館...

箱根でランチ!人気店から注目の新店までチェックしよう

箱根でランチするなら、人気のお店や新しい話題のお店がいい!そんな人はぜひこちらの記事で行きたい店をチェックしてみてくださいね。いつも新しいお店が誕生して、旅の楽しみを広げてくれる箱根のグルメシーン。こ...

【箱根】絶景レストラン&カフェ6選! ずーっと座っていたくなる♪

遊覧船が行き交う芦ノ湖や箱根の山並みが眺められ、ゆったり居心地のいい空間が広がる箱根の絶景レストラン&カフェを6軒をセレクト。芦ノ湖に浮かんだようなテラス席があるデザートレストランや湖畔屈指の眺望を誇...

【箱根】ときめきのミュージアムスイーツたち♪

周囲の豊かな自然と調和した、洗練された空間が広がる箱根のミュージアム。味もデコレーションもレベルの高いスイーツは、スイーツ好きならずともマストです。

【箱根】一年のイベント&見どころをチェック!

箱根のおすすめカフェ 心ときめく絶品スイーツを堪能しよう♪

箱根のおすすめカフェを一挙ご紹介!せっかく箱根でカフェを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。おしゃれな箱根のカフェでいただきたいのはもちろんスイーツ!箱根登山電車の形をしたケーキや、源泉掛...

箱根観光モデルコース:1泊2日でのんびり電車でグルメを満喫

箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイに乗って、箱根をまるっと楽しむ1泊2日の観光モデルコース。箱根湯本・宮ノ下・強羅を巡り、王道スポットと箱根の名物グルメの数々を堪能します。100年以...

箱根の日帰り温泉おすすめ12選!絶景露天風呂から泉質自慢、老舗宿の日帰り湯まで

温泉天国の箱根では、泊まらなくても湯浴みができる日帰り温泉スポットがたくさんあります。『箱根の日帰り温泉』ベスト3(蛸川温泉、塔之沢温泉、小涌谷温泉)に加え、人気の箱根湯本エリアの9軒をピックアップ!...

箱根の本格派そば処5選!職人が名水で打つ逸品そばをランチで!

箱根名物として名高い蕎麦。箱根の良質の水が絶品のそばを生み出すと言われています。こちらの記事では厳選したお店をご紹介。人気の行列店ばかりなので、狙い目の時間をしっかりチェックして訪れましょう。戦後すぐ...

箱根みやげを買うならこちら!ご当地雑貨やミュージアムグッズ、スイーツみやげまでバラエティ豊か!

箱根の思い出をおみやげとして持ち帰り、その幸せを皆さんにおすそわけ♪おみやげ探しは旅の楽しみのひとつですよね。「ポーラ美術館」にはパッケージもカラフルなラスクなどアーティスティックなアイテム、「彫刻の...
もっと見る

強羅環翠楼(日帰り入浴)の近くのスポット

強羅環翠楼(日帰り入浴)のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 強羅
トップ > 見どころ・レジャー > 日帰り温泉・入浴施設 > 宿などの外来入浴
トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 > 関東・甲信越 x 宿などの外来入浴 > 伊豆・箱根 x 宿などの外来入浴 > 箱根・湯河原 x 宿などの外来入浴 > 箱根 x 宿などの外来入浴 > 強羅 x 宿などの外来入浴