エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 長谷・由比ヶ浜 > 鎌倉するがや長谷駅前店

カマクラスルガヤハセエキマエテン

鎌倉するがや長谷駅前店

長谷・由比ヶ浜 / 和菓子

地元で愛され続ける老舗

昭和12(1937)年に創業した和菓子店「鎌倉するがや」の駅前店。ほどよい甘さのどら焼きが名物で、実演販売も。厚めの生地は卵たっぷりでふわふわ。

鎌倉するがや長谷駅前店の画像 1枚目
鎌倉するがや長谷駅前店の画像 2枚目
鎌倉するがや長谷駅前店の画像 3枚目
鎌倉するがや長谷駅前店の画像 4枚目

鎌倉するがや長谷駅前店の詳細情報

住所
神奈川県鎌倉市長谷2丁目14-1 (大きな地図で場所を見る)
電話
0467-22-8755
交通
江ノ島電鉄長谷駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業
料金
バターどら焼き=260円/大納言どら焼=200円/栗どら焼き=280円/
ID
14014855

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

鎌倉するがや長谷駅前店と同じエリアの記事

鎌倉【長谷エリア】人気おすすめグルメ店をチェック!

風情が残る長谷エリアはグルメも充実。味自慢の店や、古民家をリノベーションした雰囲気自慢のカフェなどが多く集まる。

鎌倉で話題のスイーツ12選 しっとり老舗和菓子からフォトジェニックな最新ドリンクまで!

鎌倉に人が集まる理由は、観光名所だけでなくグルメにもあります。特にいま注目したいのは“鎌倉スイーツ”。古都ならではの老舗菓子からSNSで話題のフォトジェニックなドリンクまで、たくさんのスイーツが楽しめ...

由比ヶ浜・長谷の観光スポット&基本情報 めぐり方のコツもチェックしよう

鎌倉の由比ヶ浜・長谷エリアには、鎌倉大仏の高徳院と長谷寺の2大寺院がある。周辺には、雰囲気の良い古民家カフェやショップが点在し、多くの人が訪れます。鎌倉駅から長谷へと続く由比ヶ浜大通りも人気です!

鎌倉の紅葉人気スポットはこちら!おすすめ寺社4選

鎌倉の紅葉は遅く、少しずつ色づき空気が冷たくなる12月に最盛期を迎えます。そんな鎌倉の紅葉が美しくて人気の寺院といえば、円覚寺、鶴岡八幡宮、長谷寺、海蔵寺の4スポット。それぞれの魅力をご紹介します。

江ノ電観光の決定版! 海沿いを気ままに途中下車の旅 モデルコースをご案内

鎌倉のローカル電車、江ノ島電鉄。江ノ電に乗れば鎌倉の見どころを網羅できるほど、観光客にとって便利な乗り物です。駅近にある観光スポットはもちろん、寺社や海と車両の共演など、すてきな景色も楽しむことができ...

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

【鎌倉グルメ】彩豊かな鎌倉野菜&こだわりカレーのお店!

地元の人や、料理人たちを魅了する色とりどりの鎌倉野菜。農家の人たちが大切に育てた野菜の良さを生かした料理は、訪れたなら必ず味わいたい。オリジナリティあふれるメニューを提供する店がたくさんあり、ツウの間...

【鎌倉七口】古道観光! 山を切り開いて造った7つの主要道切通しをめぐる

三方を山に囲まれた鎌倉で、陸路として掘削された古道。今もその風情が残る「鎌倉七口」と呼ばれる道を歩こう。

鎌倉食べ歩きのニュースタンダード!「食べて・歩く」グルメ10選

現在、鎌倉では食べ歩きに“注意"が必要になっていることを知っていますか?いま鎌倉の「食べ歩き」は、「歩きながら食べる」ではなく「(所定の場所で)食べて、(食べ終わったら)歩く」がニュースタン...

【鎌倉】由比ヶ浜のステキ雑貨のお店 お気に入りのアイテムを見つけよう!

鎌倉の由比ヶ浜大通り沿いには、多彩なジャンルの雑貨店が軒を連ねています。とくに六地蔵交差点一帯は雑貨店が集中。いずれも魅力的な店ばかりなので、複数の店をめぐってお気に入りを探してみましょう。普段着にも...
もっと見る

鎌倉するがや長谷駅前店の近くのスポット

鎌倉するがや長谷駅前店のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 長谷・由比ヶ浜
トップ > ショッピング・おみやげ > 食品・お酒 > 和菓子
トップ > 日本 x 和菓子 > 関東・甲信越 x 和菓子 > 首都圏 x 和菓子 > 鎌倉・三浦・湘南 x 和菓子 > 鎌倉・江の島 x 和菓子 > 長谷・由比ヶ浜 x 和菓子