エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 松前・江差 > コッペん道土

コッペンドット

コッペん道土

松前・江差 / パン屋

みそぎの塩を使った塩パンが大人気

「道の駅 みそぎの郷 きこない」内、レストラン「どうなんde’s Ocuda Spirits」に併設するパン屋。レストランでも食べられているみそぎの塩をトッピングした塩パンが大人気で、ほかに焼きもろこしや明太子を使ったパンも揃う。おみやげはもちろん、小腹が空いたときにパクパク食べたい。

コッペん道土の画像 1枚目
コッペん道土の画像 2枚目
コッペん道土の画像 3枚目
コッペん道土の画像 4枚目

コッペん道土の詳細情報

住所
北海道上磯郡木古内町本町338-14道の駅 みそぎの郷きこない (大きな地図で場所を見る)
電話
01392-6-7210(どうなんde’s Ocuda Spirits)
交通
JR北海道新幹線木古内駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休
料金
ぱくぱく塩パン=50円(1個)、450円(10個)/コッペパンサンド=230円/
カード
利用可能
駐車場
あり | 台数:143台 | 無料
ID
1018013

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

コッペん道土と同じエリアの記事

北海道【函館・道南】季節のイベントをチェック! いつ行くか決めよう!

~イベントとからめて観光するのもOK~季節によって楽しみ方はさまざま。時期によっては予算も変わるので、それらを考慮して日程を決めよう。

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前船により、関西方面に出荷し、流通したことから。古くから各地で独自の食文化が広まったことから、現在も全...

北海道【函館・道南】おすすめ道の駅の魅力をチェック!

その土地ならではのグルメや特産品が楽しめる道の駅。道南には、国宝や日本海の美しい景色が楽しめる、特徴的な道の駅が勢ぞろい。一度は行かなきゃ損!な魅力的な道の駅を紹介します。

北前船寄港地【松前・江差】歴史話感じる街並み

かつて蝦夷と大坂・兵庫間を往復していた北前船。松前、江差はその寄港地として賑わった。

道南【松前】江戸時代に栄えた北海道唯一の城下町の見どころ!

渡島半島の南西端に位置する松前は、津軽海峡を見下ろす高台に三層の天守閣をいただくかつての城下町。城のまわりには武家町、北側に寺町、海岸沿いに町人町の家並みが広がる。歴史を感じさせる名所旧跡にあふれた町...

道南【木古内】海や山の豊かな自然に囲まれた町の見どころ!

本州から青函トンネルをくぐり、北海道に上陸した北海道新幹線が最初に停車する町。木古内駅を拠点に、渡島西部や檜山南部9町の観光地をめぐることができる。1月の寒中みそぎ祭りは全国的にも有名だ。幕末に活躍し...

【北海道】ワンランク上のおすすめ厳選温泉宿!

せっかく泊まるなら、都会の喧騒を離れてのんびりゆったり癒されたい。客室数を絞り、上質なサービスと空間を提供する大人のための温泉宿をピックアップ。

木古内と北斗、函館【いさりび鉄道】沿線人気スポット!

新幹線の木古内駅で下車し、木古内と北斗の見どころやグルメスポットに寄って函館に向かうのもおすすめ。こんなところ◎北海道新幹線駅がある2つの街◎北斗市は津軽海峡の海の幸が名物◎木古内町には人気の道の駅が...

函館雑学!【土方歳三の生涯】幕末に生きた男の軌跡

【北海道旅行】季節の天気や服装のポイントをチェック!

四季の変化がはっきりしている北海道はさまざまな風景を楽しめるのが魅力。季節の天気や服装のポイントをチェックして、旅の準備をしましょう。
もっと見る

コッペん道土の近くのスポット

コッペん道土のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 松前・江差
トップ > ショッピング・おみやげ > 食品・お酒 > パン屋
トップ > 日本 x パン屋 > 北海道 x パン屋 > 札幌・函館・旭川 x パン屋 > 函館・道南 x パン屋 > 松前・江差 x パン屋