エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山 > 函館山ふれあいセンター

ハコダテヤマフレアイセンター

函館山ふれあいセンター

元町・函館山 / ビジターセンター・自然観察センター

函館山に生息する動植物の情報や散策コースのパンフレット入手

函館山に生息する動植物の情報や、散策コースのパンフレットなどが入手できる施設。代表的な登山道「旧山道コース」の出発地点にもなっている。散策の準備に立ち寄ってみよう。

函館山ふれあいセンターの画像 1枚目

函館山ふれあいセンターの詳細情報

住所
北海道函館市青柳町6-12 (大きな地図で場所を見る)
電話
0138-22-6799
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車、徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)
料金
無料
駐車場
あり | 台数:20台 | 無料
ID
1015621

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

函館山ふれあいセンターと同じエリアの記事

函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!

北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。シンプルな一杯だけに、店ごとのこだわりがストレートに表現される。

【函館・道南旅行モデルコース】2泊3日で行きたい!おすすめ観光スポット!

見る・食べる・遊ぶ・温泉など、魅力的な観光スポットが、いくつかのコンパクトなエリアにまとまっている函館・道南エリア。美しい風景や美味しい食べ物などをご紹介!

函館必食グルメ!【ローカルフード】地元愛されフード!

全国ご当地バーガーナンバー1に輝いたバーガーから手ごろな定食まで、バラエティ豊かな料理を紹介しよう。

函館雑学!【土方歳三の生涯】幕末に生きた男の軌跡

【函館】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

北海道【函館】元町観光! 坂のまちを散歩♪ 教会エリアめぐり

宗派の違う教会が隣り合って建つのは、居留地としての歴史をもつ函館ならでは。それぞれに異なる建築様式にも注目しよう。

【函館山夜景】世界三大夜景の見ごろ&スポットをチェック!

左右ともに大きくくびれた独特の形と、海に浮かぶ漁火、光と闇のコントラストが印象的な函館山からの夜景。観光施設のライトアップや幹線道路、港、漁火の明かりが漆黒の海を背景に浮かび上がる。ゆっくりながめるな...

函館【ベイエリア・十字街】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

旅情あふれる港町ならではの体験を貿易港として、幕末から世界への扉が開かれていたベイエリア。異国情緒漂う赤レンガ倉庫群の周辺には、ショッピングゾーンのほかレストランなどの飲食店も多く、モダンな港町ならで...

北海道【函館】おすすめの宿! エリア別にチェック!

アクセス良好なシティホテルや料理にこだわる温泉宿、隠れ家的宿など、函館・道南の宿は個性派ぞろい。お好みの宿で、旅の思い出の1ページを飾ろう。

函館市電の終着駅【函館どつく】周辺おすすめスポット!

元町の西端は昔からの住宅が残る閑静なエリア。海を見渡せる高台には、故国に帰れぬまま亡くなった外国人たちがひっそりと眠っている。
もっと見る

函館山ふれあいセンターの近くのスポット

函館山ふれあいセンターのエリア × テーマ

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山
トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > ビジターセンター・自然観察センター
トップ > 日本 x ビジターセンター・自然観察センター > 北海道 x ビジターセンター・自然観察センター > 札幌・函館・旭川 x ビジターセンター・自然観察センター > 函館・道南 x ビジターセンター・自然観察センター > 函館・大沼 x ビジターセンター・自然観察センター > 元町・函館山 x ビジターセンター・自然観察センター